• ベストアンサー

友達ができない(長文です

こんにちは。突然なのですが聞いてください。 私は今中2で、塾に通っています。 私は習い事になるとだめで、いつも友達ができません。 小学校の時もそうです。今とは違う塾に行っていた時も、全然友達ができなくていつも1人でいました。 なので、1回塾をやめて、今年になってから親に 「中学生になったんだから塾に行きなさい」 と言われたときは辛かったです。 行くまで 行きたくない・その理由を言って拒否してました。 しかし入塾する時の先生との個人面談で母が行ったとき、先生から聞いた話をしてくれました。 「先生もちゃんと教えてくれるし友達もできるって。だから行きなさい、ね。」 と。そう言ってるんだったら・・・と行くことになりました。 しかし、案の定友達はできません。 塾で同じクラスの私と同じ時期に入ってきた子達はどんどん友達ができて、私だけ取り残されてる感じです。 学校の友達は私と違い近所の塾にみんなで通ってるので、友達がたくさんいて楽しそうです。 親はそのことを知ってます。知ってても別に対処してくれるということはないし・・・。 私は、学校では別に友達が多いわけでもなく少ないわけでもなく、普通です。 でも、塾となると違うんです。自分から人を拒絶してるつもりはないです。 確かに習い事って友達を作るためにやるもんじゃないと思います。 ただ、何で私はできないんだろうということが知りたくて・・・。 何か私に欠点みたいなものがあるんでしょうか? 個別指導がある塾に行きたいとも思うのですが、 「みんなと勉強する方が良いよ」 って言われるし。親おやばっかり言ってても何も始まらないんでしょうけど。 こういうのってわがままなんでしょうか?たかが塾って思うと・・・。 長くなってしまってごめんなさい。 こんな私に良かったらアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • midori-33
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.8

私も中学のとき、塾とは違う場所ですが、なかなか場になじめず苦労したことがありましたので、お気持ちすごく分かります。学生のとき一人になるのは辛いですよね。 私が読んでいて気になったのは、yuka329さんは塾生活で欠点やわがままがあるように思えないんですよ。 だって学校ではちゃんと友達がいるでしょう? また、わがままを言って塾をやめたいとか、塾に無断で休んだりしていないのではないですか。 ただ塾で友達ができないことに何か一つ原因があるとしたら、小学校のときに塾で友達ができなかったことを今でも引きずっているのではないかということです。 それがまた起こるのではないかという恐怖を持ったために、中学校での塾でも同じことが起こっちゃうと思い、心を閉ざしていることが原因だと思います。(でもね、過去は過去なんです。そのときそうだっただけで、今は違うんですよ。それに気付いてください。) 今は辛い時期かもしれません。(私も経験したことがあるから、すごくわかります。もう今更話しかけられないなんて思っちゃうと余計辛いですよね。) 話しかける自信がないなら、勉強に没頭してもいいと思います。 時が流れれば状況って必ず変わるんですよ。永遠に一人ぼっちの日々が続くように思えてくるときもあるかもしれませんが、必ず、自然に話せる日がやってきますよ。私も、何度もそんな経験ありますよ。それに今がとても辛いから、後は上がっていくだけなんです。 そうして笑顔を取り戻していったら、過去のことも忘れられると思います。 そうして高校に行ったら、みんなばらばらになりますよね。 そんなときに、yuka329さんが中学生の若さで、一人での過ごし方を覚えていたら、きっと他の子よりも、楽しい高校生活を送れると思います。 それに選択肢だってありますよ!中学校じゃないんだから、あまりに辛くて勉強に身が入らないなら、お母さんにもう一度事情を話して見ては?? 私は昔個人塾に通って成績が伸びたから、個人塾もおすすめですよ。 私も陰ながら応援していますよ(*^_^*)

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね・・・もしかしたら今までのことを引きずってたりするのかも。 midori-33さんは個人塾で成績が伸びたんですね。 もし本当にどうしようもなかったら、親に事情を話してみます! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tshuttle
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

挨拶からはじめてみませんか? こんにちは。 さようなら。 これを毎日言い続けるだけで、 だいぶ違うと思います。 挨拶されて嫌な気分になる人はいないですよね。 私も初めての場になじむときは、 必ずこのことを心がけています。 挨拶をしていると、 いざ別の用事で話すときに、 抵抗感も少しは和らぎますし、 向こうも同じ気持ちなはずです。 向こうからはなしかけてくれることだってありますよ。

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 挨拶ですか。 そういえば挨拶はいっつも先生にしかやってませんでした。 今度頑張って言ってみます! ありがとうございました。

  • raito07
  • ベストアンサー率21% (60/283)
回答No.6

そもそも 学習塾で、友達を作らなければならない この理由が解りません 塾の 今隣に座っている人が 高校進学ではライバルなんです 塾は仲良しこよしをする所ではありません 友達がいないなら、かえって一心不乱で勉強出来て良いじゃないですか 終わったら直ぐに帰ってくればいいんです そして、学校の友達とメールしましょう

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 高校進学のライバルですか。 今までそういう実感全然持ってませんでした。 ただ自分のことばかり気にしてて・・・。 確かに終わって家に帰って友達とメールしてたら嫌なこと忘れられる気がします。 ありがとうございました。

回答No.5

はじめまして。 僕が中学生の時の塾での話です。新クラスで最初の授業を三日連続休んだ人がいて、その人が始めて来た時に僕がたまたま隣でした。授業の内容がわからなく、困っていたみたいなのでノートを休み時間に見せました。それがきっかけで話すようになり、たまたま帰る方向も一緒だったので仲良くなりました。 別の話です。隣の人が消しゴムのカスを強く払う癖があって、よくひざとかにかかっていました。ムッとして休み時間に「消しゴムのカスが俺にかかるから、やめてくれ」と言いました。が、言ってみたものの何だか気まずかったので、次の休み時間に、「色々人間には癖もあるから、さっき言ったことは気にしないで、今まで通りにしていてもらっていい」みたいな事を言ったら、その人は僕の事をおもしろい奴だと思ったみたいで、それから仲良くなりました。 きっかけは思いがけないところに転がっています。ただ一つ共通して言えることは、何かしら関わりを持つ行動を、自分がとる、ということです。話しかけるのでもいいし、ペンが落ちたら拾ってあげたりでもいいし、何でもいいと思います。そういった行動をしていれば、いつかは必ず友達になれる人も見つかります。 ちなみに、最初に話した二人の人は、今ではもう十年以上の付き合いになる大親友となりました。塾での友達というのは、同じような進路や将来のことを考えられたりもするし、学校の友達には話せない、学校のこととかも相談できる存在です。割り切って、勉強だけする塾ではなくて、友達も作ると、塾に行くのが楽しいし、今後色々な場面で助け合える存在にきっとなると思います。 急には無理でも、そのうち、なんとか、なる。頑張れ!

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど、隣の人ですか。 うちの塾席自由で、初めての人ってだいたいみんなと離れたすみっこに座ってるんですよね。 結局先生に前に来いって勧められるんですけど。 minashiroさんが最初に話した二人の人はもう10年以上の付き合いなんですか! すごいですね。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • harbtea
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

そうですね。学校と塾ってまた違いますよね。 学校と違って塾って、全然知らない人たくさんいませんか?(小学校が一緒でみたことある人だ・・というのでなくて) 私も今までの知り合いが一人もいない学校へ進学したとき(専門学校ですが)、最初はなんだか緊張しちゃって、人見知りなほうなので自分から活発に話しかけたりできなかったです。 でもなかには全然人見知りしないタイプの人もいて、気軽に話しかけてくれて助かりました。 ささいなきっかけで仲良くなれると思いますよ^^ 塾では友達できないよーって緊張気味だと、もしかしたら表情もカタクなってるかもしれないし、笑顔でリラックスして勉強してくださいね! 塾は勉強を習うところなのだし、ムリしてまで友達つくらなくてもだいじょうぶ^^と思いますよ。

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 はい、知らない人たくさんいます! harbteaさんは専門学校に通っていたんですね。 わかりました、笑顔でリラックスして勉強してみます。 無理してつくるもんじゃないですよね・・・。 ありがとうございました。

  • gl5turbo
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

私は現役の方の予備校生ですが、予備校で同じクラスの人と話すことはまったくと言っていいほどありません。浪人生だとまた違うようですが。 でも中学校の時行っていた塾では友達はいました。私の場合、友達が同じクラスにいたので、そこから輪が広がっていった感じです。確かに近所の塾のほうができ易いでしょうね。 あなたはきっと機会を逃しているんじゃないでしょうか。 たとえば「消しゴム貸して?」とか「テキスト見せて?」とか、まったく会話がないわけではないと思います。そういったことから話を発展させたりするのが良いと思います。

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 gl5turboは同じクラスの人と話すことはないんでうsね。 浪人生だとまた違うんですか・・・知りませんでした。 会話が見つけられるように頑張ります! ありがとうございました。

noname#95608
質問者

補足

すみません・・・!! 「うs」 正しくは 「す」 gl5turboさん が抜けていました・・・ 本当に申し訳ありませんでした。

回答No.2

中学生の頃、いまから15年も前になりますが、塾に通っていた頃を思い出します。 私は校区内の塾へ行っていたので、学校の友だちとつるんでいました。でも、違う校区から来ている人は、そういえばひとりだったな~。その頃は、その人たちを気にしたことがないのですが、yuka329さんの相談を見て、彼女たちも悩んでいたのかな~って、思い出しています。  もし、yuka329さんさえ気になさらなければ、周りの人はとくに意識していないように思います。塾では勉強をして、ひとりの時間を楽しんで、学校では学校でお友だちがいらっしゃるということですので、それで2つの生活を楽しむっていうのはいかがでしょうか?  塾へ2年ほど同じところで通っていましたが、違う校区の人とも、いつの間にかお話しをして、帰りにアイスクリームを食べるなどするような仲になっていました。  いつかきっかけができる気がします。

noname#95608
質問者

お礼

honey-hiroさんが通っていた塾にもいたんですね。 違う校区から通ってた人。 やっぱりそういうのって意識しないものなんですかね。 私も1人のひとがいてもあまり気にしないし・・・ 自分ばっかり周りのこと気にしてる気がします。 自分が思ってるほどまわりの人って気にしてないんでしょうか? ありがとうございました。きっかけができるよう頑張ります。

  • INSPIRON7
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.1

私の娘は、今、中二でちょうど2ヶ月前から塾に通わせています。かなり人見知りする子なので他の人とは、あまり話しをすることがないみたいです。学校では、キャッキャ騒いでる子なのに不思議です。最初は、みんな話かけることは難しいでしょうが、これがきっかけになります。友達を作ろうと意識していては出来る物も出来なくなるとおもいます。むしろ如何に自然に他の人と接することができるかどうかが大事だと思います。変に意識することで相手も同様な感じになりますでしょうし。何気ない挨拶や感謝の言葉などからだんだんと変わってくるのが普通だと思います。 あまり深刻に考えず自然に言葉をかけてみることから始まりがあると思うのです。

noname#95608
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 INSPIRON7さんの娘さんもそうなんですね。 確かに友達って意識ばっかしてできるわけじゃないですよね。 挨拶とか感謝の言葉が肝心なんですね。 ありがとうございました。頑張ってみます!

関連するQ&A