• ベストアンサー

IPなどを表示するタグ

サイトにアクセスした人の自分のIPやUAが表示されて確認できるタグを教えてください。 確認君や診断君のようなものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

ユーザーエージェントは、 <script language="JavaScript"> <!-- document.write("UA:"+navigator.userAgent); //--> </script> でいいかも

gigaman
質問者

お礼

よくわかんねーけど答えてくれたから早くポイントやるぜ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.3

SSIが使用可能なら UA <!--#echo var="HTTP_USER_AGENT" --> IP <!--#echo var="REMOTE_ADDR" --> HOST <!--#echo var="REMOTE_HOST" --> 等々。 SSIが使用可能かどうか、どんな情報が表示可能かはサーバー管理者(またはサーバの仕様に関して説明されているページ)にお問い合わせください。

gigaman
質問者

お礼

THX

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.1

HTMLタグでは無理です。 >確認君や診断君のようなものです。 これらはCGIなどのサーバ側プログラムを用いて表示させています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • traceroute とオンラインで表示されるIPが違う

    診断くんというサイトなどで、ローカルのIPアドレスを知ることができますが、これとtracerouteをした時に、表示されるipアドレスが違うのですがどういうことなのでしょうか? 診断くんでは、IPの下3桁が228なのですが、任意のアドレスにtracerouteをすると まず最初にルータのアドレス、その次に、下三桁が254となる(その他は同じ)IPアドレスが表示されます。whoisで調べると、どちらとも加入しているISPのアドレスのようです。 どうもおかしいと思い、228のアドレスにtraceroute をしてみたのですが、そのアドレスが直でルータを経由せずに表示されます。また、公開されているプロクシを解して診断くんにアクセスしても、228のアドレスが表示されてしまいます。 これはいったいどうなっているのでしょうか?

  • 串を刺しても自分のIPが表示

    とあることからIPがばれないようにFirefoxアドオン「Stealthy」を導入しました。 それでIPを実際変えてみてIPチェックサイトへ行き調べてみました。 何個かのIPチェックサイトでは串IPが表示されましたが、元の私のIPアドレスが表示されるサイトもあり、 串でもIPはバレるの?と疑問になりました。 参考サイト:http://www.ugtop.com/spill.shtml  例として上記の確認くんというサイトは元IPが表示されてしまいます。 ということは私のIPは串を刺してもやはりバレることもあるということでしょうか。 あるHPにアクセスしたいのですがワケあってIPはバレたくないのですが お詳しい方、少し教えてくださいませんか? 宜しくお願します。

  • サイト側がipアドレスを表示させる理由は?

    1.掲示板でたまに、書き込んだ人のipアドレスが表示されて画面上でipアドレスが誰でもみれるようになってしまうサイトの掲示板がありますが、書き込んだ人のipアドレスを表示させる掲示板運営者側の理由、動機はなんなのでしょうか? 2.あと、リンク先にアクセスしたら、ただそのurlにアクセスした人のipアドレスがずらーっと表示されているサイトもありますが、あれもサイト管理人側はどんな理由でそういうサイトを開いているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上手く表現できませんが回答お願いします。

    一つのHTMLでPCアクセス時と携帯アクセス時では表示されるものが違うサイトがありました。UAやIPでアクセスHTMLを振り分けているのではなく、アクセスしているHTMLは同じものです。ソースを見ても仕組みが判りませんでした。きっとUAで表示、非表示を切り替えているとは思うのですがどのようにすればいいのでしょうか?

  • IP解析 タグ 教えてください

    ヤフオクでずっと前から一人だけ 全出品物に違反申告してくる人が居ます IP割り出したいのですが そのタグを教えてください またその解析結果はどこに出力されますか? できたら2通り位ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • META refreshを使用すると転送元IPは?

    METAタグのrefreshを使いAというサイトからBというサイトに転送した場合、Bのサイトでアクセス解析をしたときに、転送元のIPアドレスはAに来たものと同じであるかという質問です。 常識的に考えれば、同じIPであると想いますが、アクセス解析でうまく分析ができなかったので、確認をしたいと想いました。ご存じの方は是非ともご教示ください。

  • PCからのアクセスと携帯からのアクセスで表示を変えるタグ

    PCからのアクセスと携帯からのアクセスとで表示を変えるタグはあるのでしょうか。PCと携帯で別のページに振り分けるのではなく、同じページを見ても表示を違うものにしたくて探しているのですが見つかりません。 ソースを あいうえお <pc>こんにちは</pc> <携帯>こんばんは</携帯> というものにして、PCからは あいうお こんにちは という表示。携帯からは あいうえお こんばんは といった表示になるようなタグを探しているのですが存在するのでしょうか。http://tool-1.net/fp.cgi←このサイトのフリーページの独自タグではそういったことができるのですがこれはどういった仕組みなのでしょうか。ご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像タグについて

    ランダムで画像を返るタグは検索して分かるのですが 携帯サイトでもそれが有効なタグってあるのでしょうか? どうやらパソコンでアクセスした時にしか画像が表示されてないみたいなので。 画像は1KB以下ばかりを5つ程ランダム表示しようとしています。 誰かアドバイスをお願いします。

  • ipアドレス等が表示される意味は

    画像アップロードサイトのアップ画面にアクセスしようとすると DATE ADDR HOST 等とipアドレス等のアクセスした個人情報が表示されるのですが、これは何の目的のために表示されるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • IPアドレスの疑問ですが、私の実店舗サイトにFC2のアクセス解析を載せ

    IPアドレスの疑問ですが、私の実店舗サイトにFC2のアクセス解析を載せてます。毎日アクセスした人の人数が表示されますが、ここ最近朝早く5.6時頃に数件(10から20件)のアクセスが確認されます。 『随分早い時間にPCで見る人がいるんだな。』と思い、アクセス詳細(アクセスログ表示)をクリックすると、自分のIPアドレスで表示されるんです。 わたしがPCを開く時間といえば朝9時過ぎ。 しかも、解析には自分で自サイトを開いても件数には入りませんし、特にそんな朝早くにPCを見ることもありません。 誰かわたしのIPアドレスを使っているんでしょうか? 早朝もそうですが、昼ごろにも同じようにわたしのIPアドレスでアクセスした形跡があります。なぜでしょうか? IPアドレスが変わったわけでもありませんし、理解不能です。 皆さん教えてください。尚、文面はマナーを守ったカタチでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのシステムをアンインストールしても改善されず、保存先フォルダーへの書き込みができません。
  • 問題の原因がわからないため、再度回答を依頼しています。
  • ブラザー製品のフォルダーへの書き込みができず、改善方法が分からない状況です。
回答を見る