• ベストアンサー

エアコン暖かくならず、風は出る状態 s-mx

meimeikiraiの回答

回答No.6

私も経験したことがあります。 私の場合は 内気循環と外気導入切り替えスイッチの不具合によってエアコンが効かず ヒーターはエンジン冷却水が 室内の熱交換器にまわっておらず3年ぐらい過ごしました。 エアコンは スズキの販売店にて コンプレッサーが 入ったり入らなかったりしたのを説明 実演した所 この車種は 内気循環切り替え時のスイッチがありそれが入らないとエアコンが入らないと教えていただきました。 ヒーターは 行き着けの修理屋にてサーモスタットが壊れているんじゃないかと部品を準備し交換寸前でエンジンの冷却水が 熱いのに気が付きボンネット側は 異常がないと判断し 室内の熱交換器が詰まって暖まった冷却水が流れずにヒーターを入れても冷風しか出ない状態でした。 試しにエンジンルーム内から 室内へ行くホースを手で握って見ると中に水垢がついていたのかバリバリ言って気持ち柔らかくなり そのうちにそのホースが暖まりヒーターが効くようになりました。 とりあえず ホンダの販売店に行って現状を見ていただいたほうが懸命かと思います。

900
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうやら、温度調節スイッチのつまみが割れているのが原因でした。 みなさん、いろいろな情報ありがとうございました。 とても嬉しく思います。

900
質問者

補足

>この車種は 内気循環切り替え時のスイッチがありそれが入らないとエアコンが入らないと教えていただきました。 ちなみに、このスイッチは、フロントパネル側にありますでしょうか?それともA/Cスイッチを押して動作する内部側のスイッチでしょうか?

関連するQ&A

  • エアコンについて

    みなさん、こんばんは。 ステップワゴン(E-RF1)のエアコンについてお聞きします。 暖かい風が出ません。 どうしてでしょうか? エアコンオン、オフ、送風状態、噴出し口を変えたり、 一度冷房にしてから暖房にしても、暖かい風が出ません。 エンジンオン、オフしてみても変わりません。 冷たい風はでます。 エアコンのコンプレッサーはしっかり動いているようです。 朝、出勤時は暖かい風が出ていました。 帰りになると暖かい風が出なくなっていました。 出勤してから帰りまでは車を動かしていません。 よろしくお願いします。

  • エアコンを暖房にすると風がでない

    エアコンを暖房にすると、風が出なくなりました。微風もでません。 冷房では風量をかえれますが、暖房では風量もかわりません。 まだ、3年半で保証は3年できれました。 シャープのAY-E22SDです。 修理代はいくら以上かかるか予想でも教えて頂ければ、助かります。 訪問修理だとかなり掛かるので目安が知りたいです。 冷却、熱交換器等は5年のメーカー保証があるみたいですが、それには該当しないでしょうか?

  • エアコンから暖かい風

    今、中古で購入したプレオに乗っています。最近現れた症状なのですが、しばらく走っていると、外気導入でエアコンも入れていないのに暖かい風が送風口から出てきます。これはどこかに異常があるからなのでしょうか。ちなみに、エアコンを入れると冷房、暖房ともに機能します。

  • 能力が大きいエアコンと小さいエアコンどこが違うのでしょうか?

    自宅に冷房能力2.8kwと5kwのエアコンがあるのですが最近少し暑くなってきたのでつけてみたところ噴出し口の温度もそんなに変わらないし、風量も5kwのエアコンのほうが多いとも思えないしエアコンの能力の差はどこであらわれるのでしょうか?もう少し暑くなれば違いがわかりますか?

  • HONDAライフのエアコンの風量が弱い

    ライフの12年式に乗ってますが、エアコンが効きません。効かないといっても冷房と暖房は出るのですが、風量がとても弱くMAXにしてもそよ風程度しかでません。なぜか噴出し口を足にするとものすごい勢いで出ます。足の風量だったら普通に出るのですが、それ以外の顔やフロントガラスなどはものすごく弱いです。外気循環と内規循環も同じような症状です。どこか詰まってるのでしょうか?友達のワゴンRも全く同じ症状になってます。今から熱くなるのでそれまでには直したいのでご存知の方よろしくお願いします。

  • エアコン 冷房が効かない 除湿は効く

    こんにちは、ご質問がありまして投稿させて頂きました。 昨年の春に、築8年のアパートに引っ越しをしました。 その夏は猛暑続きで、エアコンに頼っていたのですが、どうも冷房の効きが悪く悩んでおりました。 冷房18℃設定で風量を強にしても、温い風が強く吹くだけで、逆に暑いと感じるくらい。 ですが、除湿にすると22℃設定でも冷たい風が出ます。 しかし、除湿だと風量設定が出来ずなかなか部屋が涼しくならない。 といった感じでした。 昨年はどうしようも無いので、渋々除湿で夏を乗り切りました。 その冬に暖房を使いましたが、問題なく効いてくれている感じでした。 そして今年の先日、暑かったので冷房を付けてみた所、昨年と同様の現象が… さすがに今年はもう我慢したく無い!と思い、悪い箇所を聞きたく、質問させて頂きました。 どんな情報でもよろしいので、ご助力願います。

  • 車のエアコンの風が出ない。

    車のエアコンの風が出ない。   エアコンの冷房が効かない為、(約1年以上効かない状態でした)  自分でガスの量をチェックして、  補充したのですが、変化なかったので、タイミングベルトを交換するので、  1週間前に、修理に出しました。  その時に、エアコンは大丈夫です。と言われ戻って来ました。  確かに、その後は普通に使えるようになりましたが、数日まえから、  スイッチを入れても風が全くでなく、1分位してからやっと風が出でたり、  全く出なかったり、直ぐに風が出たりとスイッチを入れる度に変化します。   風は、エアコンのスイッチを入れても入れなくても、同じで、  エアコンのスイッチを入れなくても風は出ないときは全く出ません。  風が出るときは、スイッチをOFFにしても、出るし、ONにしても出ます。   昨晩は、エアコンのスイッチが全くOFFにならなくなりましたが、  今日は大丈夫でした。  ガスの入れすぎでしょうか?  それとも、ヒューズ?  コンプレッサー?  エアブロー?  サーモ?  補足   タイミングベルトを交換した時に、ウォーターポンプ、カムシール、クランクシール、   燃料フィルター、オイル漏れがしていたので、ガスケットを交換してもらいました。   トータル1300ドル、良心的な値段だと思うのですが。   車の年式は1999年式トヨタ、アバロン、走行距離約160000キロ、   アメリカでの運転なので、殆ど高速ばかりです。   ウォーターポンプの設置の不具合?  エアコンは大丈夫だと言われていたので、正直がっくりです。  冷房は、そんなに使わないのですが、暖房は良く使うので、  せめて風だけでも、出るようにして欲しいのですが・・・  修理に出す前は、全く問題なく風は出ていたのですが・・・   どうぞ宜しくお願い致します。

  • 車のエアコンのように、冷房が効いている暖かい風を出せる

    車のエアコンのように、冷房が効いている暖かい風を出せる 家庭用のエアコンは無いですか? 車を乗りこなしてる人は、よく使うと思いますが 夏に限らず、エアコンのスイッチを入れての温度調整をして 心地よい風を車内に送って快適にします。 温度設定を高めにしても、常にコンプレッサーが回って おそらく除湿作用が働いて、心地よいのではないかと思います。 しかし家庭用のエアコンの温度調整は サーモスタットが働いてコンプレッサーが止まり 送風になっての温度調整になってしまいます。 私の知識不足で、車のような働きのするエアコンが すでに家庭用でもあるのかもしれませんが わからないので、もしありましたら教えて下さい。 今もこの暑さの中、エアコンを使用してますが コンプレッサーが働く冷たい風か 送風かのどちらかで、車の快適さを味わえなくて ストレスになってます。

  • エアコンについて

    エアコンの調子、悪いです。今年の夏に久々に冷房をつけましたが、風が出ず、サイトで調べました。コンセントを抜くーリモコンを新品に変えるー電源を入れるで直りました。同じことをしましたが、冷房やドライは風が出るのですが。暖房にしても風はでません。室外機は しっかり回っています。エアコン自体の故障でしょうか。10年前に購入し、ほとんどメインのエアコンを使っているため、このエアコンはサブとして、ほとんど回していません。アドバイスをお願いします。

  • エアコンが寒い

    12畳のリビングで使っているエアコンが暖房にしているのに寒い風があたるのですが、どうしてでしょうか?ちなみにエアコンの噴出し口に手を当てると暖かい風がでています。 部屋のドアを閉めていないからでしょうか?(全部の部屋のドアはいつも開けてあります。