• ベストアンサー

3Dゲームのフリーズ(初心者)

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

「メダル オブ オナー アライドアサルト 総集編」でしょうか? > ビデオカードの動作クロックを落としてください。それで直るケースがあります。 これどころじゃなくて、動作環境に全く足りていません。 今まで動作していたのが不思議なくらいです。 単にスペック不足が原因ですので、残念ですが、このままでは改善のしようがありません。 ところで、「Lavie LN500/BD1U」ならば、ノートパソコンをお使いなのではありませんか? それだと、G400 をなぜ使用できているのかが分からないのですが・・・・。

rainbow666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ゲーム名の記載に躊躇してしまい申し訳ありませんでした。 このゲームの体験版をやってみて動作したので今年の7月頃に買いました。フリーズは何度かありましたが動作はしています。 ちなみに大学生協で買ったノートパソコンなので、ゲームに使うのがそもそも間違いだったかもしれません。

関連するQ&A

  • 3Dゲーム中にフリーズ><

    2ヶ月ほど前、PCを自作しましたんですが、 それから3Dゲームをしていると突然フリーズします。 ゲーム中はぜんぜん快適で急にフリーズして、再起動するしか方法はありません>< とくにゲームの中でもスペックを必要とするMAPの時はよくフリーズします。 フリーズすると画面が歪み音がすこしリピートする感じになります。 グラボの熱暴走かと思い、温度を測ってみると 常時:60℃前後 3Dゲーム時:70℃ちょっと PCのスペックは OS:WindowsXp HomeEdition CPU:Intel(R)core(TM)2 Duo CPU M/B:ASUS P5Q メモリ:3.25GB 電源:500W グラボ:GeForce9800GT サウンド:Realtek HD Audio ちなみにどのゲームでもフリーズします>< 本当に困ってるのでよろしくお願いします!

  • 媚肉の香りと言うゲームをやっているのですが、3Dパートになると真っ白になります。

    PCメーカー・種類は、東芝 dynabook A9/422CME OSは、XPのプロフェッショナル1 CPUのメーカーは、MOBILE INTEL(R)CLERON(R) CPUクロックは、2.20GHz メモリは、494MB グラフィックカードは、Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller サウンドカードは、SoundMax Digital Audioです。 DirectXのバージョンは、DirectX9.0cです。 PC初心者なので詳しく教えてもらえたら幸いです。

  • 3Dゲーム中フリーズします

    2ヶ月程前BTOショップでゲーム向けPCを購入しました ここ数日前までは得にトラブルも無く満足していたのですが、二日前から3Dゲーム中にフリーズを起こす様にになりました。 すぐ起きる訳では無く数時間プレイしているとなる場合が多いです PCスペック OS : WindowsXPServicePack3 CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE8400@3.00GHz RAM : 2048MB ビデオカード : NVIDIAGeForce9800GT DirectX : DirectX9.0c

  • フリーズしてしまいます↓

    ネットゲームをしているのですが、昨日までは正常に動いてたのに、急にフリーズするようになりました。 プレイしているゲームは「トリックスター+」というゲームで、キャラクター選択画面を進みゲームに入るコトは出来るンですが、最高1分も経たないうちに急にフリーズしてしまいます。 使用PCはメーカーの既製品で、 VALUE STARのWinXP Home Editionを使っています。 プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU2.4GHz PCモデル:PC-VF5305DV5 メモリ:224MB RAM グラフィックはSiS 651のメモリ32MB です。 今後スムーズに動作させるには、何を変えたらイイのやら…(泣) (ちなみにこの不具合はPC内部掃除&デフラグ後に起きました)

  • 自作HTMLファイルでフリーズする

    自作HTMLファイルをIEで開いた時に 1.Webサイトの場合正常(レスポンス1~2秒) 2.HDD内HPソースの場合レスポンス1分~2分になりそのうちにフリーズする。 な~んでこうなるの?IEのバグ??? ------------------- <スペック・環境> NECノート OS : windows XP Home sp2 CPU : モバイル インテル(R) Celeron(TM) プロセッサ    クロック周波数 : 900MHz メモリ(メインRAM): 準容量 *2 256MB 最大容量 *2 512MB*4 HDD:28GB IE:Version6.0 回線:ADSL 1.5M

  • DirectX系のゲームを起動するとフリーズします。

    DirectX系のゲームを起動するとフリーズします。 最近RailSim2をプレイしていたのですが、突然画面がブレたように筋が入ってなってフリーズしました。 一時的なものだと思って再起動させてみたのですが、もう一度ゲームを起動させてみると起動画面でフリーズしてしまいました。 その後、その他のDirectXを使用するゲームを起動させてもフリーズすることに気が付きました。 熱暴走か、グラフィックの不具合か、DirectXの不具合かと思ったので、内部の掃除をし、グラフィックのドライバを最新のものに更新し、DirectXを再インストールしたのですが、全く変わらなったです。 何か解決策や対処法があればご教授ください。お願いします。 NEC PC-VR300DD CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz グラフィック:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family メモリ:1024MB+256MB OS:Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (Build 2600) DirectX9.0c

  • 3Dゲームするには?

    どうもゲームによって動きが悪いものがあり、グラボかメモリ不足なのかわからず困っています・・・>< 自分のPCはグラボの増設はたぶん無理だと聞きましたがメモリ不足ならメモリを1GBに変えればまだ可能性があるかと思いますが如何でしょうか?? ちなみにバイスシティサンアンドレアス、BF系、FF系のゲームが特に動きません^^;回答お願いします PC FMVL50H メモリ246MB Intel(R)82865G

  • 3Dゲームで必ずフリーズします・・・

    3Dゲームをしている際に必ずフリーズします。 起動してから10分、もしくは20~30分 時間はまちまちですが、30分以内には必ずフリーズします。 リセット押さない限り復旧不可能じょうたいです。 環境を簡潔に書きますと、 電源は450W(A-OPEN製の信頼できる電源で店員さんのお墨付き) CPU P4 2.53GHZ MB  P4C-800E DELUXE MEMORY DDR2700 512x2(計1GB)グリーンハウス製 VGA MSI製 Ti4800ーTD8X (128MB) (これも安定性抜群とSHOPさんに進められたお墨付きVGA) HDD 120GBx2(IBM) FDD なし DVD-R/w x 1 OS WinXP ドライバーやDirectXなどは全て最新UPDate済み ゲームは、信長やFF、リネ2、RO、UOなどです。 症例的に熱暴走っぽいので、 ためしにケースカバーを取り、 むき出しの状態のとこに、 小型扇風機をグラボ&CPUらへんに直風させて Playした結果、一度もフリーズは起きませんでした。 なら冷やせばいいじゃないかと思われますが、 パーツのほとんどがSHOPさんから薦められた、 最も安定して信頼できるといわれて買ったものだけに納得がいきません ちなみに、ゲームをしていないときに フリーズしたことは一度もないです。 部屋は常にクーラーをつけているので、 夏だからとかそういった理由は考えられません。 どんなにクーラーをつけていても、 直接扇風機を当てないかぎり、フリーズ確定なので まともにPlayすることができません・・・。 最近のPCは熱がすごいため過剰冷却が必要なのは知っていますが、 ゲームをしているユーザー多数に環境などを聞いてみると、 扇風機をあててしているひとなんていませんでした・・・ どうかアドバイスご教授いただければと思います。

  • オンラインゲームでフリーズする

    オンラインゲームをしていると急に画面がバグッたようになりフリーズします。今までは何ともなくプレイできたのですが、ここ数日に発生しました。 それで熱暴走かなと思いファンを掃除し、扇風機で冷やしたりしましたが改善しませんでした。 なんどかプレイしようと試していると、どんどん症状が悪化していき、ネットを見ているときもたまにバグッたような画面になり、オンラインゲームを起動しようとすると再起動したり、ゲームを起動しようにも一瞬だけ起動して消えてしまいます。 どこかの部品が壊れたのでしょうか?交換とかしなければいけないのでしょうか? ちなみにPCは以下のものです。 パソコン NEC PC-VL570CD OS WindowsXP CPU インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 340J(2.93GHz メモリ 標準512MB*5(256MB×2:デュアルチャネル対応) ハードディスクドライブ 約250GB*16(Serial ATA、高速7,200回転/分) グラフィック Intel社製 82915GVに内蔵

  • 頻繁にフリーズします。

    最近私はWindowsVistaUltimate(32Bit)をインストールしましたが、頻繁にフリーズします。数分後にフリーズは解かれますが、使い勝手は悪いです。どのようにこの現象を改善すればいいでしょうか?私のパソコンはイーマシン4430、CPU=Pentium4 プロセッサ 630 (動作周波数 3GHz)、メモリ=1.5GB、HDD=250GB、グラフィックカード=GV-RX16P256D-RHです。宜しくお願いします。