母子家庭の貸し付け金について

このQ&Aのポイント
  • 母子家庭での貸し付け金の可能性とは?
  • 東京への転居費用や入学金についての貸し付け方法
  • 生活資金の貸し付けも可能か?
回答を見る
  • ベストアンサー

母子家庭の貸し付け金について

現在母子家庭で娘と二人暮らしています。元夫が自己破産をし、保証人に私がなっていた分の借金だけが残りました。それもやっとあと二回支払えば終了します。離婚時に新居への転居資金やらで何かとお金がかかりましたがそれもやっと返済が終わります。元々娘が高校に進学する前には終わらせようとがんばってきました。 現在受験生で、進路を決めないといけない時期が近づいてきました。出来れば東京の高校に進学したいと言っています。転居をしなくとも入学金等はかかりますのでそのお金を急いで貯めている状態なんです。それはなんとかするにしろ、転居するにあたり更に費用がかかりますよね・・・ いろいろ調べたりもしているのですが、奨学金だけはすでに申し込みました(結果はまだわかりません)私としては奨学金を借りれたとしても、出来るだけ働いた収入から学費を支払っていこうと思っています。 母子だと貸付金があるということはわかったのですが、 転居費用、入学金等の複数貸し付けも可能なのでしょうか。医療職なので東京へ行っても就職先はみつかると思うのですが、新しい土地へ行き、引っ越しのかたずけや手続き、どこに何がわるのかもわからない状態からやらなくてはならない為に、就職するのは一ヶ月後くらいにしようかと思うのです。そんな場合に生活資金も貸し付けていただけるのでしょうか。 お金があったら・・・と途方に暮れても仕方ありませんが、引っ越しするに辺り敷金だけではなく、荷物を運ぶのもかなり遠方になり、どう考えても今現在貯まっているお金だけでは足りません。母は強しでがんばらなくてはと思うのですが、知識がない為にため息ばかりです。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらわかる範囲でも教えていただけたら有り難いです。よろしくお願い致します。

  • youun
  • お礼率75% (39/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13865
noname#13865
回答No.1

こんばんは。 同じく母子家庭のものです。 母子貸付金は地域ごとになにかしらの条件があるのではないでしょうか? 私の場合は地方在住ですが子供の大学受験費にあてようと母子家庭貸付金の詳細を役所に聞きに行きました。 月々の食費、光熱費、通信費、現在の貯蓄、借金の無い収入がある保証人がいるかどうかまでこと細かに書類に記入しなければなりませんでした。 その上で民生委員の方の訪問と質問を受け、その回答を民生委員さんが役所に持っていき、協議し、それから役所の担当の方が県、あるいは上部の担当機関に持っていくと言うとても面倒くさい手順を踏まなければなりませんでした。 また、貸付金を借りる正当な理由(上記の手順を聞いただけでうんざりしたのでこの段階まで進みませんでしたが)と言う点にもクリアしなくてはいけないと聞きました。 まずは最寄の役所に電話をし、細かい部分を聞く機会を設けてはいかがですか? 私も仕事の為なかなか行動に移せませんでしたがお昼休みに電話をし、役所に訪れる時間が取れない等伝えました。その上で双方が都合をつけ、先日やっと話が聞きに行けた次第です。 以上、参考にはならないかもしれませんが私の体験でした。 大変なのは分かりますが、どこかでやらなくてはならない事ならば溜息をついている間に前に進みましょうよ。 頑張ってください!

youun
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみませんでした。そうですね、どこかでやらなきゃいけないんですよね。頑張って前に進んでみます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活資金の貸し付けについて

    離婚して15年、現在大学1年生の息子と 高校三年生の娘を抱えて生活しています。 大学一年生の学費と仕送りがかなり負担となり、 家賃の滞納等もあり、何らかの資金の貸し付けが ないかと考えています。 収入はスーパーのレジのパートで月12万円程度です。 生活福祉資金というものがあるようですが、 離婚して7年未満という制限があるようです。 また、現在居住地の街では緊急小口貸し付けの額が 5万円と低く、現状を変えるには厳しいものがあります。 教育費に関しては国民金融公庫と奨学金をあてていますが、 やはり離れて大学に通う息子の生活費がかなり 生活費を圧迫しており、また来年大学への進学を 考えている娘の費用を考えても、50万円ほどまとまった 資金が必要だと考えています。 母子家庭で低所得者向けの公的貸し付け制度があれば お教え頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 母子家庭なのですが免許を取得したいです。

    我が家は母子家庭で、私は18歳の長女になります。 18にもなったことだしそろそろ車の免許を・・と考えているのですが バイトで貯めたお金が10万程しか無く、またローンも考えましたが 利率が高くて手を出すのに躊躇しています。 そこで母子家庭という立場を利用(?)してお金を借りられないかと 思ったのですが、調べてみてもいまいち分かりにくく要領を得ません。 まず借りられる種類としては「修業資金」かと思ったのですが これで貸付を受ける場合「高校3年生在学時に、就職希望者の運転免許取得に要する場合」と書いてあります。 私は今まで中卒でバイトをしてきました。ということは終業資金での貸付は受けられないのでしょうか? ・・・だとするとどの種類で借りられるのか、いまいち分かりません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 母子家庭での進学

    わたしのうちは 母子家庭です 去年高校も卒業し19歳です そんな家庭状況もあり 進学を諦めて独学で 公務員を目指していましたが 最近やりたいなと思う 仕事に出会いました でもそれは 私の住む県にはない学科で 県外の専門学校に 通いたいとおもっています ただ自分の我が儘で 母に負担をかけたくないし 別れた父にも期待できません 最近は派遣に登録し、 働いてはいますが たいしたお金にはなりません そんなときに 母子寡婦貸付について 知ったのですが 詳しく市役所等に 問い合わせる前に いろいろ知識が欲しいと ここに質問しました まず母子寡婦貸付には 修学資金と修学支度資金が あるようなのですが どちらも申請することは 可能なのでしょうか また県によって 審査があるみたいですが 厳しいのですか? 似たような質問あるなか 長々とすみません もちろん 自分でもちゃんと 調べてみます 頑張って市役所にも 聞きにいきます 詳しい方、実際申請した方 なにかアドバイス下さいっ お願いします!

  • 母子家庭の娘として甘いですか?

    見て下さってありがとうございます。 現在公立高校2年の女です。 私の家は母子家庭で母は鬱病です。 なので働くことができず、今生活保護を受けようかとも考えているところです。 私は進学校に通っていて、部活もバイトもしています。 私は高校卒業後はやりたいことがあるので国公立大学へ進むつもりです。 バイトは週に3~4回で、お給料は月2万程貰っています。 しかしこのバイトを1年程続けてきているのですが、私に貯金はありません。 これと言って無駄遣いをしているわけではないのですが、生活費以外の自分のお金(身の回りのものや服など。服はあまり買いませんが。)はほとんど自分で払っているので、地味に貯まりません。 自分のお金は自分で払うというのは当たり前だと思っていますが。 でも、よく『母子家庭の子供はアルバイトで進学資金をためる』と言いますよね? こうゆう話をきくと、私は甘いのだろうかと思います。 周りには奨学金があるから大丈夫だよ、どうにでもなるよと言われるので、部活を辞めてバイトを増やすということはするつもりはないし、したくありません。 部活が唯一の心の支えとなっているので。 やっぱり私は甘いのですか? 部活を辞めてバイトを増やし、進学資金をためることが私がすべきことなのでしょうか。 自分でも質問の意図がよくわからなくなってしまったのですが、こう思う、など些細なアドバイスでも良いので頂きたく思います。 稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 母子家庭奨学金

    知人の事で代理質問させて頂きます。 この度、高校生になる娘さん一人との母子家庭です。 [母子家庭奨学金]の利用を予定していたので中学在学中に学校を通して行う一般的な奨学金の予約の手続きをしていませんでした。公立高校へ入学が決まり、手続きをしようとしたところ、授業料が無償化になった為、母子家庭奨学金を利用出来ないそうなんです。英文科の為、(海外)修学旅行費などの 積立が結構高いそうです。自治体による給付金は無関係に受け取れるそうなんですが、月\3000なので定期代になる様です。 娘さん自身が学校で尋ねるのは嫌がるそうです‥ 生活保護家庭ではなく、母子手当て?なども給付してもらわず、お給料で生活をしています。 奨学金の代用的な制度は無いものでしょうか?分かりやすい説明を御願いします

  • 母子福祉資金の就学支度資金の貸し付け

    母子家庭で生活保護世帯のものです。この春、高校卒業しました。 この先、自分は専門学校に進学を希望しています。 学費のことで、自分なりに色々調べたりもしました。 一応特待生の応募の結果待ちなんですが、全額免除はかなり厳しいだろうと思います。 そこで、母子福祉資金の就学支度資金の貸し付けと言う制度について、質問します。 まず、一人親世帯などの児童に対しての貸付とありますが、僕自身が窓口に行って申し込めるものなのですか? また、申し込める条件などが知りたいです。 あと、同時に修学資金の貸付を受けることは出来ますか?  一般貸付と、特別貸付がありますが、これは一般貸付に加えて特別貸付を受けられると言う認識でよいですか? 特別貸付の概要を知りたいです。 自分の場合、希望している学校が遠いので、学校の近くで部屋を借りて通学出来ないか、と考えてます。 親が生活保護を受給している家庭から進学された方がいらっしゃいましたら経験談もぜひお願いします。 窓口に行っても無駄かどうかだけでも、どなたか早急な回答をお願いします。親切な方、教えてください。

  • 母子寡婦貸付について

    私は母子家庭で育った 今年20歳のものです 家庭の事情で 一度は諦めた進学に もう一度挑戦したいと 考えているのですが 自分だけの力ではなかなか 難しいのが現状です そんなとき本人が 借りることもできる 母子寡婦貸付を知りました 申請受付時期など 詳しく聞きたいのですが 市役所にいけば 良いのでしょうか 就学支度金と修業資金は 併用できますか また母は正社員ではないのですが 借りる際に条件など 厳しいでしょうか 長々と質問ばかりすみません 自分でも役所などに 聞きに行かなくてはと 思っているのですが 宜しかったら 解答お願い致します

  • 母子家庭の教育ローンについて 至急回答お願いします

    知人の代行で質問させていただきます。 かなり切羽詰まっている状況だそうなので、至急回答お願いします。 子供の進学費用がどうしても足りません。母子家庭のため、福祉資金貸付制度を利用しようとも思ったのですが、入学金として最初に70万一括で払わなければいけないためとてもじゃないですがそれだけでは足りません。 そこで国の教育ローン(日本政策)を利用しようと思いましたが、入学予定の学校は教育ローンの対象校になっていないらしく、使えないということでした。 どうしたらいいのでしょうか?来月中にどうにかしなければいけないのですが、他に何か教育ローンのようなものはありませんか?静岡県内で、金利などがなるべく良心的な教育ローンがあれば教えて欲しいです。どうか知恵をお貸しください。

  • 母子家庭での大学入学

    高校の時から母子家庭だったので、大学への進学は考えておらず 就職に役立つ資格を取るためにちょっとした学校に通っていたのですが、 やはり大学卒の肩書きがあった方が色々と有利だよと、知人に言われたので 大学に行って見ようかと思いました。 しかし、母子家庭という現状は変わらない上に、 学勉から約3年ものブランクができてしまったので悩んでいます。 そこで、AO入試という人格で判断される入試を知ったのですが、 もしそれで入学できたとしても母子家庭では大学に通うことは難しいでしょうか?

  • 母子家庭ですが病弱な為仕事ができないので生活保護を受けたいです。

    母子家庭ですが病弱な為仕事ができないので生活保護を受けたいです。 現在の家賃が基準より高いので転居しようと思います。 今は東京ですが、大阪の両親の世話が必要になったので大阪に転居したいのですが 転居費用が足りません、転居費用を負担して貰えると聞いたのですが どこに申請すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。