• ベストアンサー

おしゃれな人と、そうでない人との違い

kee_yanの回答

  • kee_yan
  • ベストアンサー率42% (38/89)
回答No.2

おっしゃるとおり、「ファッションについて研究してるのにおしゃれじゃない人」というのをしばしば見かけます。 何を隠そう、高校時代の私もその類の人でした。 私の場合、一番仲の良かった友人がいわゆる「ファッションリーダー」で、その友人からいつも散々批評されてきました。で、その友人をいつか認めさせてやろうと思って、いろいろ雑誌とかも読んでいろいろやったんですが、いつもいつもその友人から「なんでそういう合わせ方になる?」とか「お前、それもう古いよ」とか言われまくってました。 ある意味それで鍛えられたんですが、高校の終わりごろに「俺にはファッションのセンスはないらしい」と開き直って、雑誌とかあまり読まなくなりました。 で、高校を卒業して専門学生やってたんですが、そのころバイトをしてて、結構懐が潤ってた時期があったんです。 その時に、いわゆる「いい服」を買うようになったんですが、その高校時代のファッションリーダー君からだんだんと、「最近おしゃれになってきたな」と言ってもらえるようになってきました。 で、その時に感じたんですが、 「あまり雑誌の情報に振りまわされ過ぎない」 「お金をかける」 この2点をこころがけるようになって初めて自分なりの着こなしが分かってくるものなのかな?というふうに思いました。 「お金をかける」というのはなにも闇雲に「高い服を買う」ってことじゃなく、買い物に行ったとき「あ、この服いいな。・・・でも値段が高いから妥協してこっちの服にしとこう」ってのをやめたってことです。つまり「安物買い」をしなくなったということです。 高校時代は限られた小遣いの中で、無理にアイテム数を増やすことばかり考えててたので、「使えない服」が非常に多かったんです。 で、それなりにお金をかけれるようになったら、逆にムダな買い物をしないようになっていきました。 これが良かったみたいですね。 その後、買い物のコツがわかってきたら、それこそフリマとかの二束三文の叩き売りの中からでも、いい服をチョイスできるようになっていきました。今は結婚して子供もいるので、当然服にお金がかけられなくなったのですが、ほとんどフリマで服を調達しています。年齢的にもあまり流行を追わなくてよくなったせいもありますが、友人や知人のあいだでは比較的「おしゃれだね」と言われてます。(飽くまで"比較的"ですが) あと、「流行に振り回されすぎない」ってのも、結構重要かも知れません。若い子たちは特に、ひとつなにか流行しだしたら、こぞってそれを追っていく傾向があるようですが(かつて自分もそうでしたが)、「流行ってる」のと「似合ってる」のは、また別の問題なんですよね。 結論としては「自分を知る」って部分が大切なのかなという気がします。ファッションセンスってのは「自分自身をプロデュースする能力」と言い換えることができるとも思います。

realife11
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! kee_yanさんの回答を読ませていただいて、服にちゃんとお金をかけられるようになりたいと思いました(^^) >ファッションセンスってのは「自分自身をプロデュースする能力」と言い換えることができる この御意見に納得です!

関連するQ&A

  • オシャレになるには

    題目通り、 ずばりオシャレになるにはどうしたら いいのでしょうか? みなさんはどうやって今の服装にいたっていますか? やはり人のファッションを研究したり、雑誌等で 勉強なさってきたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうもおしゃれになりきれないんです!!!

    27歳女です。 なんだかおしゃれになりきれなくて・・・高校を卒業してから困ってます。 みなさんはおしゃれをするためにどんなことをされてますか? 週一回はウィンドウショッピングをするとか? ファッション誌通りの服を買うとか? ↑でも、雑誌に載ってる服ってすごく高くないですか?>_< 自分がどうなりたいかっていうハッキリしたイメージも見つかりません。。。 ぜひ、みなさんのされてるおしゃれに関することを教えてください!

  • オシャレな人とそうでない人の違い。

    こんにちは。僕は今年一年浪人する18歳の男です。僕は人並みくらいのファッションセンスは身につけたいなぁと思っているのですが、なかなかそういう風になれません…。そこで質問なのですが、洋服がおしゃれっていうか、カッコイイ人とそうでない人というのは、一番どこが違うんでしょうか? 雑誌をみたりもしたのですが、あれはみなさん参考にしてますか?女のコの雑誌の「non-no」なんかは、とても参考になってまねもしやすそうで、いい感じだと思いますが、男の雑誌の洋服は、奇抜でちょっと参考にならないような気がします。 僕は「501のジーンズ・白いナイキのスニーカー・T-シャツ・ボタンダウンシャツ」 みたいな感じなんですが、いつも上に書いたようのと同じような格好しかしないので…。というか他に思いつきません…。女の子はブラウス、キャミソール、ドレープ、カーディガンなどバリエーションがありそうですが、男の洋服って他にはどんなのがありますか?何種類かそろえたほうがいいですか? タレントなどのカッコイイ人たちは体が細いですが、僕は結構ガッチリしているので洋服が似合わなかったりするのかもしれません…。ネックレスとかをするのも、なんかホストっぽくなりそうな気がしてしませんし、服も古着しか着ないからパッとしないのでしょうか? なんかよく分からない文章で申し訳ありませんが^^; こうすればオシャレに見えるなんていう簡単な方法ありませんか?上に書いたコーディネート以外の一例や、そういうおしゃれになれるアイテムなど教えてくれればありがたいです!

  • オシャレ

    みなさんに質問です。 服装がオシャレだねと言われたら嬉しいですか? オシャレを意識している人ならば喜ばれると思うのですが、 オシャレを意識していない人ならば嫌味に感じてしまうでしょうか? 気になっている女性は私が見る限りはオシャレだと思うのですが・・・

  • おしゃれな人ってどこが違うのでしょうか。

    20代後半女性です。 割と洋服には気を使うほうなのですが、どうもセンスがそこまで身につかない気がします。 街を歩いている人や会社の同僚など、「この人なんでこんなにおしゃれなの?!」と感じる人に会うと、自分とは何が違うのかと考えてしまいます。表参道や青山なんかは、本当におしゃれな人が多いし。 特に高いジュエリーを上手に身に着けている人に惹かれます。 本当におしゃれな人って何が違うと思いますか? ファッション雑誌をたくさん買っているとか、もともと洋服が好きとか、スタイルに自信があるとか、単なる金持ちとか、色々な理由があるとは思いますが、みなさんがお考えになる最大の理由を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オシャレしても

    最近オシャレとかすることに疑問を持ち始めました 昔は女の子にもてるにはオシャレしなきゃダメだねと人に言われ いろいろ髪形とか服装を研究したりしたのですが ぜんぜんモテないし いまだに彼女が出来ません 逆に何かダサくてブサイクな男が結構かわいい子を彼女にしたりしてます 女性に聞きたいのですがダサい男とオシャレな男だった どっちが好感をもてますか ダサくても女性は気にしないんですか 僕はもうオシャレすることに何か疲れました オシャレしても別に誰も振り向いたりしないし 正直何にも変わりません 皆さんはそういうこと感じますでしょうか   

  • どこまでお洒落になればいい?

    こんにちは。 男子大学生です。 服のファッションに関して、一体どこまでお洒落になればいいんでしょうか? 「ユニクロとかRight-onでも十分お洒落になれる」、 「裏原宿の店じゃないと、もう買う気がしない」、 「自分の着たい服を、人を不愉快にしないように着ればいい」、 「背が低いのであれば、ボトムスを明るくするべきではない。○○と○○は、あなたの体型には似合わない云々…」 人によって色々なアドバイスや意見があり、全部を受け入れる気にはなりません。 雑誌を参考にしようとしても、その雑誌自体がダサい(高校生向け)であるとか、雑誌のファッションは背の高いイケメンを使っているから私(低身長・非イケメン)には合わないとかいわれてきました。 今は、友人のアドバイスを少し参考にしたりしており、ダサいとは思われてないみたいですが、まだお洒落ではないみたいです。 どこまですればいいのでしょうか? ぜひ皆さんのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • あなたはいつオシャレしているのですか?

    こんにちは。高校生の者です。 皆さん、どういう状況でオシャレしているのか知りたいです。 1.好きな人とデートするときは皆さんオシャレしますよね? 2.パーティや合コン等、多く人と交流するときもオシャレしますよね? ではだんだんレベルを下げていって・・・。 3.気を許した友人と数人で外出するときもオシャレしますか? 4.1人で人通りの多い所(ショッピングやグルメなど)に行く時にもオシャレしますか? 5.1人でアルバイトに行く時にもオシャレしますか? 6.1人でそこら辺のスーパーにちょこっと買い物に行く時もオシャレしますか? 7.家の中で誰にも合わないのにオシャレしますか? ・・・。 自分は4までならオシャレするのですが、5でオシャレするかどうか迷ってます。 一応接客業だから店員さんやお客さんに姿を見られますが、エプロンもあるし、1日数時間なので、オシャレをしようか今まで通りスウェットでいようか・・・。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • おしゃれで何が変わるか

    最近、人に言われたことでカチンときたので質問します。 おしゃれをしないと人間関係って悪くなるのでしょうか? 私は女性ですが、おしゃれではありません。 外見に自信がないからではなく、興味がないからです。 だからいつもちょっとダサい格好をしてます。 常にパンツスタイルで上は毎日適当に変えています。 ただし、TPOに合った格好だとか、清潔で清潔に見えるだとかいう最低限の気配りはしていますが、それ以上のおしゃれはしません。 この前、雑誌とかで研究した方がいいと言われたんですが、自分を否定されているようですごく不愉快でした。 外見とか服装のことって場合によっては指摘するとかなり失礼だと思います。 でも、指摘されるにはそれなりの理由があるのではとも思いました。 おしゃれすると何がどう変わるのか詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オシャレ!ファッション雑誌に詳しい人!教えてください

    こんにちは。 ANNA SUI 系の人が好む ファッション雑誌を教えてください。 私は普段、Luciしか読まないのですが ANNA SUIの服やメイクが似合う感じの 女性を描きたいので 参考になる雑誌を探しています。 調べましたが、あまりわかりませんでした(T_T) オシャレな皆さん、ヨロシクお願い致します!!