1125pinkuのプロフィール

@1125pinku 1125pinku
ありがとう数55
質問数10
回答数34
ベストアンサー数
11
ベストアンサー率
44%
お礼率
64%

  • 登録日2005/10/14
  • 不安で仕方ありません。(長文ですみません)

    2度目の胚移植で、陽性判定をもらうことができた31歳の主婦です。 (3日目凍結胚) 現在、本来ならば6週半ばです。 実は、判定日(移植14日後)に尿検査の結果が極薄く、それから5週1日の 再判定で尿検査が前回より濃くなり陽性判定となりました。 このときのエコーでは胎嚢の確認はできなかったので、1週間後の 6週1日にエコーで診て頂いたところ、胎嚢のみ確認できました。 ただ、その時に「着床が遅れている」ということで、先生がカルテの週数を 6週→5週に変更しているのが見えました・・・。 家に帰ってエコーの写真を見てみると、GS 0.9cmと有。 前回何も見えなかったので、9mmの胎嚢が見えたことだけでも良かったの ですが、次はサイズがどうしても気になっています。 体外受精で着床が遅れた、ということも余り聞いたことがありませんし この大きさも不安です。 体外受精や不妊治療で排卵日が特定されていたにも関わらず、着床が 遅れて、そのぶん週数も変更された方はいらっしゃいますか? また、小さめだった胎嚢が1週間でぐんと大きくなった方いらっしゃいますか? 長文を読んで頂いてありがとうございました。 何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • choco85
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 陣痛の痛みってわかる?

    こんにちは。 もう37週になる初産です。 一か月に1。2度しか便がでないくらいのひどい便秘なので時々朝にとてつもないお腹の痛みに襲われます。 便が固くなってたまっているので もちろん腹痛がきても固まった便が邪魔して出ない。。。。 そのせいで 半端なくお腹が張ります。 張る場所としては 普通のショーツの布の三角ライン(おへその下くらいまで)が ピキーンと張りまくって 便が硬いから もちろんイキとかも痛くて痛くて。。。 今日もそんな状況だったのですが 陣痛との区別がつかんくて困りました。 しかも この症状も間隔的に30分に一回下痢の様な痛みに襲われてから また 30分後くらいといった陣痛と似てる。。。。 こんな症状に襲われる状況の私は どうやって 「これが陣痛や!!」って判断したらいいですか? よく 生理痛の激しいバージョンと聞きますが 幸か不幸か 昔から生理痛には無縁な体質なんで わかりません。 次の検診で便秘が少しでも和らぐように今よりキツメの薬を処方してもらう予定ですが 陣痛の判断方法があれば なにかアドバイスいただけないでしょうか? みんな 「来たらわかる」っていいますが 便秘による極度な腹痛の症状持ちのわたしの場合 陣痛がきても「またか。。。 でも今日はいつもよりきついかも。。。」という感じで家で我慢して 陣痛に気づかない可能性が高いです。 同じような経験や症状ある方いらっしゃいませんか?

  • フルタイム(営業)の仕事継続

    今、妊娠三ヶ月になりました。27歳の会社員です。最近つわりが出てきました。 産院の先生には経過があまりよくないから、入院もあるかもしれないと言われました。そのせいか考えが後ろ向きになってるのか、仕事を辞めようか悩んでいます。 私の仕事はフルタイムで営業、朝は八時から大体夜九時十時までで、土日出勤も多い状況です。重いものを持たなきゃいけないことも多く、そういうところでは男女差はありません。そのような面でも仕事継続を悩んでしまうのです。(流産やさらに現在より状況が悪化するのではないかという不安…) そして今現在ギリギリでやっているため、続けている時に入院ということになれば周りに負担がかかってしまうということもとても気がかりなのです。 周りに営業で仕事を続けている人間がおらず、相談もできずに、一人で考えています。(会社自体の制度は、産休も育休もあります) 雑誌でもいろいろ見てみたのですが、仕事継続されている方は、事務やパート・派遣の方が多いという印象で、営業や接客関係のフルタイムの方は辞められているのか、続けられてもそういうとこに載らないのか不思議です…。 みなさん、ご意見等ください。 また、今考えがまとまらず、乱文で失礼しました。赤ちゃんができたことは本当にうれしく、大事に育てていきたいと思っています。継続するにしても産休・育休はとるつもりです。

  • 流産後の気持ちを乗り越えるためには

    10/24に流産処置をして、現在自宅療養中です。 赤ちゃんは、6週に入ったところで心拍を止めてしまいました。 流産後、何とか気持ちを落ち着かせたいと思っているのですが、かわいいピコピコと元気だった心拍が、どんどん弱っていく姿を思い出し・・・全く気持ちが安定せず、この2日間は泣いてばかりです。 皆さんの質問や回答の中にも、流産経験者の方が沢山いらっしゃって、悲しい気持ちを乗り越えた方がアドバイスされているのを拝見しました。本当に人間として素晴らしいと思います。 赤ちゃんを亡くした悲しみを乗り越え、でも赤ちゃんの事は忘れる事なく、大切な思い出の1つとしてとっておく事が出来る人・・・ 私も皆さんのように、いつかこの悲しみを乗り越えたい、そう思うところまでたどり着きました。 ただ、頭では思う事が出来ても、なかなか気持ちがついて来ないのが現状です。 旦那さまと私の、天国にいる可愛い赤ちゃんの為に、一時でも早く立ち直って、お腹に戻って来れるような精神状態にしたいです。 経験者の方、身近に経験者がいらっしゃる方、「私はこういう風に立ち直った」「天国の赤ちゃんの為にこういう事をしてあげた」など、何でも教えてください。 よろしくお願いします。 読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 6ヶ月の息子が泣きすぎるように感じます

    生後6ヶ月になったばかりの息子(第一子)の母・32歳です。 息子は生後1ヶ月頃から他の方に比べてよく泣く方だったと思います。 (生後3ヶ月までは毎日15時間くらい抱いて歩いていました。私が腰かけたり立ち止まったり、布団やベビーラックに下ろしたりした途端に泣いていました。抱いていればほとんど泣くことはありませんでした。) この数ヶ月は20分程度なら布団の上で一緒に遊んだり、私が話しかけていればベビーラックに座っていることもできていました。 しかし、ここ数日、またひどく泣くようになってしまいました。 日中の授乳中・授乳後は必ず泣きます。(でもしっかり飲みます。) ベビーラックは座らせようとした途端に泣きます。 布団に下ろそうと私が床に膝をついただけで泣くこともあります。 抱いても泣き続けることもあります。 病気や怪我を疑って、健診の時にお医者様に診ていただきましたが、異常はみられませんでした。 毎日、目覚めている時間(12時間くらい)のうち、10時間以上抱いて歩いています。 幸い、息子は早寝なので、家事は息子が寝てからすることができます。 私の体力も、なんとか持ち堪えています。 が、「どうしてこんなに泣くんだろう?」と不思議でならないのです。 泣かずに済むならそうしてあげたいのです。 『泣いている原因と考えられること』『泣きださない方法』『泣かせないための秘訣』などをお教えください。 以下に現在の生活状況を記しておきます。 ・完全母乳です。1日に10回程度授乳します。(日中は約3時間間隔です。) ・離乳食は1週間ほど食べましたが、あまり嬉しそうにはしませんでした。現在は泣いてしまって食べられる状態ではありません。 ・息子の体重は、出生時3,600g、現在9,200gと平均以上です。 ・核家族で7時~23時前後は母子2人の生活です。 ・歯はまだ生えていません。 ・タオル・おもちゃや私の乳首・指、自分の衣類などをよく噛みます。指しゃぶりもします。 ・睡眠時間は19時~翌朝5時(その間3~4回目覚めて授乳)と午前・午後に授乳後抱いたまま各30~60分くらいです。 ・夜間に目覚めて泣く夜泣きはしません。 ・ひとり遊びをあまりしません。常に私が付いています。 ・授乳時に暴れたり唸ったりしながら飲むことがあります。 ・生後1ヶ月頃から午前中に外出(散歩)しています。最近は雨天以外、1~2時間程度のお買いものなどに出掛けます。 ・おもちゃに対する興味が薄いように感じます。おもちゃで遊ぶよりは身体を触られたり動かしたりする方が好きなようです。 ・生後3ヶ月で首が据わりました。同じ頃に寝返り(仰向けからうつ伏せ)をしました。生後4ヶ月でうつ伏せから仰向けの寝返りをしました。うつ伏せのまま30cmくらいずりばいをします。5ヶ月後半にひとり座りをしましたが、まだ不安定です。(座ることがあまり好きでもないようです。)支えて立たせると脚を跳ね上げたり屈伸したりします。