• ベストアンサー

WEB適性試験

 こんにちは。 私は大学3年生で就職活動を最近少しずつ始めました。 ある企業で早期チャレンジコースというものがあり、明日締め切りの簡単なエントリーシートとWEB 適性試験があり私は今日パソコンから提出しました。 そこでWEB適性試験で気になることがありました。 例えば「 あなたは人に指示するタイプか、指示され行動するタイプか」「自慢しないタイプと自己PRがうまいタイプどちらか」みたいな質問があったのですが、これは人に指示するタイプで自己PRがうまいタイプの人材を普通会社は求めますよね? でも私はどちらかというと人に指示するタイプではないのですがこういう場合は完全に正直に答えるか、それとも嘘をついたほうが良いのか、それとも多少嘘をついたほうがいいのかが気になりました。 今回はもう適性試験を受けてしまったのでどうにもなりませんが、次回から参考にしたいのでどなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

就活を終えた4年です。 結論から言えば、「志望する企業から内定を貰いたければ、性格テストはコントロールすべき」です。 WEB適性試験(通常、WEBテストといいますが)には、計数や言語のような能力テストと性格テストがあります。 そして、性格テストのみを実施する企業も結構多いです。 性格テスト(WEBテストにしろ紙のテストにしろ)は、その企業ごとの基準が必ずあります。その基準をクリアできなければ、当然足切りされてしまいます。 採用基準は、企業の採用ページや会社案内などの資料を読んで、仕事内容が理解できれば、予測が可能です。 性格テストは仕事内容の理解を十分しているかどうかのテストだと考えるのです。 こういう考え方で実践した私は性格テストで落とされることはありませんでした。(90%くらいの通過率でした) 逆に、性格テストを正直に回答していた私の友人は、私よりも遥かに成績などは優秀でしたが、何度も足切りされ、なかなか面接まで進めませんでした。 途中から、私と同じ方針で性格テストに回答するようになってからは、友人も性格テストで落とされることはなくなりました。 SPIノートの会の書籍で、私は性格テストの回答法を学びましたので、目を通すと良いと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919572/250-8695051-0633053
mayuka0531
質問者

お礼

「性格テストは仕事内容を十分しているかどうかのてすとだと考える」っていう考え方もあるのですね。 回答ありがとうございます★

その他の回答 (2)

  • teiku
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

私も、正直に書いたが良いと思います。 No.1の方が書かれている理由もあります。でもそれよりも、企業としてもリーダタイプばかりを求めているわけではないためです。 全員が、人に指示するタイプの社員だと会社は成り立ちませんよね。 うちの会社の人事担当者に聞いたところによると、リーダタイプ、参謀タイプ、専門家タイプ、体育会タイプの4タイプにわけ、それぞれ優秀な人を採用するということです。 違うタイプに分類されてしまうと、自分の不得意な分野で他の人と争わなければならないため、かえって不利ですよね。

mayuka0531
質問者

お礼

 なるほど違うタイプに分類されては不利ですね。 回答ありがとうございます!

回答No.1

こういう試験の場合、たいてい似たような設問が繰り返しでてくることがあります。 なので嘘を書いても似たような問題で答えが違っていたら試験管はその人を信用しないと思いますよ。 受けがいいように偽って答えているというのがすぐばれると思います。 会社にはいろんなタイプの人間が必要です。 みんながみんなリーダーシップを取りたがる人ばかりだとうまく会社が動いていきません。 リーダーの下で働く人間というのも必要です。 嘘をついてよく見られようと思うより自分のありのままで働けるような職場に就職したほうが就職した後楽しく働けると思うのですが。

mayuka0531
質問者

お礼

「自分のありのままで働ける職場」を探すという考えはとても共感できました。 がんばります。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう