• ベストアンサー

朝機嫌の悪い犬っていますか??

こんにちは。 うちの犬は朝機嫌がとても悪いです。 例えば、ご飯を上げるにしても夜のご飯はそばにいて背中をなでていてもうれしそうにご飯を食べるんですけど、 朝は食がほとんどすすまないのに、なぜか威嚇し、時には歯向かってくることがあります。そのままにして朝出かけたくなかったので今日は少し戦いましたが、またしてもかまれて負傷してしまいました・・・。 朝と夕のギャップが謎です。 外犬として飼っていますが、寝る時は車庫なので朝の寒さがストレスなのかな?と思っています。 ほかの家族は威嚇されたら『触らぬ神に』で、手を出しません。わがままにさせてしまっている原因もそこにありそうな気もします。 私はこれではよくないと思い、対応したいのですが、これ以上傷も増やしたくないなと思っています。 まだ1歳なので、改善も出来ると思っています。 しかしもともとおとなしい性格ではなく、医者に『こんなに小さいうちからうなっていたら将来飼い難くなるからしつけはきちんとしたほうがいい』といわれたことがあります。 話がそれてしまいましたが、朝、機嫌の悪い子はいますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haha-kaka
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.2

日中は外なのに夜は車庫で寝かせることが、犬を甘やかせてることにはならないと思います。 このワンちゃんの場合、もし夜も外で寝なければならなくなると、威嚇の範囲が広がり、無駄吠えなどご近所にも迷惑をかける行為に発展する危険性があるかもしれません。 犬に問題行動があったとき、まずその問題となる行動を起こさない状況を作ってやることです。 この場合、朝食前の散歩で威嚇がおさまるなら、それが解決方法です。 これは犬のわがままをきいただけで、何の解決にもなっていないと思われるかもしれませんが、もともと犬は人間と共に行動することを好む動物ですので、ワンちゃんの楽しみが散歩なら、まずは一緒に歩いて犬の要求を満足させることです。 ところでご近所にしつけがしっかり入ったワンちゃんはいませんか? もしいるようでしたら、犬と飼主の関係をじっくり観察してみることをお勧めします。 飼主と犬の関係は、メリハリをつけることは必要ですが、それは必ずしも厳しさではないことがわかるはずです。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >夜も外で寝なければならなくなると、威嚇の範囲が広がり、・・・ これはズバリで、夜も小屋で寝かせていたのですが、柴の血がそうさせるのかちょっとしたことで凄くほえました。なので車庫で寝るようになったんです。 しつけがきちんとしているおうちはたくさんありそうです。(結構お年寄りと犬、のケースが多いですね) よく観察してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.3

ちょっと、我が強いワンコのようですね。 もし男のコでしたら、去勢は済んでいますか? 朝ご飯は起きてすぐで食欲がないのなら、無理に食べさせなくても良いと思いますよ。 大型犬だと1日回です。 足りないと思うなら、しつけを兼ねて、お昼におやつ(朝食べているのが固形のフードならそれでも良い)をあげましょう。 お腹が空いている時に、訓練して誉めてもらってご褒美がもらえたらとても嬉しいので、飼い主さんとの信頼関係も深まると思いますよ。 威嚇をするワンコは、臆病で神経質な子が多いです。 威嚇をされたら戦いも必要ですが、ワンコによっては、無視も意外と効き目がありますよ。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 去勢は済んでないです・・・。 私はご飯をあげないでもいいかな、と思ったのですが、母があげてしまいます・・・。しかもその場で一気に食べないでダラダラ食べたり食べなかったりなので下げようとしたところやられました・・・。 母がからむと難しいです。かといって戦うのは自分だけなので、悲しくなります。 うちのわんこは臆病ですね。ピンポンです。 今度は威嚇されたら無視してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.1

こんにちは 朝と夜でご飯の前にしている事ってありますか? 例えば…夜は散歩をするけど朝はしないとか… ちょっとした事でストレスなのかもしれないですね 何か思い当たる事はないですか? それでもやっぱり飼い主に牙を向くのはイケナイ事です シッカリと躾をしてください 一回でも噛んだ犬は一生咬む事は根本的に直らないといわれます 出来たら専門のプロの方について躾をされる事をお奨めします

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 あんなチビの頃から噛んでいたので気性は荒いほうかな??と思っていましたが・・・。元の性格は人にもあるので躾ばしばししないといけないですね。 朝と夕だと、夕は散歩後です。朝は起き抜けにご飯を上げます。あきらかにテンション低いです。しかも、寝床から出して外で食べさせるので寒がっているんです。日中は外犬なので外なのですが、段々と母が甘くなっていき、ついに冬は車庫で寝せるようになってしまいました。それが駄目とは思いませんが、ちょっと犬に自由を与えすぎていると思っています。一家で足並み揃ってないです。 手に傷はこれ以上嫌ですね・・・。なかなか疎通がうまくいかず、悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご機嫌斜めです

    ご機嫌斜めです 妊娠5ヶ月目に入った妻が物凄く機嫌が悪くて・・・ 前日は比較的機嫌が良くキスをせがんできたりしてたのですが・・・ 次の日になった途端に朝起きて「おはよう」って言っても無視・・・ 仕事から帰って「ただいま」と言っても無視・・・ 話しかけても実に素っ気ない返答・・・ 家事を手伝おうとしてもオレがやろうとしてる事に対してケチつけられたり・・・ 前日との機嫌の差のあまりのギャップに「何でこうなるの?」と・・・ オレ何か機嫌悪くなるような事した? 嫌われてしまった?って思ってしまいます。 妊婦の方には男性にはわからない気苦労が沢山あるのはわかってるつもりなんですが・・・こんな状態なもので声を掛けるのも怖くなってるし何かやろうと思っても萎縮しちゃってます。優しい声を掛けてあげたい・・・色々と負担を減らしてあげたい・・・とは思うんですが。 はっきり言って機嫌が悪い時はどう接していいのか・・・悩んでます。

  • 眠りが浅くまとめて寝られないから機嫌が悪いのか

    三ヶ月ですが、眠りが浅くまとまった時間寝られないようで、夜は9時ごろ寝入り、0時3時、その後は一時間~2時間おきに泣いて起きてしまいました。3時以降はさらに浅くなってしまうので、抱いたまま朝を迎えるのも度々でした。日中も寝られないので、夫に夜は見てもらっていましたが、ほんの数日前に最初は5~6時間寝るようなりました。その後は一緒ですが。試せることは毎晩のように片っ端からやったので、何がきっかけだったのかわからないのですが背中にタオルをかって横向きに寝かせた日だったのでそれかもしれません。月齢がすすんで夜ということがわかったのかもしれませんが。 ところが昼の寝ぐずりがひどくなり、眠いのに寝られないようで泣き喚き、抱っこしていると寝ます。 30分くらいで手が動きほっとくと泣き出すので、胸トントンか(ほとんど駄目ですが)、もう一度抱っこで寝付かせるというパターンになっています。せめて胸トントンで大丈夫になってくれたら…。過去に3度だけメリーを見てて自然に寝入ってことがあってこれで楽になると感激しましたが、今では夢幻です。 昼寝が細切れでその度に寝付かせなければならず、参っています。 ハイローチェアもスリングもたまーに成功しますがほぼ駄目です。 一日で機嫌が良い時間がほとんどないのですが、一度3時間胸トントンで昼寝できたときはその後1時間くらいは機嫌が良かったのでいつも眠くて機嫌が悪いのでしょうか? 眠りが浅いのは体質なのかもしれませんが、ずっとこうなのでしょうか?それともすこしずつ寝られる時間が長くなっていくのでしょうか? 何か訓練みたいなものでもっと眠るようになるとかあるのでしょうか? 機嫌が良い時間が長くなる 細切れの昼寝がまとまる(4回くらいです) 寝ぐずりしないで自然に寝入る これらどれかひとつでもいいのでそうなってくれれば うれしいのですが。

  • 7年一緒に住んできた猫が母に威嚇し始めた

    タイトルの通りです。 母に対して先週末ごろから威嚇するようになりました。大体朝と夜です。 気に入らない行動をするとムカつくのか、ずーっと何時間も近くを通るだけで飛びかかって引っ掻いたりします。 母の仕事は介護職員で、毎日夜遅くまで利用者さんの介助を行なっています。 水やご飯、トイレの世話をほぼ毎日しているのが母で、一緒に寝ているのも母です。 しつけで軽くおしりをポンポンする程度でしか手を出さなかった母が、暴力的に手を出してしまいました。 布団の中に入りつつ威嚇をしていたので幸いケガはなかったのですが、 母が精神・肉体的に疲労してしまっている姿を見るのも辛いし、ああやって猫が威嚇してしまうほどの原因が一体何なのかわかってあげられないのも辛くてどうしたら良いのかわかりません。 もしかして利用者さんの匂いが体についてしまったのが原因で怯えているのかな、とか思ったのですが、関係のない朝も威嚇をしてしまうし原因がわかりません。 背中をさすってあげようにも尻尾ももっさもさになってて手をつけられません。 私も混乱してしまって、どないしたらいいのかもうわかりません。 猫を家族に迎えた皆さんがこのような状況に陥った時、どうやってなだめていますか? 保健所等に送るといった行為はしないということを前提で知恵をいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 朝起きてから朝ごはんまでどうしてますか

    1歳7ヶ月の娘がおります母親です。 娘は朝起きるのが5時半~6時と早いのですが、起きてからすぐにご飯なので準備など大変で困っています。 今の状況は、 ・朝自分で起きてしばらく私に乗っかったり座ったり、機嫌がいいとおもちゃを取りに行ったり、機嫌が悪いと泣いたり...という感じで、おそらく娘が目を覚ましてから15分ほどで私が布団から出ます。 ・布団から出て娘を抱っこしたまま牛乳を用意。(布団から歩いて出ることは不可能、泣きます。トイレに行く余裕すらありません...) ・食卓に座らせて牛乳をストローマグで飲みます。 ・この隙に朝ごはんを用意(飲み終わるまでに用意できないと怒り、泣きます) ・ご飯開始 と言った感じで、起きてから牛乳を飲み終わるまで5分ほどで朝ごはんの準備をしています。 正直、朝の寝ぼけた状態で、5分の間にご飯を用意するのは面倒で、パンとバナナとヨーグルト、あれば前の日のおかずと言った感じで毎日同じような内容になってしまいかわいそうだと言う気持ちもあります。それに朝食の前にトイレくらい行きたいのに我慢しています。 みなさんのお宅では、起きてから(布団から出てから)どのような流れで朝食の準備をされて、何を食べさせてますか?参考にさせていただきたく思いますのでよろしくお願いします。

  • 寝ている犬を起こしてもいい?

    16歳の老犬です。 ほとんどの時間寝ているので犬が自然と起きている時間があまりありません。 2月の最初に目を悪くしてから一気に全部が弱ってきました。 『寝ている時に起こそうとしても中々起きない』 これが老化現象であることは知っていますがこの時に起こしてもいいんでしょうか? 必要の無い時には起こしません。 『ご飯・おトイレ・お薬』の為に起きてくれればなぁと思います。 お薬は飲み薬・塗り薬・目薬があります。 飲み薬はご飯の時に~・塗り薬は犬が寝ていても塗れるので問題ないです。 目薬は寝ている時にさすと驚かせるので起きてくれないとさしにくいです。 『触って反応があれば起こす』 『反応がなければ起こさない』 今はこんな風にしていることが多いです。 ご飯 ここ一週間、1日に必要な量の1/4~2/4くらいしか食べてません。 放っておいたら1日くらい経過しないと自分から訴えてきません。 これが経過したらおなか減った~と訴えてきて食べますけど量は少ないです。 おトイレ 放っておいたら24hくらいしません。 出ないとか病気とかではないです。 ご飯食べなくてもお水はちゃんと飲んでるので溜まってると思うんですけど。 起こしておトイレにつれていくとちゃんとおしっこもうんちも出来ます。 おトイレは半々で家の中と庭で出来る犬です。 庭は常に出れるようにしていませんけど、家の中のおトイレはいつでも出来るようになってます。 散歩 これだけはいつも行く時間になってくるとちゃんと起きます。 今までは朝・夕と夜にもう1度短くでることもあったので1日~2.3回でした。 それも朝・夜は寝ていて起きないので夕方だけになりました。 今の状態はこんな感じです。 同じような経験をした方がいたらどのように対処していたか教えて下さい。

    • 締切済み
  • 家族の機嫌の悪さへの対処法

    以下質問に派生しての投稿になります。 https://sp.okwave.jp/qa/q10166241.html 本日、上記と同じような状況になり、父が機嫌悪そうに風呂場を直していたのに対し、私が機嫌を損ねていたら姉が前日に外出したことを引き合いに「昨日息抜きしてきたんだから、我慢しなよ」と言われました。 しかし、私個人としては朝からそういう言動を聞かされていい気はしないので、「それとこれは別問題」と答えました。 これは、完全に私が悪いですか? 息抜きしてきたんだから多少の家族の行動には目を瞑れということでしょうか。 こういう時にはどう返すのが正解だったのでしょうか、我儘な人間で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 仕事の疲れで不機嫌

    質問というか相談お願いします。 今月に入り、寒さも増したせいか外仕事をしてる旦那が帰ってくると疲労で不機嫌な日が続いています。普通に「疲れた」と言ってくれるならまだしも、ただただ不機嫌です。 ちょっとした事でイライラしたり(飲み物のフタをきつく締めすぎてて開かないとかくだらない事)、帰ってくるなりため息をついて座り込んだまま動かなかったり、ご飯中も一緒に食べててもうつむいたまままるで葬式のような雰囲気だったり…。 何か用件があり話しかけてもケンカ腰な返事だったり愛想のない返事だったりもします。 そんな状態が年明けから1ヶ月近く続いていてこちらも旦那の態度に気分が悪くなるので最近では旦那の帰宅前にお風呂とご飯を済ませ、旦那が帰宅する頃には子供は布団、私も旦那がお風呂をあがってきたら食事を出してそのあとは布団に入ります。 機嫌普通なのは寝て多少疲れが取れた朝だけです。 正直、全然まともに会話もないし帰ってきてもまた不機嫌なのかと思うと気分も憂鬱です。 ご飯を食べてる間も旦那は新聞や本を読んでて話しかけるなオーラ満開です。 布団に入っても数分でいびき。 もちろん今月は夜の夫婦生活もほとんどなしです。(先月までは残業などあっても営みは月に10回前後だったのが今月は定時のみの仕事なのに三回だけ。前回したのは2週間くらい前です) こんな時は下手に機嫌を伺ったりするよりは構わずに放っておいたほうが良いのでしょうか? こちらも少しでも旦那の負担を軽減しようと除雪作業や育児、家の事は全部私がやっています。 正直毎晩憂鬱です…。

  • 犬のお水の与えかた。

    室内で大型犬を飼っています。お水の与えかたについて質問があります。 うちでは、朝、散歩に行く1時間くらい前と、夕方、ゴハンを与える時に、飲むだけ与えています。 ペットショップの人が、「いつでも飲ませっぱなしはよくない」「のんだら飲んだだけおしっこしちゃうよ」と言っていたのでそうしてるのですが、散歩の後、暑そうにしているので飲ませた方がいいのかな?とも思います。 また、これから暑くなるので、昼間もできれば自由に飲ませたいのですが、なにせトイレのしつけがオトナになってもできていないので、仕事から帰ってきたらおしっこまみれ、という状態が怖くてあげられません。 皆さんはどうしているのでしょうか? 何かいい方法がありましたらおしえてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のむだ吠えを放置する人について

    犬のしつけ関連の質問ではないです。おもに人の心理?についてです。 最近、家族で飼っている犬のむだ吠えが増えてきました。 散歩やご飯など主な世話をしているのは私の親なのですが、吠えるのがエスカレートする時があって私は我慢できません。 吠え方もワガママから来る要求みたいで、構わないでいるとイライラしたような声で吠えます。 我慢できないので私がしつけて良いかと聞くと了解してくれたのですが、なぜ了解を得ようとしたかというと、 「もし自分が犬を連れて家を出て行ったら?」「もうそこそこ歳だし、あと数年・・」「吠えてれば番犬になる(犬の存在を泥棒とかに知らしめる事ができる)でしょ?」 と、妙にしつける事を回避したがるのです。 主に世話をしている人としては、こういったしつけはやりたくないんでしょうか? 方法は、吠えた時に音を出して驚かせるというものです。 なぜ「吠えない犬になる」ことを回避したがるんでしょうか? ** ちなみに過去に一度だけ、上記の方法で親がしつけをして成功したのですが、 その時「びっくりしてる時の顔を見ると切ない」と言っていたので 私が代わりに・・という感じで踏み切りました。 それでも気が進んでいないようです。 夜は室内に入れて静かになります(しつけで静かになった)ので、外部の人などから苦情が来たことはありません。

  • 近鉄電車について質問です

    近鉄電車について質問です。朝、部活があるので鶴橋から安堂まで通ってるんです。電車は高安の車庫の横を通っていきます。今朝、その車庫の横を通った時にふっと思いました・・・・・・・。お盆とはいえ朝のラッシュの時間帯なのに車庫にはいっぱい電車がありました・・・・。朝のラッシュの時でさえ使われない車両がある。すなわち、そんな使わない余った車両を何故近鉄は持ってるんですか??無駄なだけじゃないですか・・・・・・。誰かこの謎をといてください