• ベストアンサー

結核再発の可能性について

kamenoko88の回答

回答No.1

ご自分でいろいろと調べることは非常に大切ではありますが、「昔、結核にかかったかもしれない人」であるならば、病院を受診し、明確にされるほうが先決と思います。受診の際は「呼吸器内科の専門医」を お勧めいたします。

tac64
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 私も、病院が大丈夫だといってくれればそれが一番だと思ったのですが、本人が行きたがらない場合、うわさがあるということだけで無理に行ってもらうのは難しいのかなと、 現在、普通に生活しているのであればそれで十分安全な証拠になるのかなと、それが確認できればと思い、質問しました。

関連するQ&A

  • 結核をうつされてしまいました

    『結核をうつされたのですが損害請求はできるのでしょうか』  上司が結核を発病しました。そいつは以前から結核に感染したことを知っていましたが、そのまま7ヶ月間も会社に来ていました。  健康診断で結核菌をまき散らしていたことが発覚。社員全員の健康診断が行われ、私も結核に感染していることが判明しました。医者の話によると、今回の件で感染させられた可能性が大とのこと。それで私は結核が発症しないように半年間医者の治療(予防内服)を受けました。  私は、上司に対して、かかった医療費や慰謝料の請求をできるのでしょうか。

  • 結核感染とは・・

    色々検索してみたのですが、 よくわからないので質問させてください。 結核に感染しても発病しなければ、症状はないものなのですか? 感染者からうつることもあるのですか? 感染した時点で治療が必要ですよね? 治っても発病の可能性はずっと残るんですよね? だとすると、「治った」とはどういうことを意味するのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結核について教えて下さい

    3歳半と生後2ヶ月になる娘がいます。 私の父(同居)が咳をずっとしています。今日結核の検査をしに行くそうです。 ただ上の子はBCGを受けていますが、下の子は受けていません。 結核については何も知識がないので教えて下さい。 結核は感染と発病とはちがい、感染したからといって発病するかはわからない。 発病率も低いとは聞きましたがBCGを受けていない下の子に関しては確立は上がりますよね?? 来月には受けれる月齢になります。もし、感染していても、来月のBCGを受ければ軽減できるものでしょうか?? 上の娘も心配です。 父がもし、結核だったら私たち家族はどういう対処をしたらいいでしょうか?? 私たちの感染を調べることは出来ますか? 予防は出来ますか? 乳幼児でも可能ですか??

  • 結核について

    肺に結核が見つかりました 五ミリの影がCTに写りました 自覚症状は全くありません まだ治療は初めていません 自覚症状の出てない段階での結核は 潜んでいる状態なのか発病しているのか どうなのでしょうか? この段階で他人に移ることはありますか? どのような治療が必要なのでしょうか? 完治するのでしょうか? 完治までどのくらいかかりますか? 完治したら移される意外再発はないですか?

  • 猫にも結核は伝染するのでしょうか?

    会社の同僚が結核を発病してしまったのですが、私も感染していることが判明してしまいました。 私は今、生後2ヶ月過ぎの子猫を飼っているのですが、猫にも人間の結核や伝染病が感染してしまうのでしょうか? 人間は簡単に治療できる病気ですが、これが猫に感染して・・・と思うと心配で心配で仕方ありません。 どうなんでしょうか?誰か詳しい方はいらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
  • 結核について

    結核について無知なので質問です。 結核は完治するという意見と、結核菌は完全には死滅せずに 残ってしまう意見がありますがどちらが正しいのでしょうか? 結核菌が完全に死滅する場合とそうでない場合があるのでしょうか? そのときどのくらいの確率で死滅するのでしょうか? また、結核菌に感染し、発症してない場合でも服薬治療を受ける場合と 受けない場合があるのでしょうか? そのときの判断の違い、および 服薬するのとしないのと治療後の 違いはなんでしょうか? 教えてください。 また わからないことが出てきたら書き込みしますので よろしくお願いします。

  • 結核を発病しそうで怖いです。

    私の父は結核3回目で重度の結核です。排菌してます。もうなおりません。 祖父も結核で亡くなりました。 そして父から私は感染してると思います。咳を直接吸い込んでしまったことが沢山あるので。 しかしだれにも相談できません。 普通は感染しても治る確率が高いですが、私は遺伝的に発病しやすいと思うのです。 実際最近喉がいたいので不安です。 しかし父に 「結核かもしれない」と言えば父に罪悪感を持たせるので言えません。 父が結核なことは人には言えないため普通の病院にも行けません。 父の病院は遠いのでいけませんし‥ 心配しすぎですか? どうしたらいいんでしょう?

  • 結核って・・・

    最近結核がはやっているとききます。 知り合いで、結核にかかり 入院した人がいます。 一回かかると、二度とかからないのでしょうか? それとも、何らかのことで、再発することもあるのでしょうか。 きちんと投薬をした上で 退院したようなのですが。 また、感染ルートはどのようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結核とBCGについて

    生後3ヶ月の乳児にBCGの予防接種を予定しています。 私の母が15年ほど前に結核を発病し、治療したのですが、その後も慢性の咳と痰があります。退院後何年かは検査で再発の検査していましたが、大丈夫でした。 最近も体調が悪いということも無いので、再発とかではないとは思いますが、生後1ヶ月間実家で母と同居していたため、咳や痰からの赤ちゃんへの感染が少し不安です。 このままBCGの接種をしても大丈夫でしょうか?

  • 結核って完治するんですか?

    嫁が結核に感染しました。夫の私、4歳、2歳は検査の結果、 今現在は感染は?ですが発症は確認されませんでした。 今は嫁は隔離入院で化学療法で回復して来ているとの事です。 テレビ、ネットでは今日の結核は不治の病では無く治ると書いてありますが、知合いの医師は完治は難しいと聞きました。 何が正しいかも分らないのですごく不安です。再発の可能性や、肺の病気に罹りやすくなる等、本当の肺結核の実態を知りたいので宜しくお願い致します。