• ベストアンサー

職場の体臭のきつい外国人

zak33697の回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.3

好きなブランドのオーデコロンを席において、使い始めて 無くなったら、自分で買えばといえば少しは分かるかと。でなかったら貴方が上司になるしかないです。

noname#89039
質問者

お礼

私が上司になるのは無理です。(職種が違うので) ありがとうございました

関連するQ&A

  • 体臭を指摘するって普通のことですか?

    先日、職場の上司から体臭を指摘されました。 体臭と言うか、厳密に言うと、「私の周りがなんとなく臭い」です。 しかも、いつもではなく、「臭いときがある。」 そう言っている人が、2人以上いる(7人の職場です。) いつという規則性があるというわけではない。 言われた時は、ショックでしたが、冷静に今考えると、かなり曖昧な指摘だと感じました。 この指摘を受けて、皮膚科に行ってみましたが、先生曰く、「診察の距離で話していても、特に匂いはしないし、体臭も一般的なレベルで、周りに漂うようなことはありえない。」 職場程度の人間関係において体臭を指摘するというのは、言う方も勇気のいることだし、言われる方も、かなりダメージがあることだと思うのですが、このレベルで、指摘してくるというのは、普通のことなのでしょうか? 体臭は、ストレスや食べ物でも変わるようなので、皮膚科の先生のおっしゃったことが絶対とも思いませんが、曖昧な根拠のまま、「あなたが臭い」と言われたことへの、怒りが、今頃になって、沸々としています。

  • 体臭に悩んでいます

    アラフォー女性です。 若い頃から、体臭、口臭に悩んでいます。 口臭は胃が悪かったことがありましたが、現在は悪くありません。 歯みがきは必ず食後に三回はしています。 それでも、臭いと指摘されます。 自己判断ですが、歯茎は悪くないと思います。 食事もニンニクなどは食べないようにしています。 体臭は若い頃から、家族に指摘されています。遺伝もあると思います。 最近は自分でも分かります。 脇の下、頭の臭いが気になります。 昔から汗かきな体質なので、薬用のボディシャンプー、薬用のデオドラントを使い、夏はシートで汗をまめに拭いていますが… 隣の席の男性に特に迷惑をかけているようで、彼に言いふらされており、他の社員からそれとなく臭いについて指摘もされました。 アラフォーですが、自分より年配の男性たちより臭いというのは辛いです。 煙草は吸いません。 恥ずかしいことに、下の臭いもキツく、昼間に臭っているのが自分でも分かります。 ちなみに足も臭いです。病気はありません。 全て家族に言われていますので私の気にしすぎではないと思います。 どうしたら体臭を和らげることができるのか、いい方法をご存じの方教えてください。

  • 会社で、体臭が臭い人がいて、困っています。

    これから、夏本場になるにつれて、体臭が気になる時期を迎えます。 会社で、体臭が臭い人がいて、困っています。 なにか、よい知恵はないでしょうか? その臭い人は、週に一度くらいしか、お風呂に入らないようです。 体は、臭い。特に夏場は強烈。そばを通り過ぎると、臭いですぐにわかります。 頭は、フケまみれ。こちらに飛んでこないか、ヒヤヒヤものです。 顔は、週に一度くらいしか、髭を剃らないので、見た目が気持ち悪いです。 服は、ヨレヨレ。擦り切れていても気にしません。 (一応、ウチの会社は、夏はクールヴィズOKですが、スーツで仕事をするような職場です。) 社内で、どうしても、我慢できない人は、上司と相談して、その人と席を話してもらっています。 でも、誰かが、隣に座らなければならないのが、残酷な現実です。 一応彼の席の周りには、本人が気づかないように、消臭剤を置いたり、 彼が帰った後には、席に消臭スプレーを使っています。 でも、本人に直接スプレーする訳にはいかないので、効果は、イマイチです。 何か、よい、臭い対策はないでしょうか? さてここで、「上司は、注意したりしないのか?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。 入社以来、10年以上も注意されているのですが、改まりません。 根本的な感覚・意識が違うのです。 つまり、彼から見れば、「周りが臭いを気にしすぎている」と思っているようです。 強く注意すれば、逆切れすることもあります。 例えば、潔癖症の人に、「そんなに除菌しなくても大丈夫だ」と、言い聞かせても、 聞き入れないのと同じで、不潔に対する感覚が根本的に欠如している人に、 「清潔にしろ」と言っても、よっぽどの人格改造でもしない限り、無理なのです。 私も、周囲の人も、上司も、ホトホト困っています。 何か、良い知恵はないでしょうか?

  • 隣に座っている人の体臭がきつくて困っています

    こんにちは。 会社の隣に座っている人の体臭がきつくて困っています。 その人はずっと年上の女性の先輩で、席が隣同士なんですが、 油とおしっこがまざったような臭いがします。 その人はとても太っていて、常に汗をかいているのですが それが原因なんでしょうか? それとももともとの体質でしょうか?? あと、その人は足も臭いです。 臭いことに自分は気づいていないのか、靴を脱いで仕事を しているので、臭いが漂ってきて鼻呼吸するのがとても苦痛です。 席替えや部署異動などはできないのですが、 こんな場合どのように対処すればいいのでしょうか? なるべくその人のほうは向かないようにしてますが 臭いはしてきます。

  • 他人の体臭について困っています

    初めまして。 今年で23歳になる女なのですが、仕事場の隣の席に男性が座っています。 その男性とのデスクの距離は30センチほどなのですが、とにかく体臭がきついんです…。 脂臭いというか、生乾きの洗濯物の臭いというか、汗の発酵した臭いというか…たぶん全部が混ざっている臭いです。 仕事をしていてもエアコンの風に乗って臭いが流れてきます。 マスクをしても気になってしまうし、かと言って直接本人に言えるだけの勇気もないし、本当に困っています。 同じ仕事場の他の人も彼の体臭には悩まされている様子です。 勇気を出して、当たり障りない程度に体臭のことを注意すべきでしょうか。 上司は当てになりません…。 みなさんならこういう状況の時、どうやって他人の体臭という問題を解決されますか?

  • 体臭?困ってます…

    同じクラスの女子(Mさん)なんですが、その子の体臭が本当にキツいんです。汗の臭いでもないしワキガの臭いとも違うんですが、数メートル離れていても我慢できないほど独特な臭いです。(Mさんは自分の臭いに気付いていません。)そのことはクラスの誰もが知っていて嫌がっています。だからみんなはMさんが教室いない時陰口のような形で愚痴を言ったり、Mさんの席に近い人はわざと机を離して座ったりしています。Mさん本人に臭いのことを指摘するのはMさんを傷付けてしまうことになると思って、誰も本人に言えないでいます。 このような場合、何かベストな解決法はあるでしょうか?

  • 体臭について

    初めて投稿させていただきます。アドバイス宜しくお願いいたします。m(_ _)m 実は、職場で以前から体臭を指摘されているのですが、まったく自覚もないため困って います・・・。 指摘されてからはより一層、清潔に保つように心がけているのですが、いまでも相変わ らず指摘されることがあります。 実は4年ほど前になりますが、上司に無理な注文をされ続け休みも無く働き続けた結果、 ストレス等が重なり医師から高度の鬱病だと診断されました・・・。 今も投薬を続けながら仕事をしてはいますが・・・。その上司は、事情があり退社し、私は 会社を変わってしまいましたので、以前のようなストレスは無いはずなのですが・・・。 どうもストレスだけが原因とは思えず・・・本当に困っております。良いアドバイスを宜し くお願いいたします。 ちなみに、体調はとてもよく病気もここ数年したことがありません。 タバコは吸いませんが、飲酒の量は、平日に晩酌ウを2~3合程、休みは5合くらいは 飲んでしまいます。 なんとなく飲酒が原因ではないかと思い、少し禁酒をして四手見ようかとも考えており ます。

  • 職場の上司についてご相談です。

    職場の上司についてご相談です。 10名に満たない小さな会社ですが、その上司は仕事をしないのはさておき、事務所で一日中パソコンをボーッと眺め、一言も発しない日もあり、周りが非常にやりにくいです。 その上司は全く違う業界を首になり、知人である当社社長に頼み込み入社してきました。 そもそも、50歳台で新しいことを覚えるのは難しいでしょうし、覚えようとする気持ちが全く見えません。 社長は気づいているようですが見て見ぬふりです。 上司の入社から二年も経ち、周りの我慢も限界です。 角が立っても良いので改善が急務と考えています。 私はその上司の10歳以上年下ですが、良い解決方法、効きそうな言葉等ご助言ください。

  • 職場での人間関係

    一人称は「私、僕、俺」とありますが、 転職した職場で自分のことを何と言えば良いのかわかりません。 相手によって使い分けるのが普通だと思いますが、どう使い分けて良いのか… 年上の上司、同い年の上司、年下の上司、自分より先に入社していた肩書きが同じ年下。 どうしたらいいですか?

  • 体臭って周りの人の健康に影響するって事ありますか?

    職場の隣の女性の体臭がすごくきついです。 玉ねぎのようなツーンとした体臭で、アンモニアなどの刺激臭に分類される類の臭いみたいです。 臭い方も強烈で、その人が通った後には数十秒は臭いが残ってるくらいです。 室内だと半径3mは臭いが漂ってる感じです。 席が隣なので、至近距離でその体臭を週5日、9時~18時まではその臭いを嗅がなくてはいけない状況なのですが、健康などに影響ってないのかなと思ってしまいました。 すごく嫌な臭いでかなり不快なので、精神的には影響が出てる様な気がしますが。。。