• ベストアンサー

雇用保険受給のために解雇を依頼

新卒で数年勤めた会社から転職したばかりなのですが、仕事内容が合わず、人間関係も非常に悪いのですぐにでも退職したいと思っています。尚、現在は試用期間中です。 これを機に他の職種を目指そうと思い、退職後に準備期間を持ちたいのですが、妻子もおり、雇用保険給付までの3ヶ月間が金銭的に乗り切れません。 そこで業務不適応や体調不良等の理由で「試用期間中に解雇」してもらえば、すぐに雇用保険を受給できるのではないか?と考えました。 「解雇」となることで何か不利益はあるでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.5

事業主との合意の上での労働契約の解除であれば、自ら解雇を請求しても別段問題はありませんが、 根本的に今回の雇用保険加入期間が6ヶ月未満なら給付制限がかかってしまいます。 理由として以前の雇用保険が受給資格が発生しているのでそちらの離職票の離職区分で判断されるためです。 この場合、新たに就労したところで雇用保険被保険者期間が2ヶ月以上なら給付制限は1ヶ月に(受給者区分45)として処理されます。(ただし以前の離職票で受給手続きを行なっていた場合は3ヶ月ほど勤務していれば給付制限は経過しています) 一応今回の会社ので離職票を貰いますが結果としてそちらは受給資格が発生していませんのでそちらの給与も手当の計算のなかには含まれません。(次回の通算の際には役に立ちますので大事にとって置いてください) >「解雇」となることで何か不利益はあるでしょうか? 解雇で問題があるのは懲戒解雇の場合ですのでそれ以外は別段問題はありません。 また、給付制限はやむを得ない事情のある退職であるなら課せられませんし、 給付制限中は労働を制限されているわけではないのでアルバイトをしても問題はありませんよ。 不正受給となるのは偽りの報告を行い手当を受けることですので、アルバイトをしても、認定日に“失業認定報告書”報告を行なえば問題ないですので職安にてご相談されることをお勧めします。

その他の回答 (4)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.4

会社は、雇用保険に入っていた従業員が会社を辞めるとき、原則 「雇用保険被保険者資格喪失届け」と「雇用保険被保険者離職証明書」を公共職業安定所に提出することになっています。 ここで「雇用保険被保険者離職証明書」に嘘の理由を書くことはできないことになっています。 嘘の理由を書いて雇用保険の基本手当を受け取った場合、会社も質問者さんも罰せられることがあります。 「自己都合退職」が無難だと思います。

  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.3

自分から解雇を依頼したのが職安(ハローワーク)の知るところとなると「不正受給」となって、本人は3倍返しです。また、その不正受給の手助けをした会社も、ペナルティが課されます。 それ以前に少し気になったのですが、会社は頼めば解雇にしてあげると言っているのでしょうか?企業というのは、解雇者を出しただけでも、助成金が出なくなったりする様々なペナルティが課されます(そのため、逆に解雇なのに「自己都合」と偽ろうとする悪質な会社もあるくらいです)。ですので#1の方も言われるように、社員から「解雇にして下さい」と頼まれて、OKする企業はないと思うのですが・・・。 それに前職の退職理由が「解雇」では、転職活動もしにくくなるかと思います。「解雇」という経歴は一生残り、それが、どこでどう影響するか分かりません。3ヶ月を乗り切れる貯蓄をしてから退社するか、在職中に転職活動をするのが良いかと思いますが。

回答No.2

あなたにとっては、   次の職場で「なぜ解雇されたか?」と聞かれる   (再就職時に不利)   解雇されるような人は雇いにくいです 会社にとって「解雇する」と、   ハローワークなどでの求人がやりにくい   解雇理由を次の職場から確認されたりして煩わしい   別にすぐに失業保険を受給させてやることも無いと思う 等の理由があります よほど良心的な会社で、円満に退職しても会社都合の退職にしてもらえることはありません

回答No.1

転職先の会社が前の会社へ電話で勤務の状況等を尋ねることがありますね、その時に解雇となるとどうでしょう?といっても、普通「失業保険がすぐ欲しいので自己都合でなく、会社都合の解雇にして欲しい」といわれ、「はい、そうですか」と解雇扱いにする会社はありません、会社が解雇するにはそれ相応の理由が必要です、つまり、この場合は解雇理由を偽ることになります。 あなたは今の会社に辞めろと言われてもしがみついていた方が良いように思います。

関連するQ&A

  • 休職者の雇用保険受給資格について

    雇用保険受給について 御質問します。 私は大学を卒業後 新卒として2008年4月~2009年3月まで A社に勤務していました。 A社では2009年2月上旬に鬱となり 1か月の休職後、2009年3月末で退職しました。 A社の離職票に表記された 退職理由が「病気」であったため、 雇用保険被保険者期間が1年未満であっても (休職期間があったため被保険者期間が11カ月でした) 6カ月の被保険者期間をクリアしていたため、 待機期間なしで雇用保険を受給できました。 雇用保険料の受給期間の間に転職活動を行い、 2009年7月にB社へ転職しました。 (保険料は受給満了までの全額頂きました) B社では 2009年7月から11月末まで通常通り勤務しましたが 業務上のストレスから再び鬱となり 2009年12月からの3ヶ月間(2009年12月中旬~3月中旬)の 診断書をもらいB社を休職(給与は無給)していました。 しかし、 休職期間中にB社は 他の社員の給与遅配が起きるほどに経営状態が悪化し、 2月中旬時点で私の休職を このまま認められないとの通告を受けました。 会社からは私の事を思いやってか、 待機期間なしに雇用保険を受給できるように 今月末で「解雇」の形をとって 当面の生活費を工面してほしいとの旨を伝えられました。 (解雇を打診されたのは2月中旬です) 私自身も B社をこのまま続ける気持ちはなかったので 解雇自体に「不当だ」等とは考えませんが、 私には雇用保険の受給資格はないのではないか? と疑問を持っています。 (1)B社とは雇用期間は半年以上あるが  雇用保険の被保険者期間とみなされる期間は  休職する前までの約4ヵ月間。 (2)A社を退職した際には雇用保険料を全額給付を受けている。 (3)現在傷病手当を受けている。  (勤続1年未満なのでB社を辞めれば傷病手当はなくなります) 上記の ポイントを考えた場合 私には例え会社都合の解雇でも 雇用保険の受給資格はないと考えられますか? もし 受給資格がないならば 私にとって解雇は何のメリットもないですし、 ただ解雇という離職票に表記される マイナスな事だけしかないので 正式に解雇を通達される前に自己都合退職も視野に入れています。 また、 このようなケースは 普通解雇か整理解雇かどちらに当たるのでしょうか。 次に転職する際、 解雇の種類は転職先に知られるのでしょうか。 さらには、 休職期間中でも 30日前に解雇通告がない場合、 30日分の給与支払いはあるのでしょうか。 以上な点で 悩んでおりますので 雇用と保険料に詳しい方の見解をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険と解雇について。

    雇用保険と解雇について。 再就職して2ヶ月たちます。 再就職手当ての関係上、試用期間は雇用保険を掛けないと言われておりましたが、正規雇用になったら掛けていただけるということを入社時に聞いておりましたので、その旨を、職業安定所に話してほしいとお願いしました。 お願いした時点では、了承を得たのですが、翌日「雇用保険の件ですが、職業安定に証明を出すと、正社員にするという約束になるから、できません。あなたはこの会社に向いていない。すぐには辞めろとは言えないので、1ヶ月はいてもいい。」と、突然解雇の話がありました。 雇用証明書には、労災、雇用保険加入と記載してあります。しかし、口頭では試用期間は雇用保険は入れないと言われていました。 解雇通告を受け、1ヶ月たたないうちに辞めた場合、お給料の補償などはあるのでしょうか? また、労働基準の違反など当てはまる点はあるのでしょうか? 雇用保険加入のお願いをしただけなのに、そのことが社長の機嫌を損ね解雇など会社として良いことなのでしょうか?

  • 雇用保険受給について

    近日、退職してから初めての雇用保険の受給が受けられます。 しかし、先月から仕事を始めています。(試用期間3カ月) その会社の給料日は20日締めの25日払いですが、受給額の方が高いこともあり、いけないことだと分かっていても、 現在お金がないため、まだ仕事をしていないことにしてしまおうかとなやんでいます。 止めておいた方が良いでしょうか・・・

  • 雇用保険に一ヶ月だけ加入してたらしく困っています

    一か月働いて 試用期間に不当に解雇されました。そこでは雇用保険をひかれていました。今回のところには 試用期間のことなので 伝えていませんが雇用保険の履歴は手続きを今の会社がはじめたらわかるものでしょうか?新卒での転職です

  • 雇用保険受給に関してです。

    雇用保険受給に関してです。 自己都合で退職(30歳、勤務3年半)し、失業給付(90日分)を受けようと思いますが給付制限が3ヶ月かかるためすぐには受給できません。 そこで職業訓練を受講しようとおもいますが、給付制限1ヵ月目で職業訓練6ヶ月コースを受講した場合、失業給付は受講はじめから出ますでしょうか?また、失業給付受給期間は何日でしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険の受給資格があるか分からず困っています。

    5年程正社員として勤めた会社を自己都合退職し、雇用保険は受け取らずに一ヶ月程派遣で働きました。その派遣先も契約満了で辞める事になったのですが、正社員として勤めた期間が保険料を納めた期間として雇用保険を受け取れるでしょうか。また、受給できるとしたら給付制限期間はどの位ですか。

  • 雇用保険の受給について教えてください

    平成22年3月ですが、昨年9月から賃金遅延となっているため数名の従業員が4月で退職を希望しています。 ハローワークに聞いたところ特定受給資格者の扱いで、事業主都合の解雇と同じように即日、雇用保険の受給が可能となるとの説明でした。 ここで、質問です。 雇用保険の受給中に賃金の遅延が解消され、雇用保険受給期間中に会社から再度就業して欲しいとの依頼があった場合には、それまで受給していた雇用保険は返却しなければなりませんか? または、このような形で離職した場合には同一の会社には再就職できないのでしょうか? 退職を希望している従業員は20歳後半と50歳後半の従業員のため再就職は中々厳しいのが原状です。 出来れば離職したくはないのですが、6ケ月も賃金遅延しているため生活が出来ないので止む無く離職するのです。

  • 雇用保険受給について

    先月自己都合で退職しました。 雇用保険の手続きをして、待機期間中です。 6ヶ月ほど働きたいアルバイトがあるのですが、 もしそのアルバイトをしたとして、雇用保険はアルバイト終了後にどのぐらいの期間で給付されるのでしょうか?給付制限などがあるのでしょうか?

  • トライアル雇用終了に伴う解雇について

    2月5日より現在の会社に入社しました。 トライアル雇用求人で、3ヶ月は試用期間とのことでした。 しかし、今月24日に試用期間で終わりという話がありました。 自己都合による退職ではないので、失業給付金はすぐにもらうことができるのでしょうか? もう1点、トライアル雇用期間とはいえ、期間終了1週間前に解雇ということは、解雇予告手当てを請求することはできるのでしょうか?

  • 雇用保険の受給資格について

    雇用保険の受給資格について教えてください。 先日、ハローワークから以前退職した際に手続きした雇用保険受給資格者証が届きました。 【内容】 A社:資格取得年月日 160101 離職年月日 190731 理由 40   受給期間満了年月日 200731   待機満了日 190904 給付制限期間 190905-191204 離職理由40    B社(現在の職場)派遣社員   被保険者となった年月日 190910 今回、3月末でB社を自己都合にて派遣契約を更新せず退職しようと思っています。 そうなった場合、A社退職時の受給資格の給付制限期間が満了しているので、すぐに手当が貰えるということでしょうか?? もしくは、また3ヶ月の制限が掛かるという意味でしょうか?? A社退職時には、手当も再就職手当ももらっていません。 また、A社での雇用保険受給資格とB社での受給資格のどちらで貰うかで損したり得をしたりするのでしょうか?