• ベストアンサー

猫の歯磨きしてますか?

mijieの回答

  • mijie
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.2

うちのコとは生活し始めて 約5カ月弱なのですが、 (男のコ・キジトラ・約5カ月) このコが離乳食を食べ始めた頃から 歯磨きしています。 ・・というのも、最初は口の中を指でなぞる感じでした。 ですが、3ヶ月を過ぎた頃から私が歯磨きしていると 肩に上ってくるようになりました。 そして、私の口からもれて歯ブラシをつたって来る 歯磨き粉を一生懸命なめ様としていました。 ・・だから私も、猫用歯磨きは高いので 赤ちゃん用のブラシを買ってきて、ほんの少し、 子供用の歯磨き粉をつけて差し出したら うっとりした顔でがじがじ噛んでます。 なんだか話がそれてしまいましたし長くなりましたが、 うちは1日2回です。 私も皆さんの話し聞きたいです。

charparkave
質問者

お礼

かわいいですね^^ うっとりか…。1日2回はもう言うことなさそう! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 猫が歯磨きを嫌がる。

    こんにちは。 猫に歯磨きをすれば良いと本に書いてあったので、 うちの猫に実際に綿棒をつかってやさしく歯を磨いてあげました。 しかし猫は歯磨きを嫌がり僕を噛んできました。 前にもガーゼで磨いてみましたが、とても嫌がり噛まれました。 猫を長生きさせてあげたいので歯磨きはしたいです。 なにか良い歯磨きの方法はありませんか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の歯磨きと歯磨き粉

    うちには8歳になる♂猫がいます。 今まで歯磨きなんてした事は一度もありません。 最近ちょっと口臭うなと思って口の中をチェック。 すると歯茎が赤く腫れてました。 犬歯の付け根部分には歯垢と思われるものや奥歯にはちょっぴり歯石がついてました。 そこでらくらく歯みがきシートを買って指に巻いてコスってみたのですが、どの程度やれば良いか わからず結構コスコスしちゃいまして、ちょっと血がでてきてしまって。 最初の一回きりで歯みがきシート使うのやめてしまいました。 多分歯茎が腫れている部分にキズをつけてしまったんだと思います。 今後病院に行って歯石・歯垢除去を一度やってもらうつもりでいます。 歯茎が腫れている部分が怖くて、猫用歯ブラシを買ったものの、なかなか歯磨きもできません。 前置きはこのような感じですが、色々と質問です。 歯磨き粉についてですが、オススメのものがあれば教えて欲しいです。 ビルバック (Virbac)というもの意外でお願いします。 また、奥歯に垂らすだけというタイプのものもありますが、あれって本当に効果あるのでしょうか? あれをやって更に歯磨きはやりすぎですか? 歯ブラシでゴシゴシする時にやはり歯磨き粉は使うべきですか? 使わなくても効果あるのでしょうか? 歯磨き粉って当然飲んでしまいますが、本当に猫の体には全く無害なのですか? 毎日使用しても大丈夫なのでしょうか? それからうちの猫は奥歯を見ようとすると口に力が入るようで、奥歯まではなかなか見せてもらえません。 奥歯を磨く時、奥歯まで見させてもらえるコツはありますか? あと、病院に行くといってもまだ当分先になりそうで買いだめしているウエットフードも結構あるので それが全部なくなってからは歯垢が付きにくいらしいカリカリオンリーに切り替えるつもりです。 そうして病院で歯のチェックや歯垢等除去してもらうつもりでいます。 色々と質問ばかりで本当にすみませんが 助言いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の歯磨き

    2歳のオス雑種猫です。 えさは毎食カリカリですが、週2回はおやつに水で薄めたレトルトスープをあげています。 歯茎のハレや赤みはありませんが、お口のニオイが気になり始めました。 歯周病予防の為にも、歯磨きをはじめたいと思っています。 まずは歯磨き液を口に垂らす事からはじめて、いつかは指か歯ブラシで磨きたいなぁ・・・と。 歯磨きをなさってる猫マスターの皆様、 おすすめの歯磨き剤をを教えてください。 歯磨きを上手くする方法やコツ等の、お知恵も貸していただけますか。

    • 締切済み
  • 歯磨きはどこまで丁寧にやるべきか

    昔から虫歯になりやすく、歯磨きに力を入れています。 今まで多くの歯科衛生士さんに歯磨きを習いました。 夜は15分かけて(歯間ブラシなども含む)歯を磨いていますが、確認のために爪で歯を擦ってみるとどこかの歯でプラークが爪の間に挟まります。 磨き残しがあるようです。 皆様はそのようなことはないですか? また、糸や歯間ブラシも全ての歯に通しなさい、と教わった事がありますが奥歯などはかなり困難ではないですか? このように、やや神経質に歯を磨いてるにも関わらず一向に虫歯がなくなりません。 歯磨きは1日1回、チョコやコーヒーなどが好きで間食は結構取ってしまいます。これが原因の一つなのはわかります。 一番の疑問点は、子供のときなどはかなり適当に歯磨きをしていても 虫歯などにはならなかった事を考えると「どの程度までお菓子や歯磨きに力を入れるべきか」がわかりません。 完全に甘いものをやめて、1日3回・毎回20分歯を磨く事をすれば 大丈夫なのかもしれませんがそこまでする必要はあるのでしょうか? 多くの人はそれなりに歯を気をつけているだけなのに、健康的な歯を保っていられるのが不思議でなりません。

  • 猫に「歯磨き」してますか?

    まったくタイトルどおりの質問です… どこかのサイトで「猫の歯磨きのさせ方」を見たことがあるのですが、歯磨きはするべきなのでしょうか? 1歳半になる猫を飼育(完全室内飼い)しています。食べ物は主にドライフード(カリカリ)で、夕方に猫缶をあげています。 歯を見ても特に汚れている様子はないのですが… 皆さん家の猫ちゃんはどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 歯磨き粉 塗る

    C2の虫歯が3本あり歯医者さんから「ブラシをよく当てるように」と言われ歯磨きの指導をうけました。C2レベルでも治療をしなくて治るのですか??今後C2の虫歯が進行しないようにと虫歯予防のために虫歯予防の歯磨き粉を使って歯ブラシをして最後にC2の部分に歯磨き粉を塗ろうと思うのですが効果ありますか?アドバイスをお願いします。

  • 歯みがきによる歯の磨り減りについて

    歯磨きによって歯が磨り減る事があるのではないかと心配なのですが、歯磨きで歯が磨り減った状態とはどのような状態になるのですか? 歯が小さくなったり薄くなってしまうのでしょうか。 普通に磨いている分には毎食後磨いた方が良いと聞いたりしますが、歯の磨り減りが怖くて歯磨きの回数を減らしたせいか、調子が悪くなりました。

  • 猫の歯磨き

    今は猫は飼ってないんですけども、猫も人間のような毎日ハブラシで歯磨きしてあげる必要があるんでしょうか? 前に飼ってた猫には1回も歯磨きさせてなかったせいか、口の中がとても生ゴミの腐ったような臭いをしてたんで気になりました。

    • ベストアンサー
  • 歯磨き大嫌い

    私は歯を磨くのが、とてもメンドウで滅多なことがなければ磨きません。 しかし、昨日虫歯になる夢を見て 今まで虫歯になったことがないのに虫歯になるなんて絶対嫌だと思いました。 でも、歯磨きを毎日やるなんてメンドウでメンドウで考えただけでも嫌になります。 こんな私はどうすれば良いでしょうか? 歯磨きがメンドウでなくなる方法などもあったら教えてください。

  • 猫 の歯みがきガムについて (効果など)

    12歳の猫を飼っています。 小さい頃に歯磨きの躾をしておらず、歯磨きをしていません。 ■質問■ ペット用の歯磨きガムをインターネットで調べると、「犬用」と描かれていますが、猫でも使用できますか? また、歯磨きの習慣のない猫は、本当にガムを噛んでくれるのでしょうか? 実際の経験者の方に効果や経験談を教えて頂けると助かります。 ■状況■ 我が家の猫は、過去に歯槽膿漏になり、獣医で歯石の除去をした経験があります。 そのため歯磨きをしない状態が気になりますが、猫用・歯ブラシの使用は不可能です。 <別件の実例> 猫に粉薬を飲ませる場合、薬を水に溶かしてスポイトを口に入れて飲ませるか、エサに混ぜて食べさせるかの選択になりますが、両方試したところ後者(エサに混ぜる)しか方法はありませんでした。

    • ベストアンサー