• ベストアンサー

公務員新卒者の年末調整について…

 こんばんは。困っているので教えてください!  私は今年の3月までは学生で、4月から公務員として働いています。何週間か前に、年末調整の関係で学生時代(今年の1月から3月まで)の給料の明細を持ってきてと言われ、困っています。  普通は、そこで明細を出せばよいことなんですが、公務員ですしあまり見られたくない職種の明細なのでどうしたらいいのかと困っています。恥ずかしいことですが…。ちなみに、1月から3月までの手取りの給料は13万程度でした。  なお、明細を持って来てもらわないと確定申告に行ってもらわなければならないと言われました。そこで、 1 自分で確定申告に行き、申告のときに普通徴収に チェックさえすれば、学生時代のバイトのことはと くに会社にばれないものなんでしょうか? 2 それ以前に、他の県の知り合いは会社から学生時 代のバイトなんて聞かれずに、年末調整してもらっ たと言っている人がいます。なので、そもそも、学 生時代のバイト代を言う必要はなく、確定申告にも 行く必要がないのでは? と、思っています。無知なので変な質問をしているのはわかっているのですが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

#1です。再び失礼いたします。 4月~12月の分だけ年末調整をしてもらい、それと「別に」1月~3月の分だけ確定申告というのは、あり得ません。 2つを合算した年収で、税金の計算をするからです。 4月~12月の分を年末調整してもらうと、その状態の源泉徴収票を発行してもらえます。 その源泉徴収票と、1月~3月のバイト先での点線徴収票と、2枚を用意して2つを合算するという意味で確定申告しましょう。 確定申告することを、職場に報告する必要はありませんので、発行してもらった源泉徴収票は、勝手に確定申告に使用してOKです。 事務の方に「バイトはしてなかったと思う」と言ってしまってあっても、後から「あー、年末になって急に、バイトしてたのを思い出したので」と言えば、それ以上は突っ込まれないと思います。

rierio
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもわかりやすく回答していただき、そのようにして確定申告へ行こうと思いました。ちなみに、即バイト先へ電話したところ、正社員でないと源泉徴収票はないと言われました。その代わり明細表しか出せないのでそれを送ると言われました。源泉徴収票でないのに確定申告で申請できるのか疑問です…。もしお時間があればでよいので、お願い致します<(_ _)>何度も何度も申し訳ないです。

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

横から失礼します。 まず年末調整で前職分を提出しなければならないのは、その前職の会社で扶養控除等申告書を提出していた場合です。 (ただ一般的に、かけもちでなく一ヶ所でバイトしていた場合は提出すべきものと思います) 手抜きになりますが、詳細は、ほぼ同じ内容のものにお答えしていますので、こちらをご参考にされて下さい。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1777207 1.普通徴収にチェックとありますが、確定申告書第二表の下の方の該当部分を見ればわかりますが、これは給与所得以外の住民税の徴収方法についてのチェック欄ですので、給与所得の場合は、いずれにしても合算される事となりますので、来年の6月に住民税の通知が来た時には、今の勤務先の担当者にばれる可能性はあります。 (もちろん、勤務先等まではばれません) 2.基本的には前職分は確認すべきものですので、今の勤務先の対応の方が正しいものとなります。 源泉徴収票については、#3さんが書かれている通り、バイトであっても全ての者に発行すべき義務が会社にあり、所得税法で罰則規定もありますので、バイト先の方が言われているのは完全に誤りです。 確定申告の際も、源泉徴収票の添付は必須ですので、給与明細による申告は、その会社が倒産してしまって物理的に源泉徴収票を発行できない等のやむを得ない事情がある場合に限られますので、源泉徴収票を持って再び来るように言われるだけと思います。 #3さんも書かれているように、会社がどうしても源泉徴収票を発行してくれない場合は、下記サイトにある「源泉徴収票不交付の届出書」を税務署に提出して、税務署から会社に源泉徴収票を発行してもらえるよう要請してもらう事ができます。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/soukatu/annai/23100017.htm

rierio
質問者

お礼

サイトまで添付していただき、ありがとうございました(>_<)大変わかりやすい説明で、参考になりました。バイト先へは、もう一度連絡をし、源泉徴収票を送ってもらうように言ってみます!!

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

#1です。たびたび失礼いたします。 >正社員でないと源泉徴収票はないと言われました。 これは、すごくウソ(バイト先が)。 私も、アルバイト社員として勤務していた時期がありましたが、発行されました。12月まで在職していた時期は、年末調整もしていただきましたし、年の途中で退職した際は、1月から最終給与支給までの数字で発行されました。 明細票での確定申告は、無理かと思います。 発行してもらえない場合、税務署にしかるべき届出をすると、発行の指導が行くみたいです。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20040716mk11.htm
rierio
質問者

お礼

何度も丁寧に回答して頂けて、本当に感謝しています。知らないことばかりで、相談することに少し戸惑いを感じましたが、相談してよかったです(^o^)ありがとうございました!

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

1. 来年(平成18年)6月から、平成17年の収入に対する住民税の支払い期間が始まります。 この際の住民税の金額をみて、「ああ、3月までの期間に、10万円ちょっとくらいの収入があったのかな」と分かる人は、いるかもしれません。 しかし、その収入の内容までは分かりませんよ。 バイトしていたこと自体を隠したいなら別ですが、内容が分からなければ良いなら、無理に普通徴収にしなくても良いと思います。 2. 学生時代の細々したバイト代を含めず、年末調整してもらえるケースはあるかと思いますが、バイト代を含めて税金の計算をした結果、源泉徴収されている税額より増えてしまう場合もあります。 これを放っておくと、脱税になってしまうので、良くないじゃないかと。

rierio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。学生時代のバイト代は控除の対象になり、特に関係ないのかと思っていましたが違うみたいですね。2の場合は脱税にもなりかねないので確定申告に行くことは免れない感じなんですね。あともう一つ伺いたいんですが、4月から12月分までは年末調整してもらって、その後、1月から3月のバイト代は確定申告に行くということはできるんでしょうか?事務の方にバイトはしてなかったと思いますと、言ってしまってあるので確定申告に行くと言いづらいので。そのため普通徴収にすれば何もわからないのかな、と思ったりしていました。長々とすみません…。

関連するQ&A

  • 年末調整?

    今年4月まで正社員として働き、退職。9、10、11月アルバイトとして働き、12月正社員として働き始めました。 年末調整、確定申告はどうすればよいのでしょうか?一応、現会社から「うちで年末調整やるか?」といわれ、用紙をわたされたのですが、前のアルバイトの明細書と源泉徴収書がまだ無く、提出期限に間に合いそうもないのですが。4月までの源泉徴収書はあるのですが。 アルバイトの明細書が来てから、現会社で提出するのではなく、すべて自分で年末調整、確定申告をやってもいいのでしょうか? あと、わけあって(前の会社での給料の事とかで)、今年は現会社では提出したくは無いのですが。大丈夫でしょうか?

  • 年末調整について

    年末調整について 今年の1月から9月まで 業務委託で働いていました。(アルバイト) 10月に新しく就職した会社で 年末調整をお願いすれば、 来年の確定申告は 個人で行う必要はないのでしょうか? 又、前の会社は小さい会社だったので いつも給料は手渡しで給料明細は もらったことがありません。 毎月もらう給料を把握していなかったので 恥ずかしながら、私自身正確な収入が 分からないのですが、問題ないでしょうか?

  • 年末調整

    10月の31日から派遣の仕事をしていたのですが、 体調不良のため、11月の30日で退社いたしました。 入社時、年末調整は11月の30日付けでしていただけると聞いたのですが、上記したように30日付けで退社してしまったので、 こういった場合は年末調整はしてもらえないんでしょうか? 本日、会社の方から、年末調整に必要な書類が給料明細と一緒に送り返されてきました。 給料明細にはやはり、何も記載がないことから、この場合は 確定申告になってしまうのでしょうか? あと、給料明細に源泉徴収票がなかったのですが、 これは辞めたときに最後の給料明細と一緒にもらえるものではないのですか?? 少し説明内容がアヤフヤになってしまって申し訳ないですが、 ご存知の方おられましたら宜しくお願いいたします。

  • 確定申告と年末調整で・・・

    自分は今23歳(学生)で親の扶養に入っています。 今年四月からバイトをしていまして先日バイト先より源泉徴収票を貰いました。 そこのバイト先(すかい●ーく系列)では一月から働いてる人には会社が税金関連の事はやってくれるみたいなのですが自分は四月からバイト始めたので自分でやってくれと言われました。 ※貰った源泉徴収票には「年末調整しておりません」と書かれていました。 上記とは別件でつい先日、一日だけの短期のバイト(引越)をしました。 このバイトでは給料明細などは何も貰えず、ただその分のお金が自分の口座に振り込まれただけです。 両者合わせても約80万円くらいの給料です。 取られた所得税が一万円ちょっとです。 このような場合は確定申告書と一つのバイトの源泉徴収票だけで確定申告は可能なんでしょうか? 年末調整もした方がいいのでしょうか(間に合わない?) 過去ログを検索してみると年末調整の申請書は二枚あり、一枚(扶養控除等申告書)は提出した方がどうこうと書かれていました。 国税局のHPみると二月より郵送でも受け付けてくれるとあったので自分でやってみようかと思いました。 上記の事が解ればその他の細かいところは自分で調べてみようと思います。 年末にありきたりな質問ですがよろしくお願いします。

  • 年末調整について

    今年4月に中途入社した従業員の年末調整なんですが、前職の源泉徴収票がなければ出来ない事は分かっていますが、その会社は倒産寸前で所得税も消費税も滞納しているとの噂。その従業員も給料も支払ってもらえない為、うちで働く事になりました。もちろん給料も払えない位(実際には30万円の給料のうち10万円だけ支払いなど)だから税金も納めていないと思います。その会社を辞める時に怖い人も出てきて大変揉めたので、その従業員も給料の明細などの請求もしたくないと言っているのですが、明細も源泉徴収票もないのでは確定申告も出来ないですよね?うちが支払った給料だけで年末調整してはいけないでしょうか?

  • 年末調整をしていません。

    今の職場に勤めて3年目ですが、年末調整をしていません。 1月の給料明細と一緒に源泉徴収は入ってきています。 最近、これは自分で確定申告に行かなければならないことを 知ったのですが、生命保険には入ってなくて、 医療費も10万以下です。なので、戻ってくるお金があるのか・・ っていわれるんですけど、それでも行くべきでしょうか・・。 3年分まとめて確定申告ってできるんですか?

  • 年末調整について教えてください!

    初めてまして。 初めて質問させていただきます!(ノ_<) 私は去年の12月に年末調整をした後、会社(正社員)を辞めました。 辞めてすぐにパートとして働き今年の一月から掛け持ちでバイトを始めました。 しかし、バイトの方ゎ色々ありまして7月に辞め、今はパートだけをしています。 保険等は自分で払っています。 この場合、年末調整はどのように行えばいいのでしょうか? また年末調整や確定申告に必要な書類は何を用意すればいいですか? 簡単に詳しく教えていただくと助かります! お願いします(>_<)!

  • 年末調整やらずに確定申告してもいいの?

    旦那が今年8月からバイトで仕事をしていて、そこから年末調整の申告書を書くよう言われました。 ちなみに社保に入っていません。 私はパートで月7万くらいの派遣をしています。同じく申告書を書くように言われました。 2人とも年末調整の申告書を出さずに、確定申告をやっても問題ないのでしょうか? 年末調整で戻ってくる還付金は、確定申告で戻ってくる還付金と同じですよね? ちなみに去年もお互い派遣(今の所ではなく)で働いていて、年末調整はせず自分たちで確定申告しました。。 よろしくお願いします!

  • 年末調整

    今年の4月に個人経営の小さな医院を退職しました 正社員で働いていました その後は別のとこでバイトをしています 年末調整が必要なのか いらないのか わかりません 4月までの給料は毎月約20万でした 今のバイトは約8万です 支払いをしているのは国民年金と 居住地の国民健康保険です その他生命保険はありません 年末調整、確定申告はすべきなのでしょうか また、バイトに変わってから市民税が厳しいです 来年の市民税は自動的に下がるのでしょうか?

  • アルバイトの年末調整?

    今年大学を卒業して(それまではバイト無し)、6月から個人事業主の下でアルバイトを始めました。最近になって「年末調整をするから、国民年金や保険等の支払い証明を持ってきて欲しい」と言われました。 ネットで調べると年末調整は扶養控除申告書というものを提出しないといけないということを知りましたが、そんなものは貰ってないし、届いてもいません。ということは年末調整の対象とならないのではないかと思うのですが、よく分かりません。 年末調整をしないと、12月分の給料から税金が徴収されてしまうのでしょうか?この場合確定申告をしなければならないのでしょうか?ちなみに月給5万程度で親の扶養からは外れているようです。

専門家に質問してみよう