• ベストアンサー

X-TRAILとキューブのモデルチェンジ予定は?

クルマの買いかえを漠然と考えており、この両者を軸に検討しようと思っています。 ところで現行型のキューブはすでに発売から3年ほど経過していると思われ、X-TRAILに至ってはいつ発売されたのかもわかりません。(知りません) 買ったは良いが買ってすぐに新型が出るのもシャクなので、この両者の新型登場の予定・動き・見通しなどがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1125pinku
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

日産の営業マンです。  勉強不足で自信はありませんが・・・ 今のところフルモデルチェンジの予定はありません。 キューブは最近(3~4ヶ月前)マイナーしました。 あと、法律改定でヘッドランプのレベライザーをつけなくてはいけなくなった為、ほぼ全車種マイナーチェンジとまではいきませんが、11月末までには一旦製造を中止して、12月には新しい形が出ます。 大丈夫だと思います。  

noname#99707
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律改正でほとんどの車種がマイナーチェンジ的なものとなるわけですか。 どちらの車種もしばらくは大丈夫そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • X-TRAIL現行型か新型か

    カー雑誌によると新型X-TRAILは来年以降に発売が延期された、とのことでした。 X-TRAILを軸にクルマの買い替えを考えていますが、 A.近日中に現行型の新車を買う B.現行型の中古を買い2~3年つないだ後に新型が気に入れば購入する C.新型が出るまで買わない の選択肢があります。 本来ですと来年まで買わずに待てば良いのですが、先日カー雑誌にCGだと思いますが新型の図が出ていました。 外観だけ見ると私には現行型の方が良いように思え、かと言って、いかんせん新型の詳しいことがわからないので新型が良いのか悪いのか判断もつかずに躊躇しています。 質問です。 (1)私は普段カー雑誌は読まないのでよくわからないのですが、出ているCGと結果として大きくデザインが変わって登場するということはよくあることなのでしょうか? (2)上記A~Cまでの選択肢で、どれがベストか、長短の解説を加えながらご教示いただければ、なおありがたいです。 ちなみに現在乗っているクルマは再来年1月に車検です。今のところ何の問題もありませんが、いつまでも丈夫という感じでもなさそうです。 よろしくお願いします。

  • 日産CUBE(キューブ)の次のモデルチェンジはいつ頃?

    日産CUBE(キューブ)の次のモデルチェンジはいつ頃? 現行型CUBE(3代目)は08年に登場し、2代目より更にデザイン性のある形になりましたね! (まぁ人によってはウケがよかったり、悪かったりと・・・・・) 私の友人は2代目(04年?)のものに乗っているのですが、程良いサイズとデザイン性のある車で、私も次の車はCUBEがいいかなと考えてます(^^) (ちょっと前までは全然違うタイプの車を考えてましたが・・・・・) いずれも来年12月まで今の愛車の車検が残っているので、車検きれる直前で車を買い換えようと考えてます。 そこで、例えば来年11月頃に現行CUBEに私が乗り換えたとします。 その1~2年後くらいに、CUBEがモデルチェンジしたとしたら、何か悔しい気持ちになります(^_^;) 自分が買い換えた翌年くらいにに新型に変わったりしたら残念な感じがして・・・・・ そこでCUBEの次のモデルチェンジ時期はいつ頃になると思いますか????? 皆さんの予想でお応えください。 もしくわ日産関係で詳しい方いましたら教えてください。

  • 新型キューブ

    キューブという車が好きで家の車がキューブなのですが、自分は新型のキューブを買おうか迷っています。 しかし現行は前の型よりも女の子向けになってしまったので意見を聞きたいです。 男が新型キューブ乗ってたらおかしいですかね? イメージどうですか? 意見よろしくです。 22歳会社員。

  • X-TRAILに15インチホイール

    X-TRAILに15インチホイールは装着可能でしょうか?現在乗っている車に使用していた15インチのスタッドレスをこれから購入を検討しているX-TRAIL(新車)に使用できないかと思っています。試されたことのある方、アドバイスをお願いします。

  • RAV4とX-TRAILを比較検討しいます。またモデルチェンジはいつですか?

    今月か来月中に、中古で4WDの車を購入予定です。 SUVで現在候補として挙がっているのが トヨタのRAV4と日産のX-TRAILです。 他に何かお勧めの車種はありますか? 現行モデルはそろそろモデルチェンジしそうな気がするのですが、 いつぐらいになるか気になります。 毎日の通勤と雪山道走行、小学生子供2人を乗せて色々遠出する目的です。 予算的には諸税込みで200万円以内を予定しています。 ご存じの方、アドバイスお願い致します。

  • エクストレイルって買っても大丈夫でしょうか?

    家の車を買い替えるということで、今いろいろと検討しているところです。 主人が言うには、エクストレイルがよいというのですが、私が友人に聞いたところそろそろ新型が出るので待った方がいいとのことなのです。 今乗っている車がそろそろ限界なので、近々買わないといけないのですが、なんとか待った方がいいのか、別の車を検討したほうがいいのかを教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • cubeとbB 買うなら?

    現在この2種の現行型のどちらを買おうか迷っています。 当初はbBは眼中になくcubeを検討していたのですが新型(現行)bBの存在を知ってからbBにも興味を持ってしまいました。 どちらも室内広々・箱型とコンセプトは似ていながら印象がまるで違うので悩んでいます。 ディーラーさんに「燃費をとるならcube」と言われましたがカーレビューサイトなんかを見ると平均燃費はどちらも大差はないようで。 bBの走行性能はおまけと言うのを聞いたことがありますが結構酷いものなんでしょうか? cubeはCVT?なるものがあるようなので走りに差は出るのでしょうか?

  • 車のモデルチェンジ等の情報はいつ出る?

    車の買い替えを考えています。 車種は、日産・エクストレイルとスバル・フォレスターが第一候補です。 この2車種ですが、エクストレイルは今春にディーゼルのAT車が追加される予定だそうで、 フォレスターも4月頃に年次改良(マイチェン)のはずという情報があるみたいです。 エクストレイルはディーゼルのATが出るなら魅力的です。 フォレスターにしてもよりよくなるであろうマイチェン後のほうを購入したいです。 しかし、おそらくもうすぐなはずなのに、どちらもインターネット等では全く「いつ出る」という正確な情報が出てきません。 こういうモデルチェンジ等の情報は直前まで出さないものなのでしょうか?(情報を出すと売れなくなる?) また、ディーラー等に行けばいつ頃新型が発売になるか教えてくれるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 現行モデルor新型モデルで悩んでいます

    現行モデルor新型モデルで悩んでいます 今乗っている車の車検も近づいてきたこともあり、プレマシーの新車購入を考えています。ただ、今年の初夏(7月?)フルモデルチェンジが予定されているらしく、新モデルがでるまで待つかどちらがにするか悩んでいます。この3月の決算期では現行モデルは40万円以上の大幅値引がありそうですが、新型が発売されればに値引きはほとんどなくなると思われます。また、一部新型のデザインも公開され始めましたが、イマイチ微妙な感じです・・・ 現行か?新型か?どちらを購入すべきだと思いますか?

  • 今後ガソリンもっと高騰?新型X-TRAIL購入悩む

    12月に発売予定の新型エクストレイルの購入を考えています。 車輌価格が約250万、乗り出し300万弱くらいになるとのことでした。 アイドリングストップもついていて2000ccの4WD(通常は2WDで走行)でJC08:16.4km/L 現行セレナと同じMR20DDという直噴エンジン 現行モデルも欲しかったのですが、ずっと我慢して貯金してフルモデルチェンジということなので購入に踏み込もうと思います 10年は乗るつもりでいます しかし、気になることがガソリンの価格・・・今は150円台で給油していますが、5年後には170円、10年後には200円なんてことにならないでしょうか? 消費税も上がるし、TPPとかもどうなるのか・・・ それを考えると1年後に販売予定のエクストレイルハイブリッドにするべきか・・・もしくはCX-5クリーンディーゼルにすべきか・・・ よくハイブリッドやクリーンディーゼルは元をとるのが大変というけれども180~200円とかになれば、それも可能になってくるのでは? 私は年間1万kmぐらいの走行距離なので、あまり走らないほうです 住んでいるのは田舎で50km前後の街乗りがメインです JC08:16.4km/Lでも十分燃費いいほうなんですけどね 10年乗るつもりで買う車なので後悔はしたくありません ご教授おねがいします

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583を使用しているが、ノズルクリーニングをしても改善しない。
  • 紙詰まりは解消したが、印刷ができない状態が続いている。
  • インクノズルクリーニングを数回行ったが、問題は解決しない。
回答を見る