綱教と光友は将軍の娘を正室に迎えたのに、側室の数は
紀州藩の第3代藩主・徳川 綱教(とくがわ つなのり)は、5代将軍・徳川綱吉の長女・鶴姫を正室に迎えたため、側室を持つことはできず、子供がいないままで終わりましたが、
何故、尾張藩2代藩主・徳川 光友(とくがわ みつとも)は、3代将軍・徳川家光の娘・霊仙院(千代姫)を正室に迎えたのに、たくさんの側室を持つことができたのでしょうか?
紀州藩の第3代藩主・徳川 綱教(とくがわ つなのり)は、5代将軍・徳川綱吉の長女・鶴姫を正室に迎えたため、5代将軍・徳川綱吉に憚って、側室を持たなかったのだと思います。
そして、その結果、子供はいないままで終わりました。
もし、側室を迎えていれば、子供が生まれていたと思います。世継ぎとなる男子も生まれていたと思います。
しかし、徳川 綱教(とくがわ つなのり)は、5代将軍・徳川綱吉の長女・鶴姫を正室に迎えたため、5代将軍・徳川綱吉に憚って、側室を持ちませんでした。
しかし、一方、尾張藩2代藩主の徳川 光友(とくがわ みつとも)は、3代将軍・徳川家光の娘・霊仙院(千代姫)を正室に迎えたのに、たくさの側室を(wikipediaによれば、11人の側室)を持ちました。
徳川 光友(とくがわ みつとも)は、徳川家光の娘を正室に迎えたのに、徳川家光に憚らなかったのでしょうか?
この違いは、何故なのでしょうか?
この違いは、何故だと考えられるかを教えてください。
【徳川 綱教(とくがわ つなのり)】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%B6%B1%E6%95%99
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%B6%B1%E6%95%99
妻は、“正室:徳川綱吉の長女・鶴姫” のみ
【徳川 光友(とくがわ みつとも)】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%8F%8B
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%8F%8B
妻は、
正室:徳川家光の娘・霊仙院(千代姫)
側室:丹羽光重の娘、樋口氏、村尾氏、飯尾氏など11人
お礼
御回答ありがとうございます。 やはり子どもを生んでなんぼだったんですね。