• 締切済み

三ヶ月で英語力は劇的に上達するか。

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.7

私は大学受験をしてないので(大学に行かなかったので)そのへんは分かりませんが、基礎力がある人がリスニングの練習をしたら、効果ありそうに思います。 私は基礎もないのにニュース英語を聞いてましたよ。 何ヵ月かかったか覚えていないけど、役には立ってます。 英語は「読む・聴く・書く・話す」の4つがあるので、聴く練習をすると主に聴く力の訓練になります。 読む機能とはちょっとまた違うかもしれません。 読み能力向上については、このカテゴリの過去ログで「速読」というキーワードで“教えて!”検索してみてください。 中には英語をそのまま理解する話も出てきます。

関連するQ&A

  • 英語を上達するには!?

    いま受験勉強で英語を勉強してるのですが、英語に興味をもったので得意にしたいです!受験勉強という範囲で英語を終わりにしないで、それ以降も英語を使えるようになりたいです! 今は、単語帳と文法の参考書を終りにして、英文解釈の特訓をしてるところです。 今の時点でほかにやることは何でしょうか? 目標は、英語の文を書いたり、流暢ではなくても少し英語で話せるくらいのレベルになりたいです。 大は小を兼ねるということで、受験勉強の範囲を越えてても大丈夫です! 1日に2,3時間は英語に使えるので、その時間でもできることをお願いしますm(_ _)m

  • 海外留学、ワーキングホリデーの英語上達について

    海外に行こうと考えています。目的は海外経験と英語学力の向上なのですが、自分は今年の十二月に大学社会人入試を考えています。試験内容は一般受験とは違い、英語、小論文が基本で、自分は英語が苦手分野です。英語の試験内容は読解のみになっていて、文法など問われず、訳せればいいというもので、また辞書が使えます。ここで質問なのですが、海外に行き大学試験に対応できる能力がつくかです。単語の数とある程度の構文、文法英作文、日常会話、などは身につくと思いますが、実際試験に対応できる能力はつくのでしょうか?海外に行かず日本に残って受験用の勉強する手もあるのですが、やはり海外に行くことはとても大事であると考えています。またワーホリか留学かでも迷っています。優先順位としては安価で英語が上達することです。自分の英語能力と高校1年ぐらいの単語をちょっと知っているかどうかぐらいで、文法などは中学レベルです。また大学試験のレベルは国公立大学レベルの和訳のみとなっています。 (1)ワーホリで行った時半年で大学試験に対応できるのか? (2)留学で行った場合半年で大学試験に対応できるのか? もちろん留学のほうが英語は伸びると思いますが、安価なほうがいいためワーホリを希望したいです。期間が四月から半年ぐらい行き日本に帰国予定を考えています。よい方法、意見 お待ちしています

  • 子供の英語力上達には。。

     子供が幼稚園の頃から英語教室に通っています。  先生はネイティブで、英語を聞き取る力はついていると思うのですが、読み書きの能力はまだついてないようです。(現在、小学3年生です)  英語を聞いて真似して発音しているだけでは、確かに読み書きはできないと思うのですが、○CCなどでは英検を受験して合格したという話を耳にしました。ゲーム感覚で文法やスペルを覚えたり、読んだりすることができるのでしょうか。それとも昔自分たちがやってきたように、机に向かいスペルや文法などをまなばなければできるようにはならないのでしょうか。  現在の英語教室では、先生がさまざまな単語(名詞、動詞含む)を教え、会話形式でゲームに取り入れたりしています。簡単な文章を話すことはできますが、それをアルファベットにおきかえることは難しいようです。また、同時に英文を読むことも難しいです。  

  • 英語会話の上達法は?

     英語会話の上達法を具体的に教えてください。  英語の勉強はある程度していますが、話す能力が全く上達しません。  この教材が良かった、この方法を1年続けたらストレスなく話せるようになった、など具体的な経験談を教えていただくと助かります。 ■現在のレベル ○英検準1級 ○TOEIC 725点 ○TOEFL 505点 ■到達したいレベル  日常会話から仕事のことまで、完璧でなくても、ある程度まで自分を表現できるようになりたい。 ※現在の仕事で英語を使う機会はないが、将来は技術分野の国際協力に携わりたい。 ■学習の条件 ○一日に費やせる時間は30分程度 ○英会話学校への通学や家庭教師は無理(深夜しか時間がとれない) ○お金はある程度かかってもよい 以上のような条件で、良い方法があれば、ご教示願います。

  • 英語がしゃべれるようになりたい!

    21歳、女です。 外国人とコミュニケーションがとれる程度の会話力をつけたいです! 試験を受けたりするわけではないので、文法はそれほど重視していません。 今はCD付きの本を買って、そのCDを聞いたりしながら独学で勉強してます。 勉強方法として、ほかにも、教育テレビ、ラジオ、NOVAなどの英会話スクールetc.がありますよね? どんな方法がいいでしょうか? 「留学」が一番いいのかもしれませんが、無理です。 あと、「外国人と付き合う」とかも無理です(笑) ちなみに、今はほとんど会話ができない状態だと思います。 中学レベルの文法はほぼ完璧です。 こんな私でも英語がしゃべれるようになるでしょうか? オススメや体験談など、教えてください!

  • 受験 英語勉強 残り2カ月きりました。

    こんにちは、編入試験を受ける大学3年生です。 大学をやめようと思っていましたが、いろいろ悩んだ結果に編入試験を受けることを 今月に決めました。編入試験は10月の頭にあります。 試験は短大レベルの英語とほかの科目2つです。 お恥ずかしい話ですが今まで受験はすべて推薦で済ませ、一度も受験勉強をしたことがありません。ですがここで受からなければ、大学は中退するつもりで後がない、と2週間ほど努力しました。 しかし今になって勉強法はこれであっているのか、このままで受かるのか、とても不安です。 英語は、単語を700くらい覚えたところで、文法は時制、態、助動詞までしか進んでいません。 かなり焦っています。 時間がないのはわかっていますが、あきらめたくありません。 今日受験先の過去問を見たところ、長文があってその内容に沿った設問を解く形で、 英文を作らせることはなかったです。 アドバイスなど待っています。よろしくおねがいします。

  • 英語を効率的に勉強するには。。。

    こんにちは、英語がどうしても上手くならないです。やっぱり単語力が低いし文法も長文解読も歯が立ちません。(中学程度の文法なら少しは。。。) と言うような学力です。able語学研究社というところの教材を取ろうと思ったのですが、結構高いです、(^_^;)...なんかそこの視聴CDを聞いたときに英文を語尾の方から読まなくても(日本語読みしいなくても)英文は読める。という画期的(?)な発言を耳にし、もしかしたら私もその教材を使えば。。。などと淡い夢を抱いてしまいました。・゜・(ノД`;)・゜・ 今年標準レベルの4年制私立大学を受験します。もう間に合わないかもしれないのですが、ぜひ体験談や効率の良い勉強方法や一日何時間勉強したらいいのか?や中学の基礎からやり直す方がいいのか、や勉強方法を詳しく教えてください。(やる気はすごくあります。しかし英語力が中学1年レベルなのでどの様に勉強して良いのか分かりません。。。)私的な文章を長々と読んで頂きありがとうございます。 とてもわがままで利己的(selfish)なお願いだとは思いますがぜひぜひおしえてください。<(T T)>

  • 英語の参考書に関する質問

    初めまして。高3の受験生です。 学力が芳しくなく、再来年の受験を考えています。 というのも、英語が絶望的に出ないのです。 そこで、基礎の基礎からやり直そうと、和田さんの『「絶対基礎力」をつける勉強法』を参考に勉強してきました。 和田さんの本によると、『くもんの中学英文法』が終わったら、中学レベルの問題集で力をつけ、次に『ビジュアル英文解釈I』に進めと書いてあります。 ですが、英文解釈は文法とは違いますよね? 僕は、くもんが終わったら『今井の英文法入門1・2』をやるつもりでいました。 この場合、ビジュアルIと今井の英文法を一緒にやってもいいのものなのでしょうか? それとも、今井の英文法をやる必要はないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 ちなみに、中学レベルの英文法は完璧だと思います。 模試は何ヶ月も前に一度受けただけなので現在の偏差値は不明です。

  • 英語の文法を完璧にするために・・・

    既出の質問かもしれないのですが、うまく質問文が探せなかったため、質問させて下さい。 今大学2年なんですが、最近自分の英語力に不安を感じたためもう一度全て復習したいと考えています。 私は大学受験をせずに大学に入学したので、受験勉強などもしていません。 高校のテスト勉強までで能力はとまっています。 この能力を、どうにかして受験勉強をした人たちと同じくらいの能力まであげたい、 というか曖昧にしてきた部分が多いので、基礎からきちんと復習して、文法を完璧というくらいまでにしたいと思っています。 文法についてのわかりやすい説明が載っていて、かつ問題もなるべく多く載っているテキストを教えて下さい! どうかどうか宜しくお願いします!!

  • 英語に行き詰って困っています。

    英語を独学で勉強しはじめて3年位になります。もともと学生時代は英語が大嫌いで、基礎をほとんど知らないままに、必要に迫られて英会話は独学で少しできるようになりました。 レベル等は資格試験などを受けた事がないので、良くわかりませんが、先日ジオスの体験レッスンではレベル「8」、NOVAでは「4」と言われました。(参考になるでしょうか?) しかし、何しろ基礎を勉強していないので、最近行き詰まりを感じ、何をどう勉強したらいいのかわからない、という状態です。特に文法には自信がなく、会話は良いのですが、メールとなると全く自信がありません。初級の文法書なども買って勉強していますが、いまいち身になっている感じがしません。 ので、ブロークンでマスターしつつ(?)ある英語を正しい英語に矯正する良策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。