• ベストアンサー

武家と側室

江戸時代の武家はどの程度の層まで、正妻の他に側室を持っていたのでしょうか?

noname#30350
noname#30350
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

「側室」というのは将軍、大名、旗本(お目見得以上の武士、総称して殿様)の妾(しょう)に対する尊称です。 側室と呼ばれない妾の存在は武士・商人の身分を問わず経済力に依りました。 武士が妾を持つ場合は緊急時のために藩に届ける義務がありました。

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 武士が妾を持つ場合には藩に届ける義務があったのですね。

その他の回答 (1)

  • pinnhead
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.2

「側室」を持てるのは国主だけです

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 書き方を間違えた様ですみません。

関連するQ&A

  • 将軍の側室

    娘が将軍の側室になった場合、親兄弟には何か恩恵があったのでしょうか? 加増を受けたり、武家でない場合は取り立てられたりしたのでしょうか。

  • 武家の食事

    江戸時代の武家の食事について知りたいと思っています。 できたら一度作ってみたいとも思っています。 日ごろの食事や御節料理など詳しく載っている本はないでしょうか? 教えてください♪

  • 武家諸法度の発布に朝廷は形式的にでも関与はしたか?

    江戸時代の武家諸法度の発布に関して、朝廷は形式的にでも関与はしましたか? 江戸時代の武家諸法度の発布に関して、朝廷は形式的にでも関与はしたのかどうかを教えてください。

  • 大名の結婚

    以前にも同じような質問があったらごめんなさい。 江戸時代の大名の結婚制度についての質問です。 江戸時代は大名の結婚は武家諸法度によって定められ、幕府の承認がないとだめですよね? では、大名の側室はどうだったのでしょうか? 幕府は大名の側室もいちいち承認していたのですか? 側室がいると言うことは大名も国元に大奥を持っていたのでしょうか?

  • 徳川家の側室

     徳川家の側室は、 二度と外(?)に出られなかったと聞きましたが、 本当なのでしょうか? また、江戸城無血開場の後は、どうなったのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 側室制度について  皇族への再導入とか

    大学4年生女子。理系です。 江戸時代は大名とか身分の高い男性には側室がいたそうです。 正室はそれなりの身分の人がなっていたみたいですが、側室は普通の身分でもなりえたみたいです。 そういう側室になった女性って、どんな気持ちだったと思いますか? もちろん世継ぎの子供を作って、正室以上の権力を握ってやろう、と上昇志向の人もいたとは思うけど、大半の側室の人って、今でいうところの愛人みたいな、ただの男性の性のはけ口みたいな感じだったのかなあ、とか。奄美大島だと、鹿児島からきたお役人さんに、村の有力者が自分の娘を島嫁として差し出した、とかいう話も聞きます。 天皇制とか、側室制度がないと続きえないのかなあ、と思いますが、今はないそういう側室になった女性ってどんな気持ちだったんだろう、もちろん私は嫌ですが。 また、皇族に側室制度がまた復活したら、そういう側室になりたいって人、どれくらいいると思いますか。もちろん私は嫌ですが。

  • 江戸時代の武家の女性装束について

    江戸時代の武家の女性の装束ですが、庶民とはTVなどで異なるようです。ネットで画像を検索しているのですが中々、ヒットしません。 髪型や衣などについて詳しく解説されているサイトがあったら教えてください。髪形も武家は違うのですね。

  • 大名の側室

    江戸屋敷では建前上(実務は年寄・上臈がやっていたと思いますが)正室が奥を仕切っていたと思いますが、国許の奥は古参の側室が仕切っていたのでしょうか? 国許の奥向きには、江戸の正室や奥の年寄の影響力はまったく及ばなかったのでしょうか? ご意見を賜れれば幸いです。

  • 江戸時代側室はどれくらいの身分から置けますか

    身分が固定している江戸時代で側室はどれくらいの身分や禄高から置けますか。大金持ちが囲う2号さんではなく将軍や大名の側室のことです。お家断絶防止のためだからそれなりの身分でなければならないし、側室を置くには住まわせる屋敷がいるし、付き人、女中などを雇う経済的基盤も要ります。 1.旗本や御家人 大身の数千石の旗本なら側室を置いたのでしょうか 2.家老以下各藩士 大藩なら万石以上の家臣もいますが。 3.公家 大臣や大中納言と身分は高いが五摂家を除けば数百石ですが、経済的におけたのか。 4.豪農豪商 財力はあるし、本間家など一部には苗字帯刀で士分もいます。

  • 正室と側室と

    大学4年生女子。理系。 時代劇もののドラマをみていたら、お殿様の正室になるかどうか、側室でよいではないか、という場面がありました。 今は一夫多妻なんて考えられないけど、世が世なら私もそういうのに巻き込まれてたのかなあ、と思います。 多分、そんなに身分の高いところに生まれる確率なんて低いと思うから、そういう身分の高い男性の、側室でいいから妻になりたい、というのは自然な発想だと思いますか? 私たちの年代に、皇室の男性とかいないけど、もし適齢期の男性皇族がいて、側室とか制度があったら、なりたいって思う人多いでしょうか?