• ベストアンサー

車の擦り傷を補修したいのですが

hatoryの回答

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.1

単純にペンやスプレーで色を重ねるだけですと表面の荒れが気になります。 一旦、耐水ペーパなどで平滑にしてからパテで補修し塗装するのが良いでしょう。 色については、塗装の後コンパウンドで磨くと平均的に仕上がります。 (もちろん、近くで見れば補修したのが判ります。) 私は、車の補修を行なう際にホルツのサイトで情報を収集しています。 参考にしてください。

参考URL:
http://www.holts.co.jp/q1/c000a003.htm
sato0202
質問者

お礼

ありがとうございます。下地からきちんと整えたほうが良いということでパテを使ってがんばってみます。

関連するQ&A

  • 車のバンパーに着いた擦り傷の修理について

    車のバンパーについたすり傷の修理方法について、教えて頂きたく、素人でも綺麗に 出来るノウハウがございましたら宜しくお願い致します。 着いた傷は、リアバンパーでナンバプレートの下になります。 バンパーはプラスチック素材で、ダークメタリックグレーです。 2種類の傷がありまして、幅8mmくらいの引っかき傷で、プラスチックがめくれて深さで1mmくらいです。飛び石が当たったような傷です。 もうひとつは横に最大30mmくらいの線状のひっかき傷が数箇所あります。 傷の幅が小さいので、本格的にスプレーをして直すまでは考えていませんが、ディラーに発注して、車と同じ色の塗料を頼んでいる最中です。 考えているのは、サンドペーパーで、幅8mmの傷は表面を均して、ペイントを筆でしようと思います。 線状の傷はコンパウンドで柔らかい布で何度も拭いて目立たなくならないかなと思っています。 知りたいのは 1.幅8mmに対する修理の手順やサンドペーパーの仕上げ具合、塗料の乾かし方や、   乾かしたあとに更に何か仕上げが必要なのか、ノウハウ的なことです。 2.線状の傷はどのようなコンパウンドを買ったほうがいいのかと、同じく手順です。またはこの方法が適切なのか 3.傷取りセットのようなものが、オートバックスのようなお店で売っているのでしょうか?   もし、なければ、どのような道具を塗料の他に準備すべきでしょうか 最近、車を後ろからぶつけられて、傷が小さいので相手側が自分で、直しますというのですが、 ちょっと不安なので、せめて、道具だけはちゃんとしたのを揃えてくださいと言おうと思っています。 保険や、板金屋に頼んで、何万も払うレベルでは全くありません。かと言って、相手側がなんとか 直したいと誠意を見せてくれているので、変なふうにならないよう、ここで聞いている次第です。宜しくお願い致します。

  • 車の擦り傷修理方法

    車の擦り傷が10cm×20cmくらい広範囲に広がっています。 深さもまちまちで、黒の下地が見えているのもあります。 深さの深いものは、 (1)傷をタッチペンで埋めて (2)盛り上がった塗料を水平にならし、 (3)コンパウンドでこする と思いますが、 深さの浅いものは、 エアータッチで吹きつけしたら、わからなくなるものでしょうか? わずかな深さの傷も先にきちんと表面をならす必要があるのでしょうか?

  • バンパーのちょっとした擦り傷の補修方法

    バンパーの下(1番したの前の角の部分)に長さ20センチ、幅1センチぐらいの擦り傷(紙やすりみたいなもので軽くこすった程度の表面上にできた傷)を作ってしまいました。 塗装までははがれてないので、それに下のほうなので、あまり目立ちませんが、傷は見る角度によっですが目立ちます。 気になるので補修したいのですが、自分で直せますか? よく知らないので教えてください。 車は、スズキの軽で色はパールホワイトです。 説明不足でしたら言ってください。 お願いします。

  • 擦り傷

    駐車中に接触されたらしく、ドアに茶色っぽい擦り傷のようなものが1m程できていました・・・。 多分相手の車のミラーの塗料のようなものが付着したと思います。新車時に6万円でボディーを保護する塗装もしたりと大切にしていたので、ものすごくショックです。 お金はないのですが、白い車なのでなんとか傷の浅い部分だけでも自分で目立たなくしたいと思っています。どのような方法があるのでしょうか? もしコンパウンドで茶色の塗料のようなものを削るには、どれくらいの粗さが良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 下手な塗装(タッチペン)補修のやり直し

    今年も色々質問させていただきますが、よろしくお願いいたします。 さっそくですが、車の塗装補修についての質問です。 先日実家に帰省した際、実家の車を見たのですが、すり傷をホームセンターで購入したタッチペンで補修したようですが、あまりの下手さ加減に愕然としました。 色も違えば、まるで小学生の塗り絵のようにベタベタと塗っていて、もとの傷より目立ってしまうという本末転倒です。 そこで、このタッチペン補修の痕跡を消してあげて、もとの傷も消してあげたいと思うのですが、どのようにやったらよいでしょうか。 ふつう、すり傷からタッチペン補修する場合は、傷をやすりで削って、シリコンオフで脱脂して、タッチペンを塗ればよいのでしょうが、傷の上に不要な違う色のタッチペンがベタっと塗ってあります。 思い切って粗めのサンドペーパーでこの盛り上がったタッチペンと周辺の塗装ごとはがしてしまって、エアースプレーで広範囲に新たな塗装をしてしまってよいのでしょうか。 どなたかノウハウのある方、ご教示ください。 それでは、失礼いたします。

  • 車を擦ってしまい傷がついてしまいました。塗料がハゲて白くなっています。

    車を擦ってしまい傷がついてしまいました。塗料がハゲて白くなっています。その部分をタッチペンで色をつけて目立たないようにしようとカー用品店に探しに行きましたが該当する色がありませんでした。 そこで質問なのですが、同じ色はなくても近い色のタッチペンを探しています。車は日産のモコ、色はモコルージュです。ご教授下さいますようお願い致します。

  • 車の傷補修について

    トヨタbBのブラックに乗ってます。傷ができてしまったのですが、場所は左前輪上のバンパー(バンパーのラインに沿って削れてます、少し深いかもしれないです)、後部のバンパー(なかなか広範囲で削れてます)です。 友人に聞いた話だと、bBの黒のマイカ、タッチペン、紙やすり、コンパウンド、(あとクリアのスプレー?)を買って補修しろとのことですが、どうすればいいでしょうか?また、プロ(カーコンビニクラブ)に補修して頂くといくらくらいかかるでしょうか?予算は15000円くらいなのですが・・・・・。 とても困ってます。よろしくお願いします。

  • 擦り傷補修について

    トヨタのノアに乗っています。 自転車の出し入れ時に自転車のハンドル等で付いてしまった小さな線キズが車の右側に幾つかありました。それを補修しようとパテ補修したのですが紙やすりでの削り方が悪く、むしろやすりでの擦り傷がついてしまいました。下地が出るようなキズでは無いものの、やはりそこだけは色が変わってしまいました。完璧に直らなくて良いのですがコンパウンドでの補修である程度は直せるのでしょうか?素人なので何分わからず、塗装修理に出すしかないのでしょうか?教えて下さい。

  • 面的な擦り傷の補修

    車のボディーサイド(ドア部)を面的に擦りました。巾7-8cm(高さ3-4cm) 下地は出ていませんが、キズ消しや鏡面コンパウンド、細めコンパウンドなどやりましたが消えません。少しサーフェサーが見えるくらいでオオムネ塗装面上のキズです。1本1本のキズではなくサンドペーパーで面を削ったようなキズです。 塗料メーカーの説明書などでは、このくらいの深さのものの例は1本の引っかき傷なのでそこだけ細いもので塗料を載せて削る、となっていますが、面の場合どのようにするのでしょうか? 軽く1000-1500番くらいで面出しして、そのままスプレー塗装で良いのでしょうか? それとも完全にサーフェサーまで露出させてから塗装した方が良いでしょうか? 車は10年乗って大体半分青空駐車くらいです。(半分は車庫) よろしくお願いします。

  • 車の擦り傷の補修について教えて下さい

    ミニバンの後輪付近のバンパーを曲がる際に擦ってしまいました。 色は普通の白色(パールなし)です。 擦った面積は手のひら1.5倍分くらいで、少しグレー色の部分もあるので地の色が見えそうな感じですがとりあえず浅い方だと思います。 家のカーポートの柱で擦ってしまい、カーポートには白い粉がついていました。 どうしても擦った箇所が広めで目立つので修理したいと思います。 修理の方法とお勧めのメーカーやコンパウンドなどがあれば教えて下さい。 注意点も教えていただけると助かります。 当方女のため、車自体にはあまり詳しくありませんので、優しい説明(専門用語ばかりでなく)だと助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう