• ベストアンサー

表示⇒一覧について

フォルダの内部を参照するとき、私の環境では デフォルトで「大きいアイコン」になっています。 毎回、右クリック⇒表示⇒詳細を選んでいるのですが 全フォルダにデフォルトの設定として詳細を適用する ことは可能でしょうか? ご存じの方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-konno
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.1

詳細表示されてるフォルダで ツール→フォルダオプション→表示タブ内にて フォルダの表示を「すべてのフォルダに適用」で対応できます。

e4__06
質問者

お礼

ありがとうございます!試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • n-akina
  • ベストアンサー率31% (75/238)
回答No.2

こんにちは。  一箇所のフォルダーを設定した後、[ツール]->[フォルダオプション]->[表示]タブで[現在のフォルダ設定を使用]ボタンを押すことで、全てのフォルダの設定をそのフォルダと同様に設定することが出来ます。 では。

e4__06
質問者

お礼

ありがとうございます♪適用できたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプローラの表示設定が反映されません。

    エクスプローラの表示の設定をどのフォルダも詳細にしたいのですが、詳細表示にしたうえで 「ツール」「フォルダオプション」「表示」の 「すべてのフォルダに適用」をクリックして、 設定しても、再度エクスプローラを立ち上げると アイコンなどで表示されしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみにOSはWinXPです。よろしくお願いします。

  • WIN2000proでfolderを開くと「一覧」表示にしたい

    folderを開くとdefaultで「大きいアイコン」表示となるのを 「一覧」表示がdefaultになるように設定を変えたい。

  • ウィンドウズのエクスプローラーやマイコンピュータの表示を変えるには?

     ウィンドウズのエクスプローラーやマイコンピュータの表示をデフォルトで変えるにはどうしたらいいのでしょうか? いつも大きいアイコンで表示されるのを、毎回マニュアルで一覧や詳細に変更しています。 もちろんフォルダー毎にその設定は記憶されるのですが、もっと根本的にすべてのフォルダーが一覧や詳細で最初から表示されるともっといいのですが。 よろしくお願いします。

  • エクスプローラーでフォルダや、ファイルを表示させる大きさについて

    エクスプローラーでフォルダやファイルを表示させると、必ず大きいアイコン表示になっていて毎回ちょっと“イラッ”とします。その都度、詳細表示に切り替えいますが、また次の機会にそのフォルダを開くと必ず大きいアイコンに戻っています。何か常に詳細表示にしておく設定をご存じでしたら、教えてください。

  • フォルダ内のフォルダの並びを全て詳細表示にしたい。

    Win10で外付けSSD内のフォルダの内の全フォルダのアイコンの並びを「大アイコン」表示から「詳細」表示にしたいのですができずに困っています。 一番の大元の親フォルダで、「表示」→「フォルダオプション」→「フォルダに適用」(この表示方法(詳細表示やアイコンなど))をこの種類のフォルダすべてに適用することができます。)をクリックしたのですが、親フォルダの内の子フォルダ内のアイコンの並びが全く「詳細」表示にならず(「大アイコン」表示のまま)で困っています。 どなたかやり方や原因んが分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • フォルダ内の表示方法が固定出来ない

    以前の質問&回答を見たのですが、それでも分からなくご質問させて頂きます。 (私の理解力不足な点でしたら、失礼致します…) フォルダ内の表示方法についてなのですが、例えば… Aフォルダは「一覧」、Aフォルダ内のBフォルダは「アイコン」と表示方法をそれぞれ変更し、表示を固定したいのですが、 他のフォルダに移動した後、AフォルダやBフォルダに戻ると、デフォルトの「縮小版」で表示されてしまいます。 起動し直しても、デフォルトの表示がされてしまいます。 「ツール」-「フォルダオプション」-「詳細設定」の「各フォルダの表示設定を保存する」にチェックは入っております。 また、「すべてのフォルダに適用」する訳ではありません。 あと、表示方法を各フォルダごと違い、「」 毎回、表示方法が崩れる(この場合は、デフォルトになるの意)ので困っております。 どの様にすれば宜しいのでしょうか? 何方様かお分かりでしたら、教えて頂き多次第です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 壁紙を変更することができない

    以前、パフォーマンスをチューニングするために雑誌を見ながらレジストリをいじりましたが、そのせいなのかしばらくして以下二点の異変に気付きました。 1.エクスプローラ上でファイル・フォルダを「詳細」表示にした後、フォルダオプションの「表示」タブから「すべてのフォルダに適用」を適用しても詳細表示にならず、アイコン表示になる。 2.壁紙を設定するタブが存在しない? デスクトップで右クリック→プロパティに「テーマ」、「スクリーンセーバー」、「デザイン」、「設定」しかない。壁紙を変更するためのタブが何かもう一つあったと記憶しているのですが。。 上記二点さえ元に戻せばよいのですが、やり方をご存知の方は教えて下さい。環境はWindowsXP Professionalです。以上宜しくお願いします。

  • windows7ですべてのフォルダを一覧表示

    windows7ですべてのフォルダを一覧表示にしたい。 マイドキュメントを開いて、右クリックし「表示>一覧」で、ドキュメント内のファイルを一覧表示にしました。そして、このドキュメントライブラリで「整理>フォルダと検索のオプション>表示をクリックします。そうすると、ここで「フォルダの表示:このフォルダに使用している表示方法をこの種類のフォルダすべてに適用することができます。」と記載されていますが、この文のすぐ下にある「フォルダに適用」という部分がクリックできない状態(グレー表示)になっています。 windows7ですべてのフォルダを一覧表示にする方法をご存じでしたら。お教えください。

  • フォルダの詳細表示の表示項目を一律に設定する方法はありませんか?

    フォルダの詳細では、タイトルとかジャンルとかを表示させることができます。 しかしながら、その表示の設定はそのフォルダにしか反映されません。特にDVDドライブなどの外部メディアのフォルダについては何度設定しても、常にアイコン表示に戻ってしまい不便です。 そこで、どのフォルダについても全て詳細表示をデフォルト設定として、なおかつ、特に表示させたい詳細項目もまたデフォルト設定とする方法は無いかを知りたいのです。 ご回答お願いします。

  • 表示を常に『一覧』にしたい

    皆さん、こんにちは♪ どくだみスパークというものです。(*^^*) えぇっと、マイドキュメントとかのフォルダを開くと、 ファイルが“大きいアイコン”というで表示されるんです。 アイコンがずらずら何個も並んでるとなんか見難いし すっきりしてない感じがしてちょっと気に食わないので^^;、 私はいつもそのフォルダ内で右クリックをして、 『表示』から“一覧”を選択するようにしているんです。 ですが、一回PCをきるともう元の 大きいアイコンでの表示に戻ってしまいます。 これを、PCを切ってもずぅ~っと常に “一覧”で表示させるってことは可能ですか?? もし可能でしたらその方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • Windows11と最初は接続できていたのですが、急に接続できなくなり、接続しようとすると画像のような画面が出てきます。
  • お使いのインクジェットプリンターが突然Windows11との接続ができなくなりました。接続を試みるとエラーメッセージが表示される現象が発生しています。
  • 無線LANを使用しているWindows11環境で、インクジェットプリンターの接続が突然できなくなりました。接続時にエラーが発生し、特定の画面が表示される問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう