• ベストアンサー

生命保険の乗り換え、解約について

autumngoodの回答

回答No.2

私も自分の第一生命の保険を解約したことがあります。 第一生命の引き落とし日が26日だとしますと、第一生命の保険の解約手続きを27日から30日までの間にできるのであれば、今月引き去られる保険料は、後日、返還されます。 (今月中解約なら、返還されますが、26日以前の解約ですとフェミーヌ成立までに無保険期間ができるため、27日以降としてください) すでに、引き去りの指示を止めるのは、日程的に難しいと思われますので、今月の保険料を確実に回収するには、今月中に解約の手続きを済ませる必要があります。 解約は、営業時間中に「支社」へ行けば楽に手続きが済むはずです。「営業所」ではスムーズにいかない可能性もありますので、「支社」に一度電話して、確認しておくと良いと思います。 営業時間を過ぎる場合、端末の稼動が止まる時間を過ぎると、対応できないと言われる場合があると思いますから、支社へ行ける時間も伝えておけば、より安心です。 私の場合、少し営業時間を過ぎましたが(シャッターが閉まった後の時間でしたが)、対応していただきました。 解約をしないで、ご自分で銀行に指示を出し、引き落としを止めた場合、これまで貯まっている解約返戻金がなくなるまで、保険料に充当され、保険契約が継続する仕組みになっていることが多いと思いますので、不要な契約なら、きちんと解約しておいてください。 ところで、フェミーヌは通信販売でのご契約でしょうか。 保険成立そのものは、間違いなく成立するなら、安心ですが、万一口座引き去りにトラブルがあり、引き落とされないと、保険契約が成立しない場合もあり得ます。 念のため、解約前に、記帳をして、間違いなく引き去られたかを確認しておいて下さい。 もう一点念のため、告知内容等に不安(契約が成立しないとか、条件が付く可能性)はないですよね?

mimisea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は探していた保険証券がみつかりました。解約手続きはしようと思えばすぐにできる状態になりましたが、フェミニーヌは15年満期だということを本日知りました。また考え直そうと思います。フェミニーヌはクーリングオフするかもしれません。しかし、とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • 迷ってます!生命保険

    いろいろ資料を集めてみたものの どこにしようかと迷ってます。 損保ジャパンひまわり生命のフェミニーヌ 東京海上日動あんしん生命のがん保険 この二つにしようかと思うのですが ほかにオススメの保険はありますか。 現在は全労済の医療保険に入ってます。

  • 早急に解約したいのに保険証券が見つかりません!

    こんばんは。 急いでいるので、よろしくお願いします。 現在加入している生命保険を大至急(最悪今月中)に解約しなければいけなくなりました。 証券をさがしたのですが、どうしても見つかりません。 大変忙しく探す暇もないので、ナシでなんとかなるようであればそのまま支社へ行こうと思っています。 印鑑証明書を持って行けば(あと、証券番号がわかれば)証券がなくとも解約できますでしょうか?

  • 医療保険の解約にあたって

    今回、某生命保険会社の医療保険を解約しようかと考えているのですが、解約のときに必要なものはなにがありますでしょうか。印鑑・免許証・保険証券くらいしか思いつかないのですが・・。その保険証券を紛失していて、手続きは複雑になりますでしょうか。 あと、会社によっても違うかもしれませんが、翌月のこの日を解約日にしてほしいと希望はできますでしょうか。

  • 生命保険の解約に印鑑証明を欲しいと言われました

    長くお付き合いしている彼のお母さんが生命保険会社で働いており、部下の契約数が少ないと自分の成績に響くということで、契約が少ない月に頼まれて保険に加入していました。 保険に入ると言っても、私は健康診断を受けるだけで、書類は彼のお母さんが作成し、支払いもお母さんが勝手にやるという形でした。この際に、保険代引き落としの口座を作らされ、通帳・印鑑はお母さんに渡しました。 今回、保険を解約する為「印鑑証明」を送って欲しいと頼まれました。あまり知識の無い私にでも印鑑証明は大事な物だとわかります。悪用するつもりが無いのはわかるのですが、渡してしまっても良いものなのでしょうか?印鑑証明以外にも登録した実印も必要なのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 彼のご両親は彼と私が結婚すると思っているので身内の感覚なのでしょうが、結婚がきちんと決まってる訳ではないですし、私にしてみれば印鑑証明と実印を他人に渡すなんて出来ません。 印鑑証明の効力についてどなたか教えて頂けませんか?

  • 生命保険の解約の仕方について

    現在、加入中の日本生命の保険を解約しようと思っています。担当者は現在、育休中ということでお付き合いのある同社の職員はいません。生命保険はなかなか解約しずらいと聞きます。同社のHPを除いても解約方法の説明が書いてありません。どのように解約すればいいのでしょうか?また解約に際して気になることもあります。 (1)保険証券を紛失してしまったのですが、解約には必要となりますでしょうか? (2)今の保険に入るときにも他社の生命保険を解約している(約1年前)のですが、短期間で何度も解約すると次に加入するときに影響が出ますか? よろしくお願いします。

  • 任意保険の解約について

    いつもお世話になってます。 現在3つの保険会社に加入してるのですが保険料高いところを1つ解約しようと思ったところ解約には確か自動車保険証券と印鑑が必要だったことを記憶しているのですが。。。 その自動車保険証券をどうやら紛失してしまったみたいなのですがその場合はどうしたら解約できるのですか?できないってことになるのですか?くだらない質問で申し訳ありませんがわかる方よろしくお願いします。

  • 損保ジャパンひまわり生命

    先日ここのフェミニーヌと言う保険に加入し、1度目の引落しもあったのですが、「損保ジャパンより委託された・・」と言う業者の女性がアポも無く自宅に尋ねてきたんです。「5分位で終わるから」と言うのですが立て込んでいて後日に伸ばしたんです。いったい何をしに来たのか、また何を聞かれるのかとても気になります。ご存知の方、教えてください!!!

  • 生命保険について

    そろそろ生命保険に加入しようと思いまして、 かんぽの新ながいきくん(おたのしみ型)にしようと思っているのですが、 他社との保険と比べてどうでしょうか? 郵便局だから安心かなという理由だけで決めようとしています。

  • 生命保険はどこがいい?

    29歳の既婚の者です。 この年になって未だ生命保険に未加入です。 お勧めの生命保険はどこでしょうか? 車の任意保険担当者には郵便局を勧められます。

  • 的確な生命保険

    私の母は65歳になったばかりです。 先週、保険の見直しをしていたら 現在、加入している保険は ケガ入院5日以上で1日4800円 病気入院20日以上で1日4800円  でした。 入院したその日から保険がおりるところに 加入したいのですが郵便局以外にどこがありますか? 郵便局でも色々わかれていてドレに加入するのが いいかわかりません。 65歳以上でその日から保険がおり、出来るだけ安い 保険はありませんか??? 教えてください。

専門家に質問してみよう