• ベストアンサー

私に飽きた、ほかに好きな人が出来たなのかな

7年付き合った彼氏に振られました。 最近連絡がめっきりなくなり、会う機会も減りました。 「7年も付き合ってるのだからこんなこともあるさ」、と呑気にいたら 振られました。 理由は 「結婚適齢期なのに、いつまでも付き合っているのは申し訳ないない。 俺はまだ結婚する気はない。」 との事でした。 確かに彼の仕事柄すぐには結婚できないの知ってます。 客観的に見れば理由は分りますが これは体の良い断り文句なだけなのでしょうか? 本当は「私に飽きた、ほかに好きな人が出来たなのかな」と 疑ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

本当のことなんて、聞いてみないとわかりませんよね。 でも「そう疑ってしまうほど、あなたも彼のことを見れていなかった」ということなのかもしれません。

ulgnucov
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.2

あなたが強引に結婚を迫ったのならこういう返事もあるかと思いますが、そうではないですよね? あなたのためを思って・・・と偽装した断り文句でしょうね

ulgnucov
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.1

これの正解はその彼氏にしかわかりませんよ? 可能性で語るだけだと、どっちも「ありうる」しどっちでもないかもしれないから。 ただ、彼が結婚に至るまでの要素があなたの中になかったことだけが確実だと思います。

ulgnucov
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が結婚する理由

    たまに、彼氏は私と結婚して何がしたいんだろう?とか思います。 イマイチ見えて来ないというか‥ 特に何がしたいとか無いのかもしれませんが。 一般的な男性は結婚相手の女性に家事を望んでる‥とかも取り除いて考えると、男性(彼氏)は何を望んでるのかなぁ~?何も望んで無いのかなぁ~?と思います。 特に望んで無いなら、なんで結婚するのかなぁ~?とか動機はなんなんだろう~? と疑問になりました。 私は彼氏と子育てしたいから結婚したいなぁと思いました。 子育て出来る相手なら誰でもいいかと言うと違って、自分なりの基準で選んでいるのは確かですが、それを説明するのは難しいです。 とりあえず彼氏は子供大好きで子供欲しい!とか口に出して言っている人ではありません。 年齢や本人のタイミングや本人の意志や置かれた環境(友達や会社の人の既婚の有無)では結婚適齢期です。というか適齢期を少し超えちゃった感じです。 つまり彼が私と結婚する理由って結婚適齢期だからなのでしょうか? それだと、ちょっと悲しいです。(T_T) 付き合って1年で結婚する勢いでもありませんので、結婚適齢期だからという訳でも無いでしょうか? 結婚適齢期だからという理由なら1年で結婚してしまいそうですよね。

  • 好きな人がいなくても、結婚するべき?

    私は適齢期の後半の女性です。 好きな人がいなくても、適齢期になったら、 結婚するべきだと思いますか。 それとも今の時代、 好きな人がいなければ、特に結婚する必要はないと思いますか。 例えば相手から言われて、 自分は全く想ってない人とか、 お見合いとかしたりしてまで…。 できれば私は“大恋愛”をして結婚したいのですが、 なかなかうまい具合にいきません。 (自分が想ってる人に想われない、 自分が想わない人に想われる…。^^;) その“大恋愛”を待ってると、 適齢期を逃しそうなんですが…。^^; ある程度“妥協”して、 結婚するべきなのでしょうか。 もしこれから、ずっとみつからなくて、 でも孫の顔は見せないといけないしとかで、 自分は相手のことを、ほぼ想っていないか、 もしくは30%ぐらい想ってる人とでも、 “親に孫の顔をみせるため”という理由だけで、 結婚していいのでしょうか。 昔はよく、“お見合い結婚”で、 好きじゃなくても、無理矢理結婚させられ、 子供を作ることが、かなり重要視されていたと思います。 今の時代はどうなんでしょうか。

  • 喜べない友達のいい感のヒト。

    私の友達が31歳にして初彼氏?が出来そうなんですが、、友達として喜びたいところなのですけど、、 相手25歳のオシャレなイケメン。 別に身体目当てとか都合がいい関係でもなく、まだウイウイしいデートを何回してるようです。。 大切にされてる感はわかります。。 が、、、しかし、、 私の周りで適齢期とこれから男として(ついでにイケメンだと。もてるし、若い子にそのうち目が行く。)、、のカップルはほぼ、上手く行ってないのです。。 男性のほうも結婚願望あり、相手が適齢期との認識があればいいのですが、、 適齢期の年上と付き合う男性はほぼ、そんなことを考えてません。。 口ばかり野郎で誠実ではないような気がします。そのうち飽きられるのが殆どです。。 友達もそんなパターンになりそう。。 女性は適齢期の失恋はそうとう参るみたいですが。。 友達はかなり浮かれ気味です。。 そのうち、凄い落ちこんむ時期がくるんだろな??と思うと、なんだか喜べません。 彼女の落ち込む姿もあまり見たくないし、、かと言って、好きな人と交際したい気持ちもわかるのですが、、友達として、アドバイスはしてあげた方がいいのでしょうか?おせっかいですか??

  • お付き合いしている人がこんな状況なら・・・

    こんにちは。 お付き合いしている人との関係が、 (1)結婚前で、お互い適齢期。 (2)しかし、相手に治りにくい病気なり、慢性的な疾患などがある (3)相手は今までお付き合いした人の中でも自分をとても大事に思ってくれている。 この場合、あなたは相手とお付き合いをつづけ、結婚したいと思いますか。 それとも(2)のことを理由に別れの道を選びますか? この質問で不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

  • 恋人の乗り換え?

    友人の話です。お時間のある時に答えてください。 彼女は付き合って2年になる彼氏がいました。彼氏は適齢期でもあり早く結婚をしたいと言っていたようですが、彼女はその気はないんだよね と話していました。その理由は彼の学歴や経済力に不安があるからとのことでした。 彼は一生懸命だったようですが彼女はいずれ別れるつもりと話していたので、私は早く別れてあげたらいいのにと言っていたのですが、ずるずると付き合っていました。 それが、先月ようやく別れたと話していて、私も別れるのは大変だっだろうと思い彼女と一緒に飲んだりしました。 しかし、最近なんだか様子が違い聞いてみると新しい彼氏ができていました。それは良いのですが、前の人とお付き合いしている時に知人に頼み紹介してもらった人だそうです。 嬉しそうに新しい彼氏の自慢をして結婚するつもりだと言っていましたが、私はなんだか心からおめでとうと言ってあげられませんでした。 確かに新しい彼氏は学歴も経済力も前の彼よりいいみたいでした。 彼女も適齢期だし、より良いパートナーを選ぶのは当然のことかもしれませんが、、 なんだか尽くしてくれていた元彼をキープして都合良く乗り換えたように思えてしまいました。。 昔からの本当に仲の良い友人なのに彼女の幸せを喜べない私は心が狭いのでしょうか。 こんなことは良くある話だと思いますが皆さんならどう考えられるのかなと思い質問してみました。

  • 浮気したことがある人

    私は(24)4年付き合っている彼氏(25)がいます。浮気もされ泣いてすがりついてきましたが、自分を客観的に見てバカらしくなり、男友達とメールをするようになりました。友達とは食事をする機会もあり、お互い気になる存在になっていると思います。もう彼氏とは同じことを繰り返したくなかったので、離れると伝えました。しかし彼氏は、女友達から離れ、私と一緒にいたいと、そして結婚したいと言ってきました。浮気癖はなおらないって聞きますが、浮気したことがある人で付き合っている彼氏、彼女と結婚して仲良く暮らせるのですか?ずっと疑いが残らないですか?私は気になる友達に「彼氏と戻らない」と言ったものの、やっぱり彼氏を想っているので離れられないと思います。。。友達はいつも話しを聞いてくれて申し訳ない気持ちでいっぱいです。。こんな私も心で浮気してるのと同じなんですよね。。。

  • 再投稿させて頂きます・結婚適齢期について

    再投稿させて頂きます。結婚適齢期について、 皆さんは結婚適齢期は16才から24才まででしょうか?? 母親と大喧嘩した際、20才で結婚する人だっているんだよと言われました。 私は結婚情報サービスを利用したいと両親に相談したのですが、金額を理由に反対されました。 反対された悔しさから自殺志願者・リストカットまでするようになりました。本当に結婚適齢期は16才から24才まででしょうか?? ※批判的・否定的な回答は御遠慮下さい。すごく気にしていますので。

  • 結婚したいですか?

    そのまんまなのですが なんで結婚したいのかなと思ったもので(苦笑) もしくは「彼氏」「彼女」を作りたいと思う理由 なんか周りの雰囲気に流されてそう思ってる人が多いように感じてなぁ…… まぁ、適齢期を過ぎると「結婚できないのではないか」と言う焦りが芽生えるのは分かるのだが、その裏には「結婚しなければならない」という強迫観念に似たものがあるように感じる。 「彼氏」「彼女」も同様で周りに彼氏持ち、彼女持ちがいると負けたような気分になって「私もほしい」とか思うのかなぁ? ……よくわからん(--;

  • 彼はこれから自分望み通り恋愛していけるのでしょうか

    30才女性です。 40才の彼氏に振られました。 理由は今すぐに結婚出来ないからとのことです。 前々から今は結婚できないと何度も言われています。 私はそれをわかった上で彼と付き合っていたし催促したことは一度もありません。 振られた理由は お前が適齢期なのに俺と付き合うのはもったいない。 まだまだ需要があるし子供も産めるんだから婚カツして他の人と幸せになってほしい。 とのことでした。 結局は私のこと好きじゃなかったって事だし 別れは受け入れますが この彼氏は次どういう子と付き合うのでしょうか? 元彼氏はかなり慎重な性格で最低でも3年付き合わないと結婚を考えるステップにも上がれないそうです。 もう40才だし付き合う女性はこれからも結婚適齢期の女性になると思います。 そうすると同じことの繰り返しな気がするのですが 彼はこれから自分望み通り恋愛していけるのでしょうか? ちなみに彼とは婚カツサイトで知り合っています。

  • 会うのがめんどくさい

    彼氏に対してそう思ってしまうのは冷めてきてるのでしょうか? 彼氏の仕事がまだ終わりません。しかも終わっても会えるかどうかも微妙。 待ち疲れました。 中々予定があわず、こんなやり取りを何回もしています。 時には連絡がなく待ち通しのこともありました(疲れ果てて連絡できなかったと) それでも彼からの愛情や愛されている実感があればいいのでしょうが、中々感じとれません。 普段のメールや電話もなし、誕生日もスルー、予定を立てるのも全部私。夏休みにも私との予定は入ってないらしく、早々から友達と海外に行く予定を立てていました 前々からこんな感じで、私に対しての気持ちがないのかと別れ話もしましたが、そういうわけでもなく、彼なりに私のことは彼女らしいのです。 仕事柄ということも考慮しても、あまりにもマイペースすぎて要領の悪い彼に疲れ果てました。 しかも職場での同僚、上司からの評価も低いようです。 もう決め時ですかね。 とにかく連絡が上手くとれないことに要領の悪さを感じます。 今日はもう待ち切れず私から断りの連絡をいれました。前までは待てたのに。もう待てません。会えるかどうかもわからない、そんな時間をしいられる不毛さに辛くなります。 私もそろそろいい歳です。ぎり、適齢期。しかも来年から遠距離。連れていくことはできない、と言われました。でもまだズルズル続いてます。 もうこんなめんどくさい男には見切りをつけるべきでしょうか? 不安だらけ、待つことだらけ、スケジュール管理もできない、もういいですよね。 もっといい男いますよね。 何か激励のお言葉でも頂けたらうれしいです。

オフラインになっている
このQ&Aのポイント
  • 引っ越し後、プリンターのWi-Fi接続が正常に行われているにもかかわらず、iPhoneのアプリでオフライン状態となり印刷できない状況です。
  • 問題はiPhoneのアプリでのみ発生し、他のデバイスでは正常に印刷できています。
  • 関連するアプリはbrotherアプリで、ネットワーク接続は無線LAN経由で行われています。
回答を見る