• ベストアンサー

彼氏に「クリスマス何が欲しい?」と訊かれたら

(1)「5文字のもの」    …男の方、何か想像つきますか? (2)左手を見せて「こっちにつけるやつ」    以前貰った指輪を喜んで左薬指に付けたら    「そっちはもっと正式なやつやろ」と言われ、でも左に付けてました。    前「どういうつもりで付き合ってるの」って話をして以降、    右に付けてます。「あれ、右にしてるの?」って訊かれたら、    「こっち(左)もよろしくね」って言おうと思ってたのに、    全然言わないから自己申告したら「えっ前から右じゃなかったっけ」    と言われてしまいました(- -;) (3)「欲しい物何も無い」    ほんっとに欲しい物は無いです、(1)(2)以外は。    ブランド物も興味ありません。    かといって、これで本当に何もくれなかったら淋しいです。    私に「何か贈りたい、喜ばせたい」って気持も無いのかな、と^^; (4)「何でもいいよ」or「あなたが選んで」 (5)適当に、ちょっと欲しいかな、という物を具体的に言う  (1)(2)と言った場合、にも関わらず、スルーされて、全く関係ない物を プレゼントされても悲しいです。 (4)と言って(1)(2)が貰えると嬉しいですが、有り得ないかな…。  男の方、↑の様に言われたらどうですか?感想を聞かせて下さい。 女の方、何が欲しくて、どんな風に伝えますか? よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maimaiai
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.3

30歳男です。 (1)の回答「プロポーズ」でしょうか。質問文から察するに。 男性にもよりますが、「何が欲しい?」と聞くということは、「検討はずれな物をあげるのが嫌だから決めてくれ」「考えるのが面倒だから具体的な商品名をあげてくれ」という意図があるのではないでしょうか。 まず(3)(4)の回答は俺としては嫌います。女性も「今日何か作るけど何が食べたい?」と言って「いらない」「何でもいい」といわれるのが、一番困りませんか? (1)(2)の結婚をにおわす発言ですが、質問者様の気持ちもわかります。クリスマスにプロポーズされたら感動ものですよね。しかし、突然(彼のタイミングで)言われるほうがうれしくありませんか?質問者様の付き合いの度合いとしたら、プロポーズ秒読み段階なのかもしれませんし、いつプロポーズしてくれるのって言える仲なのかもしれませんが、そうでなければ催促はタブーだと思います。もし彼が彼なりのシチュエーションを考えているなら、やぶ蛇です。彼のタイミングを待つほうが賢明です。 男は鈍感もしくは面倒くさがりな人が多いと思います。だから考えさせられるのって嫌うんですよね。だから何がいいか聞くんですよね。 以上から、俺としては、あくまでクリスマスプレゼントとしての質問であれば(5)がいいと思います。しかし適当なものを言われて、粗末に扱われるのも嫌なので、欲しいものがなければ「豪華な食事」「いつもとは違うディナー」でもねだってみたらいかがですか?あまり安いものを答えられても男はプライド傷つきます。

nenesann
質問者

お礼

 実は別に訊かれた訳ではなく、もし訊かれたらなんと言おう、と妄想してるのです^^;  (3)(4)は、「欲しいのは物じゃないのよね、私が何が欲しいか分からない? プロポーズして欲しいのにな~」 ってニュアンスなんですが、言い方に気を付けないとダメですね!  私も催促したくないんですが、 「私から何も言わなかったら、毎回楽しくデートしてるだけで 何も変わらず1、2年過ぎていくんじゃ?!」 ってくらいプロポーズしそうな気配がないんですよ。  自分から言わずに大人しく待つか、催促すればもしかしてしてくれるか、 催促したらやぶ蛇かも?…と葛藤してます。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • b13
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

No3さんの下記に同意見ですね >男性にもよりますが、「何が欲しい?」と聞くということは、「検討はずれな物をあげるのが嫌だから決めてくれ」「考えるのが面倒だから具体的な商品名をあげてくれ」という意図があるのではないでしょうか。 (3)(4)は単に困るだけです。   或いは本当に適当に選らんでしまうか。 (5)なら多分指定されたものを買うでしょう。 (2)は結婚の意志があれば、指輪買うでしょうが、 無ければギャグで逃げられるように、リストバンドとか?手袋とか? (1)の結婚したい場合は、思い切って「婚姻届」と言ってみてはいかがでしょうか。 或いは少しひねって「あなたの苗字が欲しい」とか。 では幸せになれるよう祈ってます。

nenesann
質問者

お礼

今までも訊かれる事無く、自分で選んでくれてたので、 今回も多分そうなるだろうとは思います。 そろそろネタが尽きてきただろうので、何をくれるか楽しみでもありますが。 (1)(2)は無さそうな気がします^^;おそらく。 早く苗字が変わりたいもんです。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genta55
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.4

33歳 女ですが。 私でも(1)は想像できません・・・ 男性は意外と鈍感なものなので(1)や(2)のように遠まわしに言っても全く分からないことがありますよ? 左手=リングとは思わないかも。手袋とか思ったりして。 (3)も正直な人なら本当に何も貰えないこともあるし。 (4)で「何でもいいよ」と言ってでっかいぬいぐるみなんか貰ったりしたら困りそうだし。 私なら(5)で「あなたと一緒にいる時間が欲しい」かな?

nenesann
質問者

お礼

 女の人のほうが分かると思ってました! 確かに、彼氏は鈍いです…それとも分かってて言ってくれないのかな、 と最近凹んでます。  でっかいぬいぐるみは困るんで、気を付けます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32989
noname#32989
回答No.2

(1)や(2)は付き合ってる間柄であればさすがに見当が付くように思いますが、私は個人的に言えば直球勝負に 弱い方なので率直に言われた方が嬉しいいですし より感動させてやろうと策を考えると思います。 現在結婚をしてしまってる立場ですが、プロポーズの際に言葉で伝えるのが照れくさくて、ホワイトデーに 婚姻届と指輪を小箱に入れて普通にお返しをしたら 開封後しばらく固まったかと思えば、泣き出してしまったので失敗したのかと思いましたが、喜んでくれてる事が分かってホッとした事があります。 ある意味自分の中では勝負してましたが、質問内容から貴女にもその勝負心を感じております。 率直に伝えるかどうかはお任せするとして、一番自分が気に入った方法でおねだりするのが、納得のできる 結果を生み出せると思いますよ。 (1)・(2)ともにセンスを感じますが(3)・(4)はその気が無いと受け取られる事もあるかも・・・ (5)で「貴方への永住権がほしい」とか行って逆プロポーズも有りかなとは思いますね? いや~羨ましいです。。。 頑張って下さい。そしてお幸せに。。。

nenesann
質問者

お礼

>ホワイトデーに婚姻届と指輪を小箱に入れて普通にお返しをしたら  羨ましいです。 私も直球勝負して欲しいのに、具体的な言葉が返ってきません…。 今まで3回、私から「どういうつもりで付き合ってるの?」とか 「○○君がなんにも言ってくれないから不安やもん」とか 「言ってくれないと分からんもん」って言ってるのに! ↑これでも十分逆プロポーズっぽいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ha_ma_yuu
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

質問者様の年齢にもよりますが、、、 >(1)「5文字のもの」 「プロポーズ」? (2)ははっきり言わないと判らないんですかねぇ・・・(^^;;; (3)(4)はどうしたものか、悩みますね。 (5)が妥当か、と思っちゃったりして。

nenesann
質問者

お礼

 正解です~。 やっぱり男の人は、具体的な物を伝えた方が助かるみたいですね。 …でもやっぱり、物はいらないから、ちゃんとした言葉が欲しいんですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏から貰った指輪は薬指の右手か左手どちらにするのが正しいのでしょうか??

    今ままで、ずっと彼氏から貰った指輪は、 右手の薬指にしてたのです。 今の彼氏とは3年で、前に貰ったのは右手にしてたのですが、彼氏がペアリングをしたいと クリスマスプレゼントにお揃いのブルガリの B-zero1の1連の指輪をもらったのですが 今までも右手の薬指にしていたし 細いキャシャな女の子だけしかできないような指輪の感じでもなく、少しボリュームもあり、ゴツメな感じで男向きでもいける感じでもあるので、右手の薬指にしているのですが 友達もそれぞれで学生時代の時は 皆だいたい右手の薬指にしてたかな?と思うし、 ペアリングをしているカップルも右手にしてたような気が したのですが 最近、友達に「彼氏から貰った指輪はだいだい左手にするんじゃない?」とか「左手の薬指にしてたら、恋人いますて思うよ」や、「右手の薬指だと、ファッション感覚でしてる子やお守りとしてる人もいるよ」とか言ってたのですが、 私は、右手の薬指は「彼氏(恋人)がいます)」て事で 左手の薬指は「婚約指輪か結婚指輪」てイメージがあった のです。 彼氏も、「どっちだろうね・・?」て言ってたので 「左手だと婚約指輪みたいだから右手じゃない?」て言ったのですが 左手の薬指となると、婚約指輪や結婚指輪のような 感じがするのですが、どうなのでしょうか?? やはり、彼氏から貰った指輪は左の薬指にするものなのでしょうか?? 彼氏から贈られた指輪やペアリング等は 薬指のどちらの手にするのが正しいものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 親の形見の指輪

    よろしくお願いします。 男です。 私の両親は数年前に他界しています。 両親が使っていた物をいくつか引き取りました。(遺産と言うほどのものではありません) 指輪があったのですが私自身は使うことなくそのまま仕舞っておいたのですが最近になって何気に指にはめてみたところピッタリ合うのです。 私は結婚していませんが左の薬指に親の形見と言うことで日常的にはめています。 知人は「勘違いされるよ」と言います。 私自身は彼女はいないのですが、これは指輪をする前からなので今どうのこうのと言うのもありません。 質問1 結婚していない男が日常的に左手の薬指に指輪をはめるのはおかしいでしょうか。 質問2 親が使っていた指輪はみなさんは使いますか。 もしくはそのような状況になったらどう扱いますか。

  • 左手薬指の指輪

    この前、高校生の男子と話していて疑問に思ったことがあるんですが、その子は左手のくすり指に指輪をしていて「彼女いるの~?」と聞いたら「ただのアクセですよー」と言われました。男の人はアクセ感覚で左の薬指に指輪をはめるのでしょうか?? しかもその子にはどうやら気になる女の子(彼女じゃない)がいるみたいなんです。

  • 石野 真子の左薬指の指輪

    石野 真子の左薬指の指輪 石野 真子がよく付けている指輪について教えてください。 多分、真珠だと思うんですけど左手の薬指に付けています。これには何か意味があるのでしょうか? 左手の薬指に指輪を付けている意味、もしくは左薬指に真珠の指輪を付けている意味などについて教えてください。 指輪には、付ける指や石によって意味があるんですよね?確か? 石野 真子は何か意味がある指輪として付けているのでしょうか? また、世間一般の若い女の子が左手薬指に付けている指輪の意味でもよいので教えてください。

  • 指輪の入れ替え

    私は30代半ばの男です。 女性の方にお聞きします。 最近私は20代半ばの好きな女性が出来ました。まだ彼女とは会えば話をするという程度の関係ですが、何かよくわからないので質問いたします。 彼女はいつも左手の薬指に指輪をはめています。しかしその指輪はブカブカで、しかも私と長時間話してる時など、盛り下がってるわけでもないのにその指輪を結構いじっていて、右の薬指に入れ替えたり左手に戻したり、更には外して持ってたりしています。でその指輪も見た感じではありますが、そうたいした感じの物ではありませんでした。彼女は右手、特に右指を頻繁に使う職業(風俗ではありません)なので、最初は邪魔だから左手にしてんのかなと思いましたが、最近何かそうではないような気がしてきて・・・ ズバリ彼氏いるのって聞ければいいんですが、考えすぎでしょうか、警戒されるのがイヤでまだ聞いてはいません。 一般的に左手薬指の指輪は、結婚してるか彼氏がいますっていう感じなのでしょうが、この場合どう認識すればよろしいでしょうか? ちなみに結婚だけはしてないようです。 まあたとえ彼氏がいたとしても、今後の付き合い方を変えるだけで、あきらめるつもりは毛頭ありませんが。

  • 運が悪くなるから指輪をしてはダメってありますか?

    昔、母親が左手の薬指だけは、気が乱れる。運気が悪くなるから 指輪をしてはだめだと言われたと言っていたのです。 他の指は良いけれど、左の薬指だけはだめだと。 今となってはどこの誰に言われたのかわからないのですが、 気になって、左の薬指に指輪をはめる事が出来ないのです。 それまでは全て左の薬指に合わせていたので・・・ 結婚指輪はほとんどの方は左手の薬指にされているし、 そんな不運を招くような事あるわけないと思っているのですが どなたか指と指輪の関係をご存じでしたら教えて下さい! 常にモヤモヤしてて、教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の右手の薬指に指輪。

    彼氏の右手の薬指に指輪。 最近遠くに出掛けた事があったんですが、彼氏が右手の薬指に指輪をはめてたんです。 シンプルな物ではなく三連で重なってる様な物。 いつもだったら左手の人差し指とかにもはめてるんですが、何故かその日はそこだけ。 自分達は2人だけのペアリングは持ってません。 ただ互いに指輪とかゴツいアクセが好きなのではめてます。 たまたま自分がいつも薬指にはめる指輪が無かったのではめていきませんでしたが、彼氏はどんな気持ちだったのでしょうか? どうしても薬指に指輪と聞く特別だと思ってしまいがちなので

  • 社会人、女性の方へ質問です。ステディリングをはめる指

    彼から、付き合っているという意味での指輪 ステディリングをプレゼントしてもらうことになりました。 彼の希望では、左手薬指につけてほしいとのことですが、 私は抵抗があり話し合っているところです。 社会人のみなさんは左手薬指にはめることができますか? 左手薬指にしているとマリッジリングにみえて まぎらわしいですし、 いい歳してマリッジと混同してると思われても恥ずかしい。 高校生が左手薬指にリングをつけていても 盛り上がっちゃってるんだ~っていう意味でアリだと思うんですけどね。 当方、20代後半 会社ではフロア違いの他の部署の方とは、交流はありませんが エレベータで合ったりして顔見知り程度にはなる感じです。 なので、噂にはなりやすい感じです。 彼は、同じ会社ではないので、 彼の前だけ左にしようとも思ったのですが、 左の薬指のサイズだと右の薬指にはいらないんです・・泣

  • 左手薬指の指輪

    この間、彼とペアリングを買って左手の薬指にはめていたら、 母と姉に「左の薬指はやめなさいよ!変に思われるわよ!」と言われました。 左手薬指の指輪の意味ぐらい知っていますが、私は気にせずつけていたのに、 そんなに言われたことが結構驚きでした。 彼とは結婚したいねと言っていますが本気で婚約指輪ではありません。 でもそんな軽い気持ちで左薬指にはめてはいけないものなのでしょうか?

  • 左手薬指の指輪

    素朴な疑問で恐縮ですが、最近指輪のことでよく疑問に思うことがあるので、3点教えてください。 (1)私は既婚者(31歳女性)ですが、左手薬指に二つ、結婚指輪と結婚以前に主人からもらった指輪を両方つけています。結婚指輪のほうも最近流行のダイヤがちょこっと入っているものなので、パッと見それとわからないかもしれません。 先日上司が私が結婚していることを知らなかったことを聞き、とても驚きました。確かに私は幼いのでよく既婚者には見えない、とからかわれるのですが、左手の薬指でも二重に指輪をしていたりすると、結婚指輪ではないように見えるのでしょうか?紛らわしいのならやめようかな、と思っています。 (2)同じ会社の若い男性で、左手の薬指にちょっとゴツめの指輪をしている人がいます。ああ、結婚してるのかくらいに思っていたのですが、日によってつけている指輪が違うことに気づきました! 男の人が左薬指の指輪をつけかえているって、どういう意味なのでしょうか・・・?古い人間と思われるかもしれませんがちょっと不思議です。 (3)同じく会社で最近結婚した先輩がいるのですが、結婚指輪を見せてもらったら刻印が入っていませんでした。実は「本当に結婚したの?」とみんなが半信半疑になっている人なのでちょっと気になりました。刻印のない結婚指輪をしている方、いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

HA370/Rをモニターで使うには
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンPC-GN10S6RGHからHA370/Aをモニターとして使うための接続方法を教えてください。
  • NECのHA370/Aは無線LAN接続ですが、ノートパソコンPC-GN10S6RGHとの接続方法について教えてください。
  • NECのHA370/AをデスクトップPCと接続する方法について教えてください。
回答を見る