• 締切済み

マルチ商法の断り方・・・

サイバーブレインというマルチ商法(出資法違反に該当しそう)の勧誘をお客様から受けてしまいました。 悪い方ではないのですが、私個人として入会するつもりはありません。その方は250万以上出資しているのですが、こんな話は二度とない儲け話だと信じきっています。 うまく諭してあげながら、気分を崩さずに気づかせる方法はないでしょうか? 全国八葉物流のようで、すぐに潰れてしまうと思うのですが、詳しい方教えてください

みんなの回答

回答No.11

No10です。 確かにそうですね。アムウェイやニュースキンの報酬のシステムを見ましたが、ノルマがあり、素人が簡単に稼げるものではないので、必死になるのでしょうね。

回答No.10

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1793323 ↑↑でも同じ質問があるんで、参考までに☆ ちなみにマルチ商法自体は正当なビジネスなので、法律には触れませんよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1793323
xxxxxkura
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 マルチ商法は法的に触れていないのは存じています。ただ、マルチの仕組みを理解せず、プラスの事ばかりいわれて加入している方が多いのが現状だと思います。リスクとメリットのバランスを的確に判断している人はどれくらいおられるかですね。

  • do_ruru
  • ベストアンサー率17% (11/63)
回答No.9

こんにちは、断わるのって心苦しいですよね? こういう場合、相手や相手のやっていることに非がある様に言うと角が立つので私はいつも下記のように伝えています。 ---------------------- どこの宗教に属しているというわけではないのですが、私は「良いこと」と「悪いこと」というのは、一生のうち半々あると思うのです。で、お金儲けも凄い魅力的だけれど、そこで運を使ってしまうと、他に運が回らないような気がするから平凡な生活で良いと考えています。 と、いうことで、今回のことは、良いお話だと思いますが、遠慮させていただきますね。 --------------------- こんな感じでいうと、結構皆さん微笑みながら許してくれますよ!

xxxxxkura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 面白い例ですね。参考に致します。角がたたないんで、いいですよね。

回答No.8

マルチや新興宗教は応酬話法ができあがっているので、 何を言っても彼らの反論の体系の中に取り込まれてしまいます。 なので、ただ「やらない」という結論・意思だけを伝えて、理由には触れないことです。 理由を言うのは、くらいつくエサを与えるようなものです。 理由を聞かれても、 「すみません、気持ちはありがたいのですが、本当に結構ですから」 という風に、NOという意思表示だけをします。 新聞の勧誘にしてもしつこいセールスにしても一緒だと思います。 私が飛び込みの営業をしていたときも、このパターンが一番お手上げでした。 ところで、彼が間違いに気づいたとして、彼の出資した250万円は、返ってくるのでしょうか。 来ないのじゃないですか? だとしたら、話をして彼が過ちを認めるのは、なかなか難しい気がします。 今後も追加出資しそうな場合は別ですが、 そうでなければ時間が解決してくれるのを待つ、 そして、彼が気づき始めた(認め始めた?)時に 「実は私も調べてみたんですが、、、」とか 「最近こんな記事を見たんですが、、、」 と、説得力のある事実やデータを紹介する。 年齢的にかなり上の方なわけですから、プライドがあるでしょうから 決して議論はしないように、事実を差し出す形で関わっていく。 あとは、あなたが「心配だ」という思いを伝えてあげることかなー。 たぶん、理屈の通じなくなってるそういう人にも、「思い」は響くから。 私の仕事上の経験では、実績のない私のような青二才が、経験のある年長者の心を動かせたとき、 決め手になったのは上手に話すことよりも、事実と熱意だったと思うのです。 ちょっと、望んでおられるような回答とは違うかなという気もしますが、 何かの参考になれば幸いです。

xxxxxkura
質問者

お礼

心のこもった回答、閲覧ありがとうございます。 沢山の方にアドバイス回答いただきましたが、ここにきて結果が出たように思います。 余計な事は言わず「すみません、気持ちはありがたいのですが、本当に結構ですから」 とだけ答えたいとおもいます。 お客様が気にし始めた時に、事実をお伝えできるように、情報だけは集めておきたいと思います。 事実と熱意は大事ですよね。心に留めておきます。 ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

  • legs
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.7

「なんの保障もないものに参加できない」「興味がない」ときっぱり 言えば良いと思います。たとえお客であっても、それとこれとは別です。 例えば、駅前で、宗教団体の勧誘があったとして、「けっこうです」 と断れば、ついて来ませんよね。しかし、曖昧な態度で「う~~ん..」 なんて言ってると50メートルぐらいのこのことついてきます。 つまり、相手がはっきりとわかる意思表示は必要だと思います。 しかし、情が入ってしまった、友達同士や、失礼な事ができない お客様ならなかなか、断る事も言葉を選んでしまう、言いづらい のが現状だと思います。しかし、最終的に判断した場合、後になって 「あのときちゃんと断っていたらなぁ...」となる場合があるので、 ナーナーな断り方よりも、「この前、お話を聞いたうえで判断したのですが、私はこの話はお受けできません」ときっぱり、意思表示するのは 大事です。つぎに、うまく諭してあげながら、気分を崩さずに気づかせる方法は、このお客様には酷な話ですがマルチ商法に引っかかって、 負債を負わせるせ反省させるしかないと思います。 溺れてみなけりゃわからないノー天気な人は沢山おります。 本当は未然に防ぎたいのですが、250万以上出資してて、 何を言っても信じきってる人には、やはり、身をもって覚えて もらうのが一番だと思います。

xxxxxkura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 きっぱりとお客様には断ってみます。

回答No.6

>自分の親くらいの年齢なので本当に心配です。 お客様と言うのが難しいところですね。 その問題には関わらないのがベストだと思いますが、どうしても心配なようなら、自分はお金の都合がつかないので友人にどうかと話してみたら、こんなことを言っていたという感じで、HPにかかれてたような話をしてみてはどうでしょうか。 なるべく謙虚に(営業の方ですから大丈夫でしょうが)。 ただ、それをきっかけに、いろいろと問題がでてこないかとちょっと心配です。 よい人ほど純粋に信じてしまい、のめりこんでしまう事があるように思います。それを思うと、とてもやるせないものがありますね。

xxxxxkura
質問者

お礼

そうなんです。 根はとってもいい50代後半のおばさまです。 何とか助けたい思いなのですが、こればっかりは・・・・ 誘ってくれてありがとう。私のこと信用してくださっているのですね。と言った後で、今こんなサイト(無料でTV、音楽、ゲーム等が配信されているサイト)がありますよ。有料だとどれくらい加入者が集まるか心配ですねよね。投資という面では私は遠慮しておきます。ごめんなさいと・・・ 全くかかわりのない方なら、ほうっておくのですが(ーー;)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。  以前報道番組でマルチ商法に騙される人達について詳しく説明していましたが、共通しているのは、うまい話は最初は疑って掛かっているが、相手の巧みな話術につい引き込まれて、契約してしまった。  それに、知り合いで親切に説明してくれるので信用してしまったということです。  報道の中で興味ある内容としては、一度騙された人はまた騙される可能性が高いということで、そういう人は、自分ではもう騙されないぞと思って、儲け話が舞い込んでくると、最初は疑って掛かっていますが、そのうちにすっかりとのめり込んでしまうという共通の習性があることが分かったと解説していました。  250万円も投資しているのでしたら、そう後戻りはできないでしょう。  説明のしようはないと思います。話を持ち掛けられても、『最後は絶対に損する。そんな儲け話があれば、日本人全員が入っている。入っているのは騙された人だけだ』とはっきりというしかないと思います。  弱気であいまいな返事をしていると何度でも持ちかけてきます。  はっきりと断る。そして、絶対に損すると断言することが大事です。    幸いにして、私のような貧乏サラリーマンにはそうした話は来ないので余計な気遣いしなくても良いです(^^;

xxxxxkura
質問者

お礼

アドバイスありがとうペコリ(o_ _)o)) 商品の内容、携帯電話のアンテナの話、両方とも否定する事は簡単です。携帯電話のアンテナ塔の話は当時、電電公社管轄であった為総務省が監督し特定個人に利益がでるような出資話はありえない。商品に関しても無料で映画、音楽、ゲームが配信されているのにわざわざお金を払って加入する人はいないですよ。同じ番組みるなら、無料と有料どっちを見ますかと聞いてみます。それ以上は深入りしないで、事業そのものに魅力を感じる事が私にはできないので遠慮しますといってみます。

回答No.4

何度言われても、何度でも、やんわりお断りするのがいいと思います。「いえいえ、私にはちょっと無理です。」と、何度も何度も繰り返し言って、相手が諦めてくれるのを待つのも一つの方法だと思います。 自分の中で決して迷わないこと、その話が出たら、あっ来た!と思うぐらいにしておくといいんじゃないでしょうか。 長期戦になるかもしれませんが、揺らがない気持ちが伝われば、相手も諦めてくれると思います。隙を見せないことです。 マルチ商法についての良し悪しについては、何も言わないほうがいいと思いますよ。何かを言えば、その話に深入りすることになりますから、興味がないくらいの感じのほうがいいんじゃないでしょうか。 ちなみにマルチは宗教的な部分もあり、信じてる人に間違ってると言っても、しょうがないです。

xxxxxkura
質問者

お礼

マルチは宗教的な部分・・・共感いたします。http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg134506.htmlでサイバーブレインの話が出ていてまさしくその通りと思ってしまいました。騙されれているのは団塊の世代。自分の親くらいの年齢なので本当に心配です。

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.3

 今年、9月に喫茶店でコーヒーを飲んでいるとき、後ろの席で年寄り達が典型的なマルチ商法の説明を熱心に聞いていましたよ。今はデフレで金利が低くて、金が余ってしょうがない人たちが「月に1割儲かりますので、10人探せば出資金はすぐに倍に、そのあとは何十倍にもなります」なんて怪しい話を真に受けてました。  まあ、もう欲に目がくらんでいますので諭すのも気分をこわさずに気づかせるのも両方無理です。やんわりと、「借金を返すだけで精一杯です。」と断りましょう。

参考URL:
http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg134506.html
xxxxxkura
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですね、生活するのが精一杯ですと断ってみます。えてしてこういう商売の方はすぐにもうかるんからローン組めばいいとかいってきますが、頑張ってみます((+_+))

回答No.2

こんばんは お金が無い!!ごめんなさい!!というのが、一番効きます。 諭すことは、止めた方がいいです。気分を悪くするだけです。

xxxxxkura
質問者

お礼

銀行で借りればいい。といわれています。絶対もうかるから、すぐに返せるといって銀行まで紹介されてしまいました。グスン・・・ 諭すことは止めておきますね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マルチ商法の違法勧誘は逮捕が可能か?

    マルチ商法について質問させて頂きます 私自身マルチ商法に勧誘されたことは無いのですが、友人が勧誘されたそうです。友人は断ったようですが。私は自分が勧誘されたときのことを考えて不安になりマルチ商法について調べ疑問が浮かびました。 私が誰かに特商法に違反した形で勧誘された場合に録音など証拠を押さえたうえでトイレに立ち、警察に通報した場合に逮捕してくれるのでしょうか?また、その人を法的に罰することは可能ですか? それが不可能な場合はどのようにすれば相手を法的に罰することが出来ますか?

  • マルチ商法とは何か?

    マルチ商法ってあるじゃん。コレって何ですか? 聞き慣れた言葉だと、卸売の事かしら?卸売はオロシウリでも、2次卸売3次卸売4次卸売などと階層次数が多くなっていることを特徴付けて、マルチ商法的卸売と言っているのかしら? アップルがiPhoneを売るとき、1台1台1人1人売っていくと、やってられないじゃん。だから、三菱商事とか三井物産とか丸紅みたいな会社に何万台単位でドカッと卸売っているんだよね。三菱商事はアップルに何億円かを支払って、大量のiPhoneを受け取っているんだよね。その価格が1台1万円くらいで、割と安いのかな? んで、三菱商事は、ヤマダ電機とか、ビックカメラとか、ジョーシンとかに、2次卸売としてiPhoneを1台5万円くらいで販売してるんですかね?これで、三菱商事は1台4万円の利益だね。その後で、ヤマダ電機は顧客に10万円くらいでポイント付けて直接売ることもありますが、地方の個人商店を系列チェーンにして、iPhoneを1台6万円くらいで売ってるのかな?2次の卸売だね。 んが、個人商店だと、iPhoneをなかなか売れないんだよね。6万円で仕入れたのに、売って回収できない。。。こりゃ、赤字だね。仕入れなければ良かったってなっちゃうんだよ。だから、何とかしたく、個人の商人を探して7万円で売るんだよね。その商人は、テメーの個人利用を目的にiPhoneを買うというより、高値転売を目的にiPhoneを買うんだよね。3次の卸売だね。 マルチ商法って、こんな感じですか?そこら辺にあるお店の殆どがマルチ商法だと思うのですが、どうかしら?だって、お店はアップルから直接iPhoneを仕入れてないでしょ。 似た概念に、ネズミ講があるらしい。ネズミ講はiPhoneみたいな商品が無く、有料の序列コミュニティーさせて入会費を取るかどうかなんだとか。コミュニティーメンバーが新規の勧誘に成功して入会費を取れるとすると、出世して、入会費以上の報酬が貰えて利益が出るんだよね。入会するだけで勧誘出来なければ、入会費を失うだけなのだとか。ただ、コミュニティーの中でお喋りする機会があって、それを楽しみにネズミ講コミュニティーに入会するヤツも居るんだよね。 マルチ商法は卸売の別称で合法、ネズミ講は違法。正しいかな? (広辞苑より) 販売会社に加盟している独立の販売員が新しい販売員をねずみ算式に増やしながら商品を販売する方法。販売員の勧誘に成功した者は昇進し、報奨金を得る。加盟者と消費者に被害が生じることがあるため、特定商取引法で勧誘方法や広告方法などについて厳しく規制される。連鎖販売取引。ネットワークビジネス。MLM(multilevel marketing)。下位の販売員を増やしていく図がピラミッド形に似ることから、ピラミッド商法ともいう。 ・・・うーん、難しい。。。ググってみたけど、よく分かんない。。。 報奨金というより、売値と仕入れ値の差額を利益としているのかと。

  • マルチ商法について

    マルチ商法について。 私の母がシナリーという化粧品を使っています。 相当前(上京してからすぐ)からお付き合いのある方らしいのですが、シナリーってマルチ系じゃないですか。 LINEのコミニティ?に参加させようとしている(たまたま母のスマホを見たらグループからの追加があったので…。もちろん放置してましたが…)ところとかを見ると早く縁を切って欲しいです…。 (完全にコミニティの中に入れて勉強会に誘う、その後やる気を高めた上で本題に、ってテンプレの流れですよね?。母は教員なのでマルチにはまることはないと信じていますが…(副業禁止なので))(勧誘?をするという目的も話して居ないようなのでなんかグレーというか…。勧誘の意図を隠して近ずくのは特商法的にも…。まぁ意図があると断定も出来ませんがね。) お節介かも知れませんが私個人としてはマルチ商法系の人には家に来て欲しくないですし、妹に近ずいてあわよくばを狙っているので…。 (違法でないのも知ってますが、私個人の見解として「マルチの勧誘するから来てよ!」って言って勧誘が成功する可能性なんて0%に近く日本国内で特商法を厳守しながらマルチをするなんて無理だと考えているから、黒あるいは相当グレーなのかなぁと…) どうやったら縁を切ることが出来ますか? (母は純粋にその化粧品に魅力を感じているみたい)

  • マルチ商法にはまった・・・

    会社の同僚女性がマルチ商法にはまっています。その女性は他の社員にも勧誘しており、実際男性社員一人が会員になってしまいました。その男性社員と僕ともう一人別の女性社員一人が仲がいいこともあり、その会員になった男性社員を必死で説得し退会させました。その後上司に相談し、僕とその上司とマルチにはまっている女性の3人で話をし、今後社内の人間を勧誘するのはやめるよう言いました。その女性は「わかりました、すみません」と素直に言ったのですが、その雰囲気から僕も上司も「またやるな」と思っています。 今後僕が心配しているのは彼女が水面下で勧誘活動を続けること、退会した男性社員にもしつこく勧誘し再度入会させること、上司に報告した僕に対する何らかの報復があるのではないかということ、あと僕と男性社員と別の女性社員が仲がいいということはその女性も知っているのでその女性社員に対する嫌がらせ、勧誘活動があるのではないかということです。 こういった場合、何かこちらで打つ手はあるのでしょうか? またその勧誘をしている女性の心理状況はどういったものなんでしょうか?

  • ねずみ講・マルチ商法・・・・・

    ねずみ講・マルチ商法・マルチまがい商法・マルチレベルマーケティング・・・ 不当なもの、怪しい物、正当なもの・・・ 世の中にはいろいろな業態がありますが、 どこで区別する線を引いているのか? いろいろなホームページを見ていると、感情論であったり、客観的な根拠に乏しいものが多くて整理つきません。 専門知識の有る方、勧誘目的でない方、根拠をもってしっかりした説明して頂ける方宜しく御願いします。

  • マルチ商法からの逃避

    お疲れ様です、新卒社会人男です 前に「マルチかどうか確かめたい」で質問をさせていただきましたが…その続きになります 先日、最近良くお会いしている方々のことを調べたところ、マルチ商法、それもかなり悪質な商法を運営する会社と繋がりのある方だということが分かりました。 しゃべっている時の人柄などから、ついついズルズルと付き合いを続けておりましたが…今になって冷静に考えると、一連の行動がマルチ勧誘のテンプレートでした…深く反省し、糧にしています…変な人脈の作り方はもう懲り懲りです… さて、マルチと分かったので、そこから全力で逃げたいのですが…アホな私は、連絡先や名刺を既に渡してしまっているのです… ひとまず、着信拒否やSNSブロック、連絡に取り合わないなどを実施しておりますが…まだ不安です なにか、こういった勧誘から逃げる時はこういうことをしておいたほうがいいよ、というものがあれば教えていただけると幸いです。

  • マルチ商法から脱会させたいです

    彼氏がマルチ商法にはまりかけています。 明日、そのセミナーに行くそうです。 誰かに勧誘されたわけではなく、自分からマルチを始めようと思ったそうです。 マルチに興味を持ってから、約一年間悩み続けた末の考えだそうです。 違法なやり方や家族・友人知人などの勧誘、個人対個人での売買はしたくないので、そういうやり方であれば入会はしないと言っています。 が、「ネットワークビジネス(マルチのことですよね…?)」に興味があるようで、上記に当てはまらなければ(当てはまらないと自分が判断すれば)おそらく入会するだろうと言っています。 お互い社会人2年目で、学生時代から5年近く付き合ってきました。 別れも考えましたが、「一度失敗するまでは付き合おう。失敗して、その後の彼の出方次第で今後を考えよう」と決めました。 それからマルチについて調べ、「始めたてのときは本人がやる気になっているから、黙って静観しておく。なかなか成果が出ず、相手が疑問を抱きだしたら洗脳を解くチャンス」と知りました。 なのでとりあえずは、活動内容を教えてもらうのみでもう説得はしないでおこうと決めたのですが、本当にこれで良いのかと迷っています。 脱会させるなら早い方がいいのでは…?と思ってしまいます。 ・彼がマルチに興味を持ったきっかけ… 結婚・子育てなど将来を考えたとき、今の会社の収入だけでは生活が苦しくなると思い、雇用関係のない方法で収入を得たいと思ったから。(会社の年代別の年収などはきちんと調べたそうです) 決定的なきっかけになったのは某『○○父さん』の本。 長くなってしまいましたが、ぜひともご回答を頂けましたら嬉しいです。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 彼氏がマルチ商法のようなものを始めました

    4ヶ月ほど前から「副業を始めた」と報告してきたのですが、どうも聞いているとマルチ商法のようにしか思えなく、本人もマルチ商法であることは認めております。 私が勧誘されたわけでもなく、商品を売りつけられたわけでもなく、そのせいでデートなどを疎かにされたわけでもなく、 「無理に知り合いに勧誘をしたりしていないので友人関係は崩れていない」 「勧誘・商品購入にノルマはない」 「人に勧めるための商品も自分で一旦買う必要はない」 と言っており、一般的に問題とされる箇所は心配ないようなのですが、そのマルチ商法をやっている会社の上司への傾倒具合が宗教じみたものを感じて何だか不快です。 本人は「苦労して成功したから尊敬しているだけで別に崇拝しているわけではない」と言っているのですが、わざわざ人に敬遠されるようなマルチ商法を始めて他人に色々言われたことを苦労というのは如何なものか……と思ってしまいます。 普段雑談をしている分には依然と同じ良い彼氏なのですが、SNSで副業への熱意や、上司の書き込みに対する彼氏・他の人の熱い書き込みをしているのを見ているとモヤモヤしてしまいます。 彼氏は今学生で、来年から社会人となるので「社会人になったら辞める」とは言っているのですが、その副業仲間と連絡は取り続けるだろうし、また戻るんじゃないかという懸念もあります。 私の心が狭く、心配性なだけなんでしょうか?とりあえず社会人になるまで見守っていて良いのでしょうか? また、こういう兆候が出てきたら離れた方が良いと思うなどというアドバイスなどがあったらお願いします。

  • マルチ商法について

    実はネット上で会員を募るサイトを開きたいと思っています。違法行為はしたくないので、しっかり下調べをしようと今色々勉強している最中ですが、ネット上には違法と思われるサイトが沢山あります。私は、教育サイトを開きたいと考えていますが、会員を紹介してくれた方に新入会者の入会費の10%を支払うというのは違法になるでしょうか。もちろん、第3者にサイトの紹介をするときにはきちんと全ての事実をお話するように、内容は詳しく乗せますが。違法マルチ商法となってしまっては困ります。境目が難しいのです。詳しい方教えてください。

  • マルチ商法に反対です。

    彼が社会問題となってる大手企業の販売員になるつもりです。 私はマルチ商法自体に反対です。どんなに苦労をしていても、 人として、マルチ商法には手を染めて欲しくないです。 彼は一方的に甘い話を聞かされてるのか、どんどん夢が大きくなっているようです。 説得を試みましたが、元々饒舌なタイプなので、論破されてしまいます。 (だからこそ、勧誘されたのだと思うのです。) 私は出来るだけ情報を調べて、資料にし、彼に渡しました。 幸い被害件数が多くて調べるのに苦労はしませんでした。 やはり最終的な判断は彼にあると思いますが、 私はもうどうすることもでき無いのでしょうか? ハマってしまった人の説得は諦めた方が良いのでしょうか? 同じように、マルチ商法にハマっている家族・友人・恋人を持つ 方々が大勢いらっしゃると思います。 皆様がどの様にお考えか、参考にしたいので教えて下さい。

専門家に質問してみよう