• ベストアンサー

彼以外の人と会って見ること

osumitanの回答

  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.1

罪だとは言いませんが、相手の気持ちがどうか?ですよね。 そりゃ「バレなきゃいい」のかもしれませんけど、 自分と立場を入れ替えてみればわかります。 今の彼が、実は他の女性も伴侶として並行して検討していたとか、 新しい男性が、実は向こうも二人目の相手を探していたとか。 あなたの相談した人は、「結婚前だから」と受け入れるのかもしれません。 もしそうでなければ、ちょっと勝手なんでしょう。 (今の彼と別れろ、という意味で言ってるのかもしれませんが) 新しい男性を今の彼と比較して、仕事とか経済力とかばかりに 目がいってしまってはいないですか? 相手に欠点があったら自分が補っていけばいいという考えもあります。 しかし30近くになって今の状態である彼に、男として家庭を 守っていく責任感があるのか?という疑問はわきます。 心を入れ替えるといって入れ替わらなかった例は多いですしね。 大事なのは、あなたの素直な気持ちがどうなのか、です。 今のあなたは、彼とのトラブルの中でまわりからいろいろ言われて 迷ってしまっているだけのように思います。 それこそ、人生の伴侶選びなのだから、自分で決めるべきでしょう。 まわりの意見に耳を貸すのは必要ですが、それで動くのではなく それを自分の心に聞いてみてから、自分で決めることです。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん彼が私と同じように別の人を捜して いたら、かなり嫌だしショックです。傷つきます。 けど、結婚する前に納得したいです。 結婚してから他の人に気移りするようなことが あってはならないからです。 経済力だけで選ぶ気持ちは全くありません。 いくら経済力があっても相手を 好きじゃなければこれからの長い人生やって いけないです。 以前、とてもエリートで将来安泰が約束 されているような男性とつきあってみたことが ありましたが、どうしても好きになれず 触れられるのも気持ち悪いとすら思って しまって、無理でした。 そういうこともあるので、一番自分が 好きで納得できる人と結婚したいと 思います。

関連するQ&A

  • 彼以外の人を知りたいなんて。

    20代中ばの女性で、2年付き合っている彼氏がいます。 最近、彼以外の人間を知りたいと思ってしまっていて、困っています。 彼とは、結婚を約束している付き合いです(口約束ですが)。でも、このまま彼と結婚すれば、私は彼一人しか知らないまま人生を終えてしまうと気づいた途端、このままでいいのか?と、疑問が生じてしまったのです。 社会人になったら出会いが少なくなり、大人の男性をあまり知らないまま、彼と出会ってしまったことも要因だと思います。それに・・・Hは彼とが初めてなので、そういった意味でも他の人を知りたくなってしまいました。 彼のことは大切に思っています。2年付き合った今でも、この人は私の人生から切り離してははいけない人だと思っています。それなのに、この矛盾した気持ちはなんなのでしょう?罪悪感でいっぱいです。 同じような経験をお持ちの方、このような気持ちを克服する方法、教えてください!

  • 合コンにいくこと

    私には彼がいますが、まだ結婚などははっきり 決まっていません。彼との将来もはっきりせず 私も適齢期なので、出会いを広げたく思い 合コンにいこうと思っています。 彼のことは大事に思っているのですが、 私も適齢期だし、彼との将来もイマイチはっきり しないので、もっといろんな男性と話してみたいと 思って出席することにしました。 浮気はするつもりありません。 彼には申し訳なく思いますが まだ結婚しているわけじゃないし、 私も選ぶ権利があるとも思います。 まわりにも、もったいないからもっといろんな 人と話してみるべきだといわれます。 私のこの考え方はどうなんでしょうか? やはりいけないことですか? 彼には言うつもりはありません・・・ ご意見お願いします。

  • 運命の人

    現在28才なりたて。 すでに一般的に言う結婚適齢期の枠からもはみ出た(のかな!?)独身です。 家族や親戚のみんなからは売れ残りの扱いを受けることもしばしば(笑) 彼氏いない歴2年になりますが、特に出会いらしい出会いもナシ! それなりに友達とも楽しい時間を過ごしたり、仕事も充実しています。 でも私も女性。人並みに結婚願望があります。 将来について少しずつ不安が大きくになってきます。 そこで少しでも皆さんのいい話を聞かせてください! 結婚は「縁」とか「タイミング」とか聞きますが 運命の人っているんでしょうか?

  • 特に男性の方で20代後半から30代独身の方。それ以外のかたでもかまいま

    特に男性の方で20代後半から30代独身の方。それ以外のかたでもかまいません。ご意見よろしくお願いします。 付き合って一年の結婚適齢期の彼女(二十代後半)がいるとします。まずまずの仲です。 彼女とは付き合ってからとくにこれといって結婚や将来の話をしたことはありません。 一年を境に (1)いきなり結婚のはなしをされるとどうですか?プレッシャーに感じますか?特に何も感じない。いやなど (2)はなしをするにしてもストレートに結婚の話をだされるのはいやですか?それともまわりくどくはなされるほうがよいですか(におわせるというか)? 他に(3)結婚願望はありますか? (4)どんなときに結婚したいと考えますか よろしくお願いいたします

  • 良い人ならまず付き合ってみますか?

    数か月前、2年ほどお付き合いした男性と別れました。 理由は自分が正解かどうかは分からないけど、 自分は30歳で1年~2年後くらいには結婚がしたかったし、 そこから遠くはない未来に子供が欲しかった。 けど、その人は結婚願望もなく、結婚するとしても7年後とか30後半になってから、その時に私を選ぶかはその時じゃなきゃ分からない 少なくても今は決められない。子供はいらないって価値観でした。 自分はそこで別れを決めて、暫く落ち込んだ後、自分の願望(温かい家庭)に向けて、積極的に出会いを求めていきました。 具体的には、友人に頼んで数人の男女のグループでバーベキューいったりとか、職場の先輩に頼んで合コンしたりです。 そうしてると、ある種前向きで居る事が出来て前の彼との別れの悲しみを忘れる事が出来ました。 けど、その甲斐あってか最近、ある男性からアプローチ頂いてます。新しい恋人とか恋愛とか一気に形を帯び始めると、なんだか急に 悲しさ、寂しさ、不安・・・、良く分からない気持ちになってきました。 その方は優しいし、こういう言い方は良くないけど収入だって申し分ない、マイホームパパタイプ。 結婚するなら絶対こういう人!!ってみんなが太鼓判を押すような方です。 自分だっていい人だなぁって思ってるし、嫌いでは決してないけど、 踏み出す一歩の勇気が無いのか、実はそんなに好きじゃないのか何なのか、積極的に出会い探すぞ!!って時は忘れていた前の彼の顔が 急に浮かんで涙が止まらない・・・。そんな感じです。 身近な人に相談すると、とにかく一回付き合ってみろ!と言われます。 だから逆に、その人を知らない人にも聞いてみたい気もするのです。 貴女様が私の立場なら、この男性の申し出をお受けしますか?

  • 私に飽きた、ほかに好きな人が出来たなのかな

    7年付き合った彼氏に振られました。 最近連絡がめっきりなくなり、会う機会も減りました。 「7年も付き合ってるのだからこんなこともあるさ」、と呑気にいたら 振られました。 理由は 「結婚適齢期なのに、いつまでも付き合っているのは申し訳ないない。 俺はまだ結婚する気はない。」 との事でした。 確かに彼の仕事柄すぐには結婚できないの知ってます。 客観的に見れば理由は分りますが これは体の良い断り文句なだけなのでしょうか? 本当は「私に飽きた、ほかに好きな人が出来たなのかな」と 疑ってしまいます。

  • ホントに愛してる人とじゃないと結婚はやまた方がいい?

    34歳。彼氏とは2年つきあってるOLです。 カレは37歳。つきあってる年数と、私の年齢もあって最近結婚の話がちらほらでてきました。 カレは結婚するのには申し分ない男性です。 ○ちゃんと仕事もしてるし、そんな高収入というわけではないですが、十分家庭を養っていける給料はあります。 ○性格も優しいしうちの親にもウケがいい ○ギャンブル、賭け事、風俗、浮気(わかりませんが)絶対しそうにないです 他にもいいとことはあります。 周りからみたら「いい旦那さんになりそう!」ともよく言われます。 もちろん贅沢な悩みだとわかってるのですが、 最近「ホントこの人でいいのか」と疑問をもちます。 条件だけみたら申し分ないのですが、この先この人と毎日一緒にいて何かをしてあげたりしたい・・・という気持ちにあまりなれないのです。 よくこちらの質問コーナーで幸せな結婚してる方からの文章を見ると、 「この人だ!」と思って結婚したり「この人と一生添い遂げたい」と思ってたり「この人に尽くしてあげていきたい!」と思えるような相手の方と結婚した方の方がに幸せになってるような気がします(全員が全員じゃないと思いますが) ただでさえ、他人が毎日一緒に暮らさないといけないのに「この人!」って思えない人ともし結婚してしまったら・・生活がイヤにならないかと不安になります。 しかし、今までの人生、何人かおついあいさせていただいたのですが、 「この人と一生添い遂げたい!」と思えた人はまだいません。 若い頃はそう思える人と出会えるまで妥協はしないで、思える人と出会ったときに結婚しようと思ったのですが、さすがに私もいい年。 両親は今のカレシをすごく気に入ってるし。何より私の年齢もあって早く結婚しろといってきます。両親もそこまで若くもないので早く安心はさせてあげたいのですが・・。 今は仕事、趣味が楽しいからそれで躊躇してる部分もあると思うし、基本ひとりの時間のほうが好きです。 ホントは燃え上がるような恋(そんなのドラマだけですかね?)やそこまでなくともこの人じゃないとダメと思える人と結婚したいのですが、 年齢的にもし今のカレシと別れて出会いを探しても、そうなかなかいないだろうし年上がいいので、そうなると相手はバツありの可能性もでてくるだろうし。 ここは親の期待に添えるためにも妥協して結婚にふみだしたほうがいいのでしょうか?

  • 大切な人?キャリア?

    大切な人?キャリア? 現在、27歳の社会人4年目です。 好きな人がいます。彼女は自分より少し年上で、家の事情もあってすぐにでも結婚をしたがっています。 ですが、MBAを取って、将来的には海外で働きたいとも思ってます。MBAを取り終えるまでに少なくとも今からだと、2年半はかかってしまい、彼女はそれまでは待てないようです。 皆さんなら、大切な人とキャリアとどちらを選びますか? どちらを選んでも前向きに生きていくつもりです。 でも皆さんの意見が聞けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • こんな男性は、伴侶としてありですか?

    こんな男性は、伴侶としてありですか? 女性の人にお聞きしたい内容です。 あなたの伴侶は、きちんとお金を稼いでる、家事などもきちんと手伝ってくれる、将来的な不安は感じられない。 そんな人です。 しかしその人は、ゲームやアニメがとても好きだったり、フィギュアやプラモも好きです。 あなたが俗に聞く、オタク要素のある男性です。 そんな人が伴侶だっとして、どうですか? ゲームといっても、パチンコや競馬などのギャンブルはまったく興味がなく、タバコも飲まないし、お酒は気分で飲みます。 他はしっかりしているとして、世間的に価値を低く見られている物事を趣味としている男性です。 そんな男性は伴侶として、アリかナシか。 また理由も教えてください。

  • 40代で婚活してる男女いますか?

    都内在住、40代ですが婚活をしています。 というか彼氏を探しています。もちろん将来につながる最後の相手になればいいなと 思ってまじめに探している女性ですが、なかなかこの年になると既婚者ばかりになり 出会いがありません。 会社もそうですし、友人も既婚者になり、一緒に出かけたり減りますし、どんどんチャンスも なくなり悪循環です。 数人そういう仲間の女性がいるので、いろいろ話すのですが、どうすればいいか みんな四面楚歌状態。 まぁ、行動が遅すぎたといわれればそれまでですが、みんな結婚しようとした人とうまくいかなかったり、結婚願望がなかったり、お付き合いしても結婚まで考えられなかったり、いろいろで 恋愛は普通にしてきているのですが、年とともに惚れっぽくなくなったり、背景考えたり 目が肥えてしまったりで、難しいです。 自ら出会いを探すべく、婚活パーティーにいったり、まじめなメールサイトに登録してみたりと、 独身男性が集まる場所にも行ったり、社会人サークルにも参加してみたりしますが、 なかなか付き合ってみたい人がいません・・・ 正直気に入ってくれる人はいるのですが、タイプでなく、、でも我侭いってられないので 食事とかにいってみるのですが、やはりどうにも気持ちがUPしないのでお断りしてしまいます。 このまま一人も寂しいし、愛する人が欲しいとも思うのですが、パーティーでもピンとくる人がいなかったり、同じような人がきてたりで、進展がないです。 結構愚痴ってるだけでなく、行動もしているとは思うのですが(いってるだけで何もしてない子もいます)なかなかいい出会いがなく、途方にくれてきました・・・ 同じような方いますか? また40代でもう結婚って無理ですか? そもそも私は30後半から結婚して落ち着きたいと思い出したので 一般の人より遅いんでしょうけど、自分に自信もなかったし、MY適齢期なので しょうがないと思ってますが、実際この年になると難しいことを身をもって悟りました。 しかし20代とか世でいう適齢期時代はしたくなかったのでしょうがないのですが。 であった方、どこで出会いましたか? また活動はどうしていますか?