• ベストアンサー

人に笑われてる??

chashimaの回答

  • ベストアンサー
  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.4

おはようございます。 気のせい?と思いつつも自分に対してニヤニヤされているような気がするんですよね。わたしも普段電車や公共のトイレなどで鏡越しにニヤニヤとかされていると言い気はしませんね。 でも経験上なんですが一人でレジに向かうときはニヤニヤすることはないと思うんですが(稀になる時もあるかもしれませんが) 複数でコンビニやスーパーへ行くと、なんか楽しいじゃないですか。 ある話題で盛り上がっててレジまでその話が持ち越せばもちろん会計をする子も笑い残りが続くだろうし、、、、。 複数の時や常連さんではない場合は気にしないほうがいいですよ。 ただ同じ人がそうなら。友達が言っている通り質問者さんに気があるのかも。 私はよくお店の人に恋をするんですが、店員さんに良く思われたいがために作り笑顔をすることがあります(^^) もしかするとこの行動も店員さんからみたらいい気持ちはしていないかもしれませんね・・・・・。。。。

関連するQ&A

  • 女性の勘違いについてです。

    はじめまして 男性は女性に優しくされたり視線が合うとすぐ好意があると勘違いしやすいと言われますが、逆に自分が美人だとか、綺麗、可愛いと思ってる女性だって異性と視線が合ったりコンビニのレジなんかでたまたま同じ店員さんになっただけで、自分に気があるって勘違いする女性だっていると思います。それが(自分に好意がある)勘違いだと気付かず変に避けるとか自信過剰な事をしていると思うんですが?間違ってたらすみません。 早い話し自分が綺麗だと思ってる女性も勘違いしやすいと思うのですがどうでしょうか? 実際の所どうなのか知りたいので質問致しました。 どうか宜しくお願いします。

  • 同じシフトの人が怖いんです。

    深夜のコンビニで3ヶ月ほどアルバイトをしてる女です。 うちのコンビニは深夜は2人制なのですが、 一緒の人(先輩・男)が怖くて悩んでいます。 バイトを初めたばっかりの時は少し会話もあって、 楽しいなと思ったのですが、1ヶ月くらいからだんだん話しかけてもらえなくなり、最近は無視されるようになりました。 それだけならいいのですが、 私が質問したら「は?」と呆れた感じで答えるし、 (的外れな質問をした覚えはないのですが・・・。)あと、前言っていたことと矛盾しているのに、注意されることが多々あるんです。 例えば、「前の人と交代の時に、この機械は裏に戻してきてください」と言われたので、 次の時に「裏に戻してきたほうがいいですか?」と聞いたら、 「は?」という顔で、 「今、持ってきたばっかりだから、いい。」 と、なに言ってるの?みたいな風に言うんです。 そんな感じで、前と言ってることが違うだろ。ということが何回もあります。 また、私がレジに並んでるお客さんに気づかないと、無言でにらんできたりします。 他にもまだまだ、ここには書ききれないほどの色々なことがあります。 そいつは、店長や他のバイトの子には愛想がいいので、相談できるバイト仲間もいません。 学校の都合で、いつもシフトが一緒です。 前回のバイト帰りには、急に涙がこみ上げてきて泣いてしまいました。 友人には、「辞めたほうがいい。」と言われました。 このまま頑張って続けるべきか迷っています。 長文で、へたな文章ですみません。 回答宜しくお願いします。

  • これって自分の勘違いですか

    みなさんのご意見聞きたいです。私(女性)今コンビニでバイトしています。彼は常連客で、理系の大学院生です。前も彼の存在知ってましたが、特に注意してなかったです。しかし、今年から向こうから笑顔を見せて、注文するときにやさしい声で話してくれるようになりました(ほかの店員がレジするときは普通の声です)。それに、じっと私を見るようになりました。(一緒にバイトする人も確認済)売り場で会う時も恥ずかしそうな顔してました(明らかに普段とは違います)。私はだんだん彼のことが気になってしまいました。一番気になるのは、久しぶりに会う時、頭下げてお礼をしてくれることです。私その時緊張してて、見てないふりしてしまいました。なかなか話してくれないから、思い切ってお菓子を渡したら、受け取ってくれて、笑って私を見てました。私は緊張しすぎて目を合わせなかったです。それ以来、彼一人で来る時に、わざと私のレジに来て、緊張しているような顔してましたが、全然話しかけてくれないです。友達と一緒にいるところシャイな人には見えないですが。彼が来る時いつも混んでて、それが原因で話せないかなと自分を慰めてしまいます。これは最初から自分の勘違いなのか、それとも彼がシャイだから話してくれないのかわからないです。みなさんのご意見を聞かせていただけませんか。ありがとうございます。長文で申し訳ないです。

  • コンビニ バイト店員に 恋してます 大好き!!!

    コンビニ バイト店員に 恋してます 大好き!!! 某コンビニで夕方からバイトをしている 女性が、本当に好きで好きで大好きなんです ㅤㅤちっちゃくて、かわいい んです 顔(すっぴん)は、もちろんですが声も可愛らしくて 顔と声が合っていて、それはもうほんとうに可愛い女性なんです コンビニなので髪を縛っています ポニテにしたり、ツインテだったり ポニテの時は凛としていて ツインテの時は あずにゃん みたく可愛く たまにライトピンクのシュシュ(花・リボン)を つけて仕事しています お店に行く度に「○○さん、こんばんは 」と、声を掛けると 「こんばんは」と返してくれました その後、何度か「・・・・・・・・」話を、させていただきました その女性にシフトを聞いたら 素直に曜日・時間も教えてくれました プレゼントも、しました ほんと大したものじゃないですけど (高価な物だと受け取ってくれないと思ったので) 受け取っては、くれましたけど後で捨ててたかもしれません あと、お店に行く度に「かわいい」って言ってたんですけど ダメ?ドン引き?されたちゃったんでしょうか? その女性は、その都度素直に 「ありがとうございます」って言ってくれました 本当に「かわいい」から「かわいい」って言っただけなんです! お世辞でも、もちろん嘘でもなく バイトとはいえ、知らない大人の男性から 声を掛けられて怖かったんでしょうか? ネームプレートを、していたので 名字で声を掛けたのも、いけなかったのかな?と、馴れ馴れしくて それとも、そもそも話しかけられたく無かったのかな? バイト(仕事)しているだけなのに 話しかけたりしちゃいけなかったんですかね? 後日、バイト中なのに しつこく話しかけてしまい、嫌われてしまいました! それ以来、会っていません 会えません! それから その女性のシフトの日には、お店には絶対に行かないようにしています 行って私の顔を見たら、声を聞いたら嫌な事を思い出すでしょうし その女性のシフト以外の日に行って買い物をしています でも、教えてもらったシフト以外の日にヘルプ?で出て レジを、している時があります その時は、お店に入らず帰るようにしています もう、そのコンビニには行かない方がいいですか? (付近には何店舗かコンビニが、あります) それとも、その女性がいても店に入ったほうがいいですか? (そのお店は常時レジ2つで混雑時に真ん中のレジも開けます) 入った場合、その女性のレジに行ったほうがいいですか? それとも、もう一つのレジに行ったほうがいいですか? 以前は必ず、その女性のレジに行っていました レジを、していなくても「いいですか?」と、お願いすると レジしてくれるんです (あちらのレジで、と言えば済むのに) それに仕事も対応も丁寧で 本当に良い女性なんです!素直で優しくて いい大人の男性が、こんな事を聞くのも恥ずかしいですけど 現役コンビニバイト店員さん・以前していたという方、等 ご教示お願いします! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • バイトで気が合わない人がいます。どう接したら・・・

    私はコンビニのバイトをしているのですが バイト先に1人、どーしても性に合わない人がいます。 私は入ってまだ2ヶ月も経っていない新人ですが 自分で言うのもなんですがレジ業務の経験は長いため 覚えは早い方です。ですが、コンビニ特有の宅配関係やチケット、カード発券などの業務は まだ場数を踏んでいないのもあり、少々てこずります。 でも、一応1人ではだいたいのことはできるはずです。 気にいらない人というのは、女性なのですが どうやら私のスピードを見てイライラするのか、 忙しい時に横に入って袋詰めを手伝ってくれるのはいいんですが レジの前にいる私を無言で押しのけてレジに割り込んで打ったり バーコードを取り上げて勝手に通したりするんです。 すごく感じ悪いし、ミスもしてないのに嫌な気分になります。 おかげで、私はその人とはプライベートの話をする気にもなれず 空いた時間に世間話はめったにしません。したくないです。 他の人とはしますが、余計なことで嫌な気分になりたくないので 会話する気がまったくおきません。 最低限の挨拶はマナーだと思うのでしますが…向こうも挨拶等は普通にしてくるので 人間的に嫌われているとかではなさそうです。 でも、シフトでその人とかぶる曜日が憂鬱で仕方ありません。 このような人にはそう接したらいいのでしょうか?

  • コンビニ、レジ-

    コンビニでバイトをしています、コンビニでバイト経験のある人なら御存じだと思うのですが、自分が勤務している時間が終わり次の人と入れ替わる時にレジの引き継ぎを次の人がするのですがその時にレジ-が出たらそのマイナスの金額を払わなければならないのですが、これって払う必要有るのですか? 教えてください。

  • バイト 気になる人 距離の縮め方

    相談です。 最近コンビニバイトを始めてまだ1ヶ月なのですが、同い年の男の子に片思いしています。 彼はバイトの中でもかなり仕事ができるみたいで、店長や社員から頼られてます。 距離を縮めたいと思うのですが、出勤前の少しの時間は店長や副店長と話してたり、バイト中は仕事なのでもちろん話たりできませんし、空いてて暇な時間もあっちから話しかけられることもありません。自分から話しかけたいなとも思いますが、まだレジしかできない新人なのでおこがましいかな?と思って話しかけられません…。退勤する時も「お疲れ様でした」と言い、すぐに帰ってしまいます。 同い年ではありますが、バイトでは先輩後輩の仲なのでお互い敬語です。バイトのLINEグループなども無いため、連絡先も知りません🥲 どうやって距離を縮めたらいいのでしょうか? そして彼女の有無も聞きたいのですが、仲良くもないのに「彼女さんいるんですか?」て聞くのも変ですよね…。

  • 勘違い?が激しい人。

    勘違い?が激しい人。 大学時代の友人と久々にお茶をして、懐かしい話をたくさんしました。 そのとき、サークルの後輩の話になったんですが…。 本当に勘違いが激しい子でした。 バイトを風邪で休んだ翌日にバイトに行ったら、バイト仲間の男の子から『昨日休んでたねぇ。どーしたの?』と言われたらしいです。 よくある会話だと思いませんか? 『うん、風邪引いちゃってさ~。』で終わりですよね。 彼女の場合、そこからポーンと飛躍するんです。 上記内容を話してくれて、その後に『私のことが好きみたいなんですよねぇ。気になるなら気になるって言ってくれたらいいと思いません?先輩!』と言われました。 この昔話をしながら、友人と『なんでそう思うんだろうねぇ。』となりました。 話が長くなりましたが。 このように『えっ?』っとなるように勘違いして言われたことを受けとる人の思考回路がわかりません。 なぜなんでしょうか?

  • コンビニバイトで馴染めるか不安

    19歳女性です。 バイト初出勤ですが、アパレル・コンビニ経験者なのでレジ打ち袋入れは割とすぐに飲み込めました。 ですが、何もしないでいる間自分が何をしていたらいいのか分からなくて、今日は頭痛がして嫌な気持ちになっています。 みなさんはコンビニバイトを始めてどのくらいの期間で、レジ受付以外の時間に自主的に仕事をするようになりましたか? 今不安でいっぱいなのでどなたかお答えくださると助かります。

  • レジミス

    コンビニの朝勤のバイトを始めて、2ヶ月が経ちました。 今のとこでバイトする前も、違うコンビニで昼勤で働いてました。 前働いていたコンビニではレジ点検をしたことがなく(店長や決まったパートさんがしていた)、今のとこでバイトするようになって始めてレジ点検というものをしたのですが、正直違算が多くてもう私レジは向いてないんじゃないかなって思い始めて自信が無くなってきています。 前に-1000円を出してしまって、その時はなんで-1000を出してしまったのか、理由がわかっていたからよかったのですが、今日朝勤でレジ点検をしたら+3999でした。 思い当たることがなにも無く、一緒に入ってる人にも確認してもらったら、やっぱり+3999だねと言われて 前に昼勤でバイトで働いていたときは、こんなに間違えたことが無く、正直こんなに大きい金額を出してしまっている自分が情けないし迷惑ばかりかけてしまっているので店長や一緒に入ってる人に申し訳ないです。 レジミスをなくす方法としては預かり金額お釣りを何度も確認することだと思いますが、他に気をつけることってありますか?