• ベストアンサー

消費税を請求していいのでしょうか

私は個人事業主として今年より活動しています。 開業から2年間は消費税を納める必要がないため、請求書には消費税を入れずに請求していました。 しかし、このサイトで消費税を納める必要がなくても消費税を頂いてよいということを知りました。 今まで消費税なしで請求していたクライアントに対して途中から消費税を請求してもかまわないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

「消費税を納めなくてもよい」からといって「消費税を預からなくてもよい」わけではありません。いままでの請求で受領した金額はすべて「消費税込み」の金額です。「今までは消費税別の金額を受領していました」というわけにはいきません。 仮に「100万円(消費税別)」と請求していたとすれば、先方は「105万円」を支払っていたはずです。請求が「100万円(消費税込)」であれば「100万円」が支払われており、そのうち5万円弱が消費税相当額ということになります。何も書かずに「100万円」と請求し先方から「100万円」が支払われていたのであれば、後者の扱い、つまり「税別95万円強+消費税5万円弱を受領していた」ということになります。 ですので、これから請求金額を増やすということは、「これまで受け取っていなかった消費税を受け取る」のではなく、あくまで請求金額(税別部分)を増やす、つまり単純な値上げをするということになります。 あとはクライアントとの関係において、途中で値上げをしても良いような契約関係・会社関係かどうかで判断するところでしょう。もし値上げがしづらい関係であれば(通常、何も変わらないのに値上げはしづらいと思います)、相談するか、諦めるほかないかと思います。

ctacos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よく分かりました。私も途中から消費税を外税にというのは言いにくいというのがありました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • dabon
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.4

 これまで消費税を請求していなかったが、途中から請求できるか。。。 できます。  業種と扱うものにより、免税のものがありますが、通常の取引で消費税は発生しています。 ですので、今まで請求していなかったが、とありますが、税務署から見れば、これまでも税込みで請求していたと見なされます。  よく商店の店頭で、当店は○月○日より消費税を頂ますと、張り紙があったりします。会社でも何らかの書面でこのようなお知らせを出しているのを多く目にしました。  後はお客様との関係でご判断されれば宜しいと思います。

ctacos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までが内税で請求していたということですね。 分かりやすい解説ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>消費税なしで請求していたクライアントに対して途中から消費税を… 請求書は、消費税の記入欄がある市販のものを使用していますか。それとも、消費税のことなど一切書かれていない手作りのものですか。 どちらにしても今まで、「本体 100万円、消費税 0円」としていたものを、 来月から、「本体 100万円、消費税 5万円」とするわけにはいかないでしょう。 今後は、「本体 952,381円、消費税 47,619円」と書くことにし、仕事内容が変わって値段も変わる機会を捉えて、あるいは新規のお客さんに巡り会ったときから、 「本体 100万円、消費税 5万円」 と書くようにするのがスムーズな移行方法かと思います。 #2さんのご意見は、ちょっと疑問ですね。

ctacos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 請求書は消費税の記入欄があるものですが、今まで未記入でした。 確かに急に実質値上げとなるのはまずいと思います。 アドバイスいただいたように新規クライアント様や新しい仕事を請け負うときに交渉することにしようと思います。

回答No.2

今年から活動し始めて、1000万の売り上げを越えることができるんですか? すごいですね? 税務署に開業の届出を出されたと思いますが、消費税の支払いの該当者である(消費税課税事業者届出書)も出されたんでしょうか? 基本的に、消費税は、自分の所得分や外注費等にかかると思われます。もちろん、経費の支払先に同じように免税事業者ならそれもふくまれます。 だから単純に1000万の内の50万ということではなくて、そのへんもうまく、考えて運用されることをお勧めします。 また、個人事業主の方は大変です。がんばってください。

参考URL:
http://www.taxinfo.jp/form/frame-f-01.html
ctacos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考URLとともに参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • フリーランスの消費税請求について

    フリーのイラストレーターとして、去年から活動し始めました。 恥ずかしながら、フリーの場合年間売上げが1000万円以上の事業者が消費税を支払う義務があるという事を知りませんでした。 まだ活動をはじめたばかりで売上げなど全然ないにもかかわらず、 去年あった仕事をクライアントから消費税を含んだ料金の請求書をつくり、もらってしまいました。 この場合どのようにしたらよろしいでしょうか? クライアントからは次回の請求書を作る際は気をつけてくれと言われただけなのですが。 そのままいたら、もらった消費税分は確定申告の際に問題になるのでしょうか?

  • 消費税の請求に関して

    個人事業主 4年目で、請求に関して請求先税理士さんから以下の指摘を受けました。 “当社の税理士は、本来は、個人だと源泉税分のみである事と、こちらの支払いについて、 御社の会計士から指示を受けることは通常ではない事を御社会計士に伝えておくようにとのことでした” と。 こちらの会計士さんには、1次受け業務(2次受けの会社からの請求がある)も多くなり、売上的にも、消費税を請求するよう指導がありましたが、それを伝えたことに対してもクレームが・・・。 個人事業主は源泉のみしか、請求できないものなのでしょうか?

  • 消費税を、うまく請求できるようにするには

    フリーランスになりたての者です。 開業2年以上経っておらず、年収も1000万未満なので、消費税を払う必要はありませんが、 請求書で、消費税は別途請求してもいいことを、恥ずかしながら最近知りました。 ですが、メインになりつつあるクライアントへの請求を、 「消費税はつけない」ということで請求することになっており、 「消費税はつける」ということにするためには、 どうすればいいかということで、悩んでしまっている次第です。 私は、このクライアントへの請求を、 1回、消費税をつけないで請求してしまいました。 それで、今度は2回目の請求前なのですが、 2回目のギャラ請求に関する話合いの時も、普通は消費税をつけても可ということが知識不足で、 かつ知識不足な先方に押されてしまったこともあり、 やはり「消費税はつけない」ということで請求することになってしまいました。 が、2回目の請求書を出す前で、 このネットの相談で「普通は消費税をつけて請求するもの」ということを知り、 「消費税はつけない」ということで請求することになっている状況で、 どうしようかと悩んでいる訳です。 (私の収入の中では、)このクライアントのギャラの額は、他よりも大きいので、 今後もずっと、消費税をつけないで請求することになってしまうのは、残念なことです。 でも、メインであるが故に、強く出れないといった状況でもあります。 (担当者の方は、ちょっと固めな方です。) 1度、先日の話いで、「消費税はつけない」ということになってしまった後なのですが、 こういった場合、上手く「消費税はつける」ということにするのは可能でしょうか。 可能であっても、言い出さない方が賢明なのでしょうか。 (ちなみに、以前、こういった質問をしています。 http://okwave.jp/qa/q6667733.html) では、よろしくお願いします。

  • 消費税について

     私は個人事業主です。法人企業との取引きで消費税を含めた請求書を発行しましたが、相手先から個人企業には消費税はとることが出来ないと言われました。  本当に個人事業主(もちろん法人ではありません)は消費税をとれないのでしょうか。私は、今回が初めての仕事で税金のこと等は、まだまだ無知なので困っています。  税金に詳しい方か、SOHOをされていて法人に請求書を発行した事がある方、私に詳しく教えていただけませんか。  とても困っていますので宜しくお願いします。

  • 消費税課税業者ではないが消費税を請求できるのか?

    今年から個人で事業を始めましたが、2年前の課税売り上げは無いので当然、非課税業者です。 が、今後、まだ先ですが、消費税分の値上げ交渉をすることを考えたら今から消費税分を請求しておこうかどうか、悩んでいます。 請求書に消費税と書いて、消費税を納めないと脱税? ご存知の方、是非、教えてください。

  • 消費税免除について

    平成十七年1月より 父より事業(建設業 工務店)を引き継ぎ個人事業主になりました。税務署への手続きも済んでおります。個人開業の場合2年間は消費税が免除されるとの事で、これはメリットと思い喜んでいたのですが、先日顧問会計士の方に、お話したところ、平成19年には17年度分の消費税を払わなければいけないと言われました。私としては個人で2年の後法人成りし 4年間の節税と考えていたのですが、これでは免除ではなく消費税を払わなくてもいい期間の延長とゆうことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消費税の請求

    現在運送会社と契約し大手物流の孫請けとして個人事業で運送業を行っています。 年間売り上げは1000万に届かないのですが、その場合消費税の請求は出来ない(する必要無い?)のでしょうか? また同業で取引先を何個か抱え一つ一つでは1000万に届かないものの全取引先合計では1000万に届く者がいます。この場合各取引先にそれぞれの売上に対しての消費税の請求は出来るのでしょうか? ある取引先の社長は 「日給契約だから消費税は払えない(払わない?)よ」 と言っていたそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 消費税について

    消費税について質問です。 個人事業主の場合 例えば、年間の総売上4800万円で     個人事業主への外注費3600万円、     経費420万円だとします。 消費税額は4800万×0,5%なのか (4800万ー3600万ー420万)×0,5% なのでしょうか? 全くの素人なので、どの金額に消費税がかかって、 納税しなくてはいけないのか分かりません。 わかりやすくお教授して頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の消費税につての質問です。

    個人事業主の消費税につての質問です。 2010年4月から個人事業主として メンタル系のカウンセラーをしています。 カウンセリングというサービスを提供しているのですが、 この場合、請求額に消費税は含まれるのでしょうか? (クライアントからは含まれないと言われています。) ご回答頂ければ幸いです。

  • 個人事業主 消費税

    年間売上 1000万円 以内の個人事業主です。 消費税は 免税事業者 ですが お客さんの請求書には 消費税も記載して請求しています。 実際には 消費税の納付義務はないのに 顧客から消費税を頂いているのは 法律的に問題あるのでしょうか?