• ベストアンサー

奇跡の回復について

少しでも情報や経験談があればと思い投稿させて頂きます。父が3週間前に脳梗塞で倒れました。一時はここ1週間が峠ですと言われましたが何とか今3週間目に入りました。ただ意識が戻る可能性はほとんどないとのこと。そして脳梗塞でも中枢神経が麻痺しているのでかなりの重症患者とも病院で言われました。しかし植物人間ではない。との回答もあって正直そのあたりは私も素人なので見解がわかりません。ただそれでも確率がほとんどなくても少しの可能性を信じて家族で色々なことを試している最中です。 父が好きな音楽を流したり、足や手に刺激を与えるようにゆっくり動かしてみたり・・ ただ、ほとんど独学で、勝手な思い込みだけかもしれないので、何か他にこうしたらいいという回答があればアドバイス頂けたらと思います。そして同じようなけ経験者の方で効き目があった事等あれば教えて頂けたらと思います。できる限りの事は少しでもしてあげたいのです。そして、どんな小さな可能性でもあきらめずに奇跡を信じたいです。おかしな事を言ってると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今はただ何事も後悔したくない思いなので・・。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki0310
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

 こんばんわ。お父様が倒れられて、大変な事とお察しします。 何の力にもなれませんが、書かせて頂きますね。  私は5年ほど前に、祖母が倒れました。 意識不明が3ヶ月ほど続きましたが、意識が戻ったら祖母は「痴呆」(今で云う認知症の症状でしょうか?)の状態になっていました。人の判別はついたりつかなかったり。。。 元々お喋りな祖母は、意識不明を乗り越えた後、ワケわからない事を沢山しゃべる様になっていました。  祖母が倒れたのは、祖母の米寿のお祝いをした直後だったので、現在祖母は90歳を越えてしまいましたが、今も一生懸命生きています。 食べ物も一人では食べられないし、思うように会話も出来ません。相変わらず、色々な状況は把握出来ないようです。(誰が会いに来たとか、今どこにいるとか。。。)  私は祖母になれないので分からないけれど、祖母がいつも何を考えているのか気になります。 私の顔をじーっと見たりします。私の顔を見ながら、祖母は昔に戻ってるのかもしれないと思ったりします。 想像ですけど。  話は反れましたが、rikiseさんのお父さんには、rikiseさんの話す声が聴こえていると思います。意識がないように見えても、耳はちゃんと聞こえていらっしゃると思います。  看護士さん達が、意識不明の患者さんに「ちょっと向きを変えようね。」と寝返りを打たせるときに耳に口を近づけて、「今から○○をするよ。」と云う旨を伝えている光景を数ヶ所の病院で目にしました。  って事は、絶対聞こえてるって事ですよ!  お父様がお好きな音楽を聴かせたり、指を刺激したり、それは全てお父様に届いていると思います。 「みんな、ここにいるよ!」って知らせてあげる意味でも、いっぱい話し掛けてあげたり、手を握ってあげたり、普通の人にコミュニケーションを図るように接してあげられたら如何でしょうか?  私は医療関係者でも何でもなく、素人です。 こんな意見、なんの参考にもならないと思いますけど。 私は意識不明の祖母が、かすかに私の手を握り返してくれたり、目元がぴくっとした事を覚えております。  意識不明でも、何か感じてくださると思います。 意識不明の中で、お父様は不安になってるかもしれません。 生きる希望を与えてあげたら、何か奇跡が起こるのではないかと思ったりします。  こういった状況の中でも、お父様を見守る御家族が希望を持って明るく会話を交わしたり、たまには「ねぇ~お父さん。ちょっとなんか言ってやってよ。」とふってみたり。 いつもの会話を交わしていたら、お父さんは安心して治療に専念出来るのかもしれないですよ。 rikiseさんの思いが、どうか通じますように。  素人の意見で本当にごめんなさい。 まずはrikiseさんの元気をお父様に分けてあげる事だと思います。周りの者まで暗くなってしまっては、お父様は心配する一方だから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

ご質問内容に関する経験・知識がありませんので何も申し上げられません。 ただ、人体の仕組みが医学で全て解明され尽くしているわけでないことは確かだと思います。 何をするにしてもrikiseさん、あなた自身の体調に十分留意してください。 通常であれば何でもないことのようですが精神的に負担が大きい時、睡眠不足や栄養不足は思わぬ影響を体に及ぼします。 十分な睡眠をとること。 しっかり食事をとること。 この2つだけは忘れないで下さい。 ただ遠くよりエールを送るぐらいしか私にはできません。 回答以外にこの欄を使ってしまい、申し訳ありません。 くれぐれもご自愛くださるようお願いしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bansu_sk
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

僕は数日間の意識不明になった側の人間ですが、脳梗塞ではなく脳炎&髄膜炎での意識不明でした。 眠っている側では経験談なんてことは言えませんが、読んで思った事と、意識不明だった時の夢などを元にした感想を言います。 と、言っても言う事は他の方と同じです。 所詮起きている側の人の存在は、寝ている側はほとんど感知していません。 寝ていても聴覚や触覚は生きているという話はあるし、そう思う節もありますが……やはり直接的に影響を及ぼす程の力は薄い、無いに等しく、間接的な要因でしか影響を与えないとは思います。 それでも寝ている側としては、最後に起きていた瞬間、つまり倒れた瞬間から一瞬で起きた状態へと場面が変わるわけです。 大体において倒れた時の細かい事は覚えていませんし、僕もほとんど覚えていません。ただただ、自分の身体がおかしく曲がっていく感覚や感想、周囲の呆然とした雰囲気しか覚えていませんし、起きたら病院のベッドでしたしね、集中治療室系の。 僕の時は近くに誰かいたような、母がいたような、誰もいなかったような記憶しかありません。とりあえず誰かいれば安心しました。 寝ている間というのは数日過ぎていてもあっという間な感覚でした。 声とかそんなんは聞こえた記憶も感覚も無かったです。そりゃあ脳が大変ですからね。 じゃあ何が言いたいのかと言えば、流れですよ。 寝ている側は身体の異変に対してなんらかの抵抗をしたり、変化を促したりします。 例なだけで申し訳ありませんが、例えば……身体が異常だ、これは起きても仕方が無い、なら意識を回復させる必要は無い。と、このように判断してしまう。 そもそも起きる必要というのは、栄養補給のためだったり、欲望があっての事ですからーそれが無くなれば寝ている方が楽なのですよね。 まずそれを思い出させてやり、起きる流れを作って感じさせる。 僕なんかは目覚まし鳴っても起きないし、揺さぶられても起きないし、夢の途切れが来るまで起きませんが(笑 日常でお父様が何を生きがいにしていたかとか、起きる必要のある作業の物を握らせるとか、そういう環境の騒音を聴かせるとか、五感の優れている方でしたら一緒の部屋に誰かがいれば、何かの拍子に起きる事もありますよね。 逆に煩いと起きない事もありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳梗塞の回復について教えてください。

    うちの父(53)が脳梗塞で倒れました。 まだ一週間たってませんので左半身麻痺と 少し言語障害があります。 大抵の場合少し後遺症が残る程度で、 日常には問題ないという話を聞きましたが、 やはり不安です。 何か情報をお持ちの方教えてください。 また為になったホームページなどありましたら、 教えてください。

  • 「奇跡体験!アンビリバボー」でのピアノ曲は?

    「奇跡体験!アンビリバボー」の放送の中で使われていた曲で、脳梗塞で半身麻痺になった高校球児が再びマウンドに立つことを夢見て・・・、という再現フィルム中での音楽で、思わず元気が出てくるようなピアノの曲は何という曲でしょうか?すみませんが教えてください。昔どこかの局で早朝の天気予報のBGMでも使われていました。

  • 脳梗塞は手術しないで治療するものなのでしょうか

    母はかなりの高血圧・父は糖尿病です。 2人とも将来脳梗塞になるだろう と予測しています。 マヒになることも怖れているのですが、脳梗塞による手術はどんなものか、頭をあけるのか!?と手術自体を父が怖がってるため投稿いたします。  こちらの脳梗塞のコーナーで手術はしない という回答をみつけました。本当でしょうか? それとも脳梗塞の程度によって手術はやはりされるのでしょうか?

  • 父が2週間前重度脳梗塞になりました。

    父が2週間前重度脳梗塞になり、後遺症が残り右片麻痺、言語障害となり、突然父の人生は奪われました。私は仕事を2週間休んでるんですけど.職場の人に良く思われてないでしょうか?親の病気と知っていても人ごとなので、悪口言われているんでしょうか?同じような経験された方どうでしたか?よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の回復期に波はあるのでしょうか?

    実父が脳梗塞で倒れました。右手に麻痺と、言語障害があります。最初の一週間目までは、毎日のように状態がよくなって、一週間目にはリハビリもスタートしました。言葉はろれつが回らないまでも、意思疎通が出来、がんばるよと言って家族を安心させてくれました。 それが8日にまた元のように全然しゃべれなくなり、感情の起伏がない状態に戻ってしまいました。このまま順調に、少しでも、、、と思っていた我々家族は、逆戻りをしてしまった父を見て、動揺をしてしまいました。 再度梗塞がおこったのかもしれないと先生に聞いても、何も、、、答えてくれず。そういうものですからの一辺倒で、仕舞いには逆切れされて怒鳴られてしまう始末で、母は悲嘆にくれてしまいました。 もちろん、まだ8日目ですのでなんともいえないとは思うのですが、回復にあたってはこういう波というものはあるものなのでしょうか? 担当医に聞いても埒が明かないので、こちらで質問をさせていただきました。。。 よろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞は手術が早ければ麻痺しないものなのでしょうか

    母が高血圧・父が高度の糖尿病です。2人とも脳梗塞の可能性大なのです。(父はたまに一過性脳虚血発作おこしてます)こわくてしょうがないので投稿しました。  いつ両親に脳梗塞が起きてもおかしくない状態なのですが、脳梗塞は起こったときすぐに手術すれば麻痺にならないことがあるとききました。本当でしょうか?

  • 脳梗塞に・・・

    今日、60歳の父が仕事中に脳梗塞で倒れました。遠い所に住んでいる為、私は明日病院へ行こうと思っています。病院の先生の話では重度の脳梗塞の為右半身麻痺と言語障害はずっと治らないと言われたそうです。麻痺は一生良くなる事はないのでしょうか?今は話しかけるとうなずく程度のようです。今私がしてあげられる事はありますか?教えてください

  • 祖父が退院してきますが、この猛暑で心配です。

    祖父が退院してきますが、この猛暑で心配です。 手術は体力が持たないとのことで、抗がん剤にて治療中。 自宅から通院することになっていたのですが、脳梗塞になり入院中です。 処置が早かったため、マヒなどは良くなりましたが、ガンの治療は中断している状態です。 暑いので少しだけ退院を先延ばしにしてもらうことはできましたが、一週間だけです。 祖父が一番言うことを聞くのは孫である私だと思うので、 私がしっかり気をつけていようと思うのですが、具体的に何をどう気をつければいいのでしょうか。 それと体のマヒは良くなりましたが、脳の働きはあまり良くないようです。 病院でのリハビリはキツいと言っています。家でもある程度のリハビリはさせるべきでしょうか。 ガン治療が中断している上、脳梗塞になってしまったのでどうしたらいいのかわかりません。 それに、熱がしょっちゅう出るのです。 詳しくは退院するときに父が聞いてくると思いますが、ある程度は前もって知っておきたいので、 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 脳梗塞発症後の発熱

    65歳の人で、左内包後脚の多発性脳梗塞発症後3週間が経過したあたりから37℃前後の微熱が1週間近く続いています。その原因としては何が考えられるでしょうか。脳梗塞により体温調節中枢が障害されたというのは理由として考えられないでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 【MRIにうつらない重い脳梗塞】

    【MRIにうつらない重い脳梗塞】 母(80歳)が7日前に脳梗塞で入院。左麻痺の症状が出て、一週間点滴で治療を受けました。が、一週間目の今日になって、新たな脳梗塞を起こし、今度は逆側の右側手足麻痺と、言語生涯(発語できず)がきてしまいました。視線も時にうつろです。 治療は、一週間の点滴は終了していましたが、新たに3日間追加されました。 おかしなことに、新たにMRIを撮ったところ、なんら梗塞は写っていませんでした。質問ですが、 1)MRIに写らず、麻痺がくるほどの重い症状になるものでしょうか。 2)転院してでも、よりよい治療法はありますか。(現在は小さな脳外科医一人の病院) 3)今後、再発のリスクはあるのでしょうか。あるとしたら、何に気をつければいいのでしょうか。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。