• ベストアンサー

離職票が届きません・・再就職手当ては?

noname#15161の回答

noname#15161
noname#15161
回答No.1

いや、そんなものですよ。離職後1ヶ月なら普通です。 書類が揃ってからハローワークで手続きしてから1週間は「待機」があるのでギリギリ間に合いますが・・・転職って事は自己都合ですよね?自己都合の場合は最初の1ヶ月以内の再就職は、直接「職業安定所の推薦」で入社しないと支給対象になりませんよ?

lilicca
質問者

お礼

ありがとうございます。 離職票を職場に催促してもなかなかもらえず、軽い嫌がらせをうけているのかと、疑ってしまっていたくらい。でも意見をいただき安心しました。職安のほうも初めてなので、とまどいましたが、通ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離職票の発行と再就職手当てについて

    離職票について質問です。 12月末に退職 した社員の給料日が1月15日でした。 当社、社労士に任せているのですが1月15日以降10以内に資格喪失届けを提出したとして、離職票が職安から会社に届くのは大体何日位かかるものでしょうか? 本人曰く離職票届くのが遅く「再就職手当てが貰えなかった」と 訴えてきています。 退職した日(12月末)から10日以内に資格喪失届けを提出するのが正しいですか?それとも1月15日から10日以内の提出が正しいですか? しかも本人は通常10日以内に離職票が貰えると職安から言われたと言っていますが、何日までに渡さなければならないと言う決まりはありますか? さらに、再就職手当ては失業手当をもらっている人が職安の斡旋で再就職できた場合その他の条件をみたした場合支給されると聞きました。 自己退職なので、今現在失業手当を貰っているとも思いませんが・・・。自力で探して就職したとも言っています。 確かに離職票が本人の手元に届いたのは退職後1カ月後位でした。 この人何言っているのでしょう・・・? なにか勘違いしているように思うのですが・・・。 どなたか教えて下さい。

  • 離職票について 就職 手続き

    三月に退職してのんびりとすごしてました。恥ずかしながら失業保険はいらないから、離職票は必要ないと思い込んでいて記入などしていませんでした。就職にあたり必要書類をネットで検索していると離職票も必要なことを知りました。しかしあまり仕組みを理解できずにいるのですが、これは前職場に一度届けてまた郵送してもらわないといけないのでしょうか?離職票がなくても就職めきますか?

  • ようやく離職票が貰えそうですが

    1月20日に退職してなかなか離職票を貰えなかったのですが昨日の3月5日にようやく喪失届けが提出されました。 離職票を受け取るのはこれからですが、その間の期間の失業保険は受給されますか? ハロワには1月23日に伺って2月10日に雇用保険説明会を受けて19日には失業認定されています。

  • 失業保険申請のための離職票

    3月末付けで退職したのですが、 離職票が手元にありません。 会社では退職手続き中に何度か離職票に記入することもあったのですが、 そのままこちらには手渡されませんでした。 とくに説明はなかったのですが、 離職票は郵送されてくるものなのでしょうか? それとも会社からハローワークに直接提出されるものなのでしょうか? 早く失業給付の申請をしたいので困っています。

  • 再就職したときの離職票

    一般社員と同じ時間でアルバイトをしていた会社を退職しました。 その後、離職票が郵送されてきましたが、離職票が届いてすぐあと、また同じ会社にアルバイトとして入社しました。離職票は職業安定所へは持って行かないまま手元にありますが、どうしたらいいですか? また、今からでも安定所へ提出しても手当などはあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 離職票がもらえない・・・

    今年の1月に会社から退職を勧められ、2月末に退職しました。 ほとんどクビのようなものだったのですが、解雇とするのは嫌だったらしく、あくまで自分から退職を希望するようにと頼まれました、その際に「退職理由は会社都合にしてあげるから、すぐに失業保険が下りるからいいだろ」と言われたので、その条件を飲みました。 しかし、退職して1週間がたっても離職票がもらえず、失業保険をもらうための手続きができないので会社に電話して離職票をくれるよう言ってみたのですが、かつての上司に「お前退職届け出してないだろ、退職届け出してない奴に離職票が出せるわけないだろ」と言われてしまいました。 これは私が無知だったので、その日の内に会社に出向いて退職届けを書き、提出しました。 しかし今度は、「退職届けを書いてから1ヶ月ぐらいしないと、離職票は出せないから」と言われました。 さすがにそれは困るので、「でも、だったら退職の話が出た時に言ってくれれば・・・」と言うと上司は明らかに不機嫌な様子で「そんなもん(退職届けを書く事)は常識だろ、なんでいちいち俺がお前に言わなきゃいけないの? お前が悪いんだろが」と言われてしまいました。 何も指示がなかったとはいえ、退職前に退職届けを書かなかったのは確かですが、こういう場合は相手のいうとおり私に責任があり、1ヶ月待たないといけないのでしょうか? 離職票がどのように発行されるのか知りませんが、もっと早く渡してくれたりできないものなのでしょうか・・・。 退職の話が出た当初は、仕事を無くしてもすぐに失業保険が下りるから、との事だったのですが、これでは実際に保険が入ってくるのは来月の終わりになってしまいます、自身あまり蓄えもないので本当に困っています。 どなたか、こういった話に詳しい方がいれば助言をお願いいたします。

  • 離職票について

    約10年働いた会社を辞め、ハローワークで失業保険の手続きをしてから3ヶ月後に再就職先が決まり働いたのですが、2週間ほどで退職しました。再就職手当てはもらっていません。(ハローワークに郵送する前に退職したので) 会社を辞めてからハローワークに失業保険の手続きをしに行ったら、離職票がないとできないと言われました。会社によっては1ヶ月くらいかかる所もあると言われたので待っていました。 今日、辞めた会社から郵送されてきたのは給料明細と源泉徴収票でした。離職票は入っていませんでした。会社辞める時にもらったのは雇用保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知用)だけです。 以前勤めていた会社の離職票はハローワークに提出したと思うので、手元にはありません。 2週間で辞めた会社に電話して送ってもらわないといけないのでしょうか? 他にもらっておかなければならないものはありますか? 手続きについて何もわからないし、覚えていないのでアドバイスお願いします。

  • 離職票を出さないといっているのすが

    離職票を出さないといっているのすが しばらくの休職の後、7月31付けの退職届けを郵送で提出しました。 会社からは雇用保険被保険者証と年金手帳が送られて、 20日付けで退職届けを出しなおしてくれと連絡がありました。 私は7月末で再度お願いして離職票の依頼と不足分の社会保険料等の 振込先を連絡するようお願いしました。 その後会社からは、不足分の保険料と振込先、振込み金額と、 まだ退職届けは受け付けてないから振込み確認が取れた時点で、 7月31日の退職が成立し、それまで 離職票は送りませんとの内容の連絡がありました。 不足分の保険料はすぐに振り込むつもりですが、 気分的にはとても不愉快に感じます。 つたないせつめいですが、こんな状況です。 そこでいくつか質問があります。 ・会社の対応に問題はないでしょうか? ・離職票は早く欲しいですので強く請求できますか? ・源泉徴収票ももらっていないのですがこれも強く請求できますでしょうか? ・何か他に足りない書類はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 離職票について教えてください

    3月31日で退職が決まっています。 転職活動をし、4月中旬から社会保障のある会社にフルタイムのパートととして入社します。 始めての退職手続きで検索しただけでは解らない事があります。教えて頂ければ幸いです。 (離職票について) 上記の予定で行くと、半ヶ月無職となります。 会社に離職票の請求をするにあたり、失業給付がこの短期間で受けれるのか?が解りません… 転職先の会社はハローワークを通じて、検索した求人となります。 (雇用保険資格喪失証明書) 離職票を請求しないと、それが雇用保険資格喪失証明書という書類に変わります。と記載を見付けました。もう数週間で退職日となってしまうので、とにかく離職票を会社に請求してしまおうか?と考えていますが、請求してしまうと、その後、何か困った事になりますか? お解りになられる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。

  • 離職票について教えて頂きたいです。

    離職票について教えて頂きたいです。 去年の9月に1年ほど働いていた会社を退職いたしました。 その後11月に新しい仕事を見つけ、働いていたのですが、自分に社風が合わず、1か月で退職してしまいました。 そして現在転職活動を行っているのですが、もし仕事が決まった際、提出書類に離職票があった場合手元にないのです・・・。 去年の9月にやめた会社の離職票は11月に見つけた会社に提出してしまい、11月に見つけた会社は1か月しか働いていないので、離職票は必要ないと思うと会社にいわれたので頂きませんでした。 もし次の仕事が決まった時には、11月から1か月間働いていた会社の方は履歴書に書けないので、去年の9月にやめた会社の方の離職票を提出しようと思っていたのですが、こういった場合は、11月から1か月間働いていた会社に離職票を返していただくようお願いをすればいいでしょうか? それともハローワークに行けば再発行していただけますか? 去年の9月にやめた会社は人間関係をこじらせてしまい退職したので、あまり連絡はしたくありません。 無知な質問をしてしまい申し訳ないですが、どなたかお知恵をお貸し頂けると嬉しいです。 また、拙い文章ですみません。こんな文章でも意味合いを理解いただけた方がいればご教示お願いします。