• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の英語力上達には。。)

子供の英語力上達には

このQ&Aのポイント
  • 子供の英語力を上達させるためには、ただ英語を聞いて真似するだけではなく、文法やスペルを覚えたり、読み書きの訓練を行う必要があります。
  • 英語教室では、会話形式でゲームを取り入れながら単語や簡単な文章を教えていますが、アルファベットに置き換えたり英文を読むことは難しいと感じるようです。
  • 一方で、オンラインの学習プラットフォームでは、ゲーム感覚で文法やスペルを楽しく学ぶことができるため、子供たちが英検などの試験に合格することもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

読み書きは、小学5,6年生になってからで大丈夫というか、むしろそれまで読み書きはお預けした方がいいです。読み書きだけなら、極端な話、大学になってからでも遅くありません。例えば、英語でなくて恐縮ですが、大学でフランス語を始めて、2年後にはサルトルとか、ジッドとか邦訳で読んでも難しいものを原文で読んでいる人もおります。 読み書きはむしろ、国語に力を入れた方がいいです。本を沢山読んで辞書をこまめに引くことは、 英語の読み書きを覚える上での基礎体力にもなります。 例えば2人の子供が小学生のうちから同じように英語を習って同じように上達しても、中学から差が出る大きな要因の一つに国語力があります。 お子さんを英語の得意な子にしたかったら、英語3、国語7の割合で取り組み、国語に関しては次の学年を先取りさせるつもりで勉強すると効果的です。もし、ご関心があれば 補足をください。詳しく解説いたします。 英語に関しては、とにかく「音」です。ですから、英語にカタカナを振るのは絶対にしないでください。 例えば。 RとLを純粋に耳で聞き分けるようになるには、子供のうちのトレーニングが非常に重要です。このカテでも RとLの聞き分け方に関する質問が何件かありましたが、回答の多くは 「文脈で聞き分けるようにしよう」とか、純粋に識別するのを半ば諦めることを促すものでした。 それと、これは多くの人が関心を示しませんが、折角 英語を早いうちに英語を覚えて余力があるのなら、是非、中学あたりから 是非 英語以外の外国語にもチャレンジしていただきたいです。 余力があるのに英語だけに甘んじていると ダラけてしまって逆効果になったり、逆効果にならないまでも 中学から普通に英語を始めた生徒に追いつかれ、それほど大きなアドバンテージもなくなってしまいます。 もし、中学1,2年生の英語でラクさせるための早期学習でしたら やめた方がいいです。

2005yuki
質問者

お礼

 国語力。確かに何を勉強するにも国語の力は必要ですよね。納得です。子供は読書が大好きです。次の学年の先取りとは、どういうことでしょうか。時間がある時でかまいませんので、教えてください。  アドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

再度 myrtille54です。 >次の学年の先取りとは、どういうことでしょうか。 勢いで無責任なことを書いてしまいましたが、レスを頂いた以上、精一杯、無い知恵を絞って お答えしようと思います。多少、見当外れな回答になりますが、ご容赦くださいませ。 英語というのは、ピアノとかダンスようなお稽古事とも違って、学校で習う教科の一つであり、高校や入試でも大きなウェイトを占めていますよね。ですから、非現実な仮定ですが、2005さんがこれからは英語よりも中国語だよと言って、英語の代わりに中国語を習わせるのなら、学校の勉強のことは意識しないで習わせることができます。 ですから、折角、早いうちに英語を習っても、学校の英語の成績が悪ければ、お子さんはコンプレックスを持ち、英語が嫌いになる可能性も高いです。それで、学校の英語でよい成績を取るには、やはり国語力がカギになります。 というのは、日本語による英文法の説明を理解し、英文を訳すにも もっとも適切な訳語を選び、ちゃんとした日本語の文章を組み立てるのは国語力に他ならないからです。しかも、これは多くの人が見落としています。英語力向上の為の大きな要因なのに軽く見くびっている人が多いんです。 しかし、これが意外に高度な国語力を要求しているんですよ。というのは、普段、私たちが 日本語の文章を組み立てる時は、最初に頭にイメージが浮かんだことを言葉に直していくわけですが、 英文を日本語に訳す時には、最初はパッと意味がつかめないものを、日本語の説明で理解した英文法の知識に従って、論理力や推察力を働かせて 日本語を文章を作らなければならないからです。 ですから、この国語力というのが、実は私たちが普段日本語を話したり、学校で習う国語とも方向性が違うものなのです。 というのは、学校で習う国語というのは文学偏重で、小説や物語の作者に共感するとか、模範的な感想を持つことが要求され、その点では、むしろ、学校の英語の方が 純粋な「日本語力」が要求されるのです。でも、厳密に言えば「外国語を理解するための日本語力」とも言いましょうか。 それで、私たちは学校の英語で 英語と同時に 「外国語を理解するための日本語力」 を鍛えてきたわけです。 ちなみに私は大学ではフランス語を専攻したんですが、やっぱり、大学に入学する前に 生半可にフランス語をかじった人よりも、高校で英語をみっちり勉強した人の方が、最後までフランス語が得意でした。 先取り学習として、一つは 漢字を小学4年生終了までに教育漢字は全部覚えておきたいところです。 過去の質問でも、小学3年生の子供にNHKの基礎英語を聞かせたが、解説や訳文の漢字が読めなくて理解できなかったという質問が過去にこのサイトにもありました。 また、子供に英検を受けさせようとしたら、子供が問題にある日本語の設問が読めなくて不合格になったという話も聞きます。 もう一つは、一つ上の学年の国語を教科書を読むことですかね。ただ、英語のための国語力ですから、学校の国語とも方向性が違いまので、短くていいので、感想文を書きます。 面白くなかったら、面白くなかったと、どこが面白くなかったのか、批判的な感想でもいいので、文章表現力を鍛えることです。でも、子供のうちから反骨的な精神をもつと、肝心の学校の国語では評価が下がるリスクが高くなりますが。 あと、これは誰も思いつかないと思いますしが、まだお子さんには早いと思いますが、小学5,6年生くらいになったら、外国人向けの日本語検定の問題集が 純粋な日本語力を養成する上での格好の題材になります。 ざっと、こんなところでしょうか。しかし、こういうのって、本人の素質とかが非常に大きいですから、 ただ、親のエゴで押し付けて絶対にいけません。

2005yuki
質問者

お礼

 素晴らしい解説、ありがとうございました。英語理解のための日本語力、心にしみました。私は英語が好きで、今少しずつ勉強しなおしているところですが、英文を日本語で理解しても、実際いいたい日本語を英文に置き換えられない自分にイライラしたりします。これも一種の日本語力ですよね(ちょっと違うかな)日本語検定!!子供が興味を示したら一緒にやってみようと思います。押しつけられるのって一番いやですもんね。楽しみながら力をつけるのが一番早道なのかもしれません。ありがとうございました。

回答No.6

NO1の方の意見に賛成。日本語の本を一杯読ませる方がベター。 私は若い頃(40年前)アメリカの銀行へトレーニーとして派遣されていました。 アメリカ人から尊敬されるのは英語を流暢に話せる人ではありません。 日本文化に精通し、日本のことを十分に、的確に説明できる人でした。

2005yuki
質問者

お礼

 本質ですね。大事なところはぶれないように気をつけなければなりませんね。英語がネイティブのように話せても内容がともなわないと意味はないですからね。目が覚める思いです。ありがとうございました。

  • ootakko
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

娘も小さい頃から英語を習っています。4年生で英検の準1級の勉強をしています。 まず最初に話せるようになります。その次に読ませたくてフォニックスを教えました。それが分かるようになると読めるようになり、書けるようになります。 意味の分からない単語でも読むようになりますよ。 読み書きは個人差があるので英語教室のプライベートレッスンがお勧めですが、本などがいっぱい出てますので自宅でも教えれます。 娘は、「I LOVE キスゴン」というDVDも観て覚えました。

2005yuki
質問者

お礼

 フォニックスのようなものなら、英語のレッスンで取り入れています。が、読めるようにはならないのですよね。。「I LOVE キスゴン」チェックしてみます。ありがとうございました。

  • I53
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.4

海外在住歴3年です。 そんな私の英語ですが、、、聞き取れます、話せます、読めます。 ただ、長い難しい単語を書くということになると、全くダメです。。。。。情けない。 こればっかりは、日本語でも、漢字を「書いて覚えない限り」、難しい方が多いんじゃないでしょうか。 やはり、文字を繰り返し目にするのが読めるようになるコツで、繰り返しひとつの単語を書くのが書けるようになる唯一のコツなように思います。 まず、会話ができたらいいのか、英検などの受験をメインにしたいのか、英語を学ぶ目的はなんでしょうか。 私はたまたま結婚してアメリカに来ただけなので、机に向かって文法を勉強する必要などはとくにありませんでした。 私の知り合いですが、こちらの大学も卒業して、ここに8年もいて、アメリカ人の人たちに、「なんであのコはキミより長いあいだここに住んでいるのに、日本語のアクセントが強いんだ?」とよく聞かれます。 英検の高い級を持っていても、聞き取れない、話せない人はたくさんいますよ。

2005yuki
質問者

お礼

 英語力とはなんなのでしょうね。英語の力をはかる「ものさし」であるはずなのに、英語が使えないのなら意味がないのではないでしょうか。子供には英語を手段として自由に使える人間になってほしいと思っています。ありがとうございました。

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

誰か英語のよくできる人が四六時中子供に付き添って英語の読み書きを教えないと英語の読解や作文能力は身につきません。日本人がどのようにして幼児から日本語を習得してきたかを思い出してみればわかることです。それと同じことをしなければ外国語は身に付きません。

2005yuki
質問者

お礼

 やはり。。そこまでしないと力はつきませんか。。自然にできるようになるなんて虫がよすぎますよね。子供がもう少し成長して、自分からやってみたいというまで待ってみようかな。ありがとうございmした。

回答No.2

答えになりませんが、老婆心から。小さい時に英語を勉強するのはいいのですが、語学は受験勉強やクラブ活動等で途中で休止するとすっかりどこかへ行ってしまいます。私は小さい頃、英単語を一杯覚えていたらしいのですが、小学生のころには覚えていたことすら忘れていました。やるのなら少しづつでもいいから続けてやらないと大変勿体ないことになります。 それと、やる目的をしっかり決めてやるべきだと思います。遊びの一環として、友達づくり、頭の体操として、入試のため、将来英語を生かせる職業に就かせるためなどいろいろあると思いますが、入試のためなら今やることはないと思います。それと、間違っても英語嫌いにだけはさせないようにしないと元も子もなくなりますからね。 子供がいやになったら、無理強いだけは止めましょう。勉強のできない子供は要するに勉強嫌いということです。親の責任重大です。

2005yuki
質問者

お礼

 そうなんです。英語嫌いにだけはさせたくないと思っています。英語は手段。英語も日本語も話せて世界中の人とコミュニケーションできる人間になってほしいと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A