• ベストアンサー

義足で着物を着れますか?

私の妻は、左大腿切断(14歳から)で義足を使用しています。 大腿義足では、着物は着れないと諦めてますが、 やはり、着物で義足歩行は無理なんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.2

装具の種類によると思います。 奥様のブレースは、膝部ジョイントは過伸展でロック(重さを支える)するタイプだと思います。 多分、膝関節に相当する部分を伸展位で固定してしまえば、着物を着たまま歩けなくは無いと思います。 ただ、着物と帯が、骨盤の揺動を抑制してしまうので、重心移動がいつものように上手くはいかず、かなり歩き難いはずです。おのずと転倒リスクは極端に高まります。 健常者イメージで例えるなら、身体全体を毛布でグルグル簀巻き状態にされ、さらに、両足のふくらはぎをロープで一つに束ねられたような そんな感じになります。 是非、奥様に着物を着せて差し上げて頂きたいです。 装具をお作りになられた病院リハ科で相談なさると宜しいですよ。 優しい旦那様とご一緒で、奥様はお幸せですね。

tfw33
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 現在妻は、新しい義足の訓練で月に1~2回リハビリセンターに通っています。いままでのは伸び上がり歩行をずっとしていたので、振り出し歩行の練習をしているみたいです。妻とよく相談してよい方法を見つけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.2の方がおっしゃっているように、まずは担当医に相談してみてはいかがでしょうか。これは、奥様の怪我を予防し、出来るだけ楽な方法を探す為にも有効なことだと言えます。 これまでの経験から言える事は、着物を着ている時の歩行の幅は狭く、奥様の現在の歩行法が腰を大きく前後に動かすようであれば、少し苦労すると思われます。しかしっ!あなたのように優しい旦那様が左側を支えることで、不可能ではないと思うのです。 多少の下調べは必要かと思いますが、奥様が素敵な着物姿であなたに微笑まれることを願っています。

tfw33
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 リハビリの先生にも相談しよい方法を見つけたいと思っております。中3の娘が結婚する頃には、もっと良い装具が開発される事を願っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22148
noname#22148
回答No.1

少しですが和裁(着物を仕立てる)に関して答えられます。 奥様は歩けるのだと思うのですが、大腿義足ですと何故 着物を諦めると思うのか、差し支えなければ 教えて頂けますか。

tfw33
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 大腿義足は、膝が曲げれないため「伸び上がり歩行」で歩くので歩幅が、小さい和服ではむつかしいのでは?と言っています。只、ほかのご回答下さったご意見を参考に妻と相談したいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後輩が義足で困っています。

    後輩が昨年の秋口に右膝下を切断しました。春先から義足が付けられるようになったのですが、熱い季節になって義足のソケットの中が蒸れ、水ぶくれが出来、水ぶくれが破れて義足が付けられなくなっているようです。義足のソケット部分を変えてしまうのが一番だと思いますが、手軽にソケット部のムレ防止に何かできることはないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 足を切断して義足

    私は病気で右足を太ももから切断しました。 今は義足でやっと歩けるくらいです。 私には付き合おうかなと思っている人がいます。 でもその人にはまだ私が病気のこと、義足のことを言っていなくていつ言おうか、なんて言おうか困っています。 どうすればいいでしょうか?

  • ネコの義足について

    去年の暮れにうちのネコが交通事故にあって,右後ろ足とシッポを切断しました。 先日退院してきたばかりなのですが,事故の時に左後ろ足も一緒に脱臼してしまい、 そちらも思うように動きません。 以前はとても元気だったのに,今の姿を見るととても悲しくなります。 なんとか前のように一人出歩けるようになるように,ネコの義足,もしくはそれに代わる物を探しています。 どなたかご存知の方はどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • インテリジェント義足

    とまとです。 うちの父は若い頃に事故で左の脚の膝から下を失ってしまい、義足をつけています。 最近、走る事もできる義足があるという事を聞き、ネット検索してみたら、どうやら「インテリジェント義足」というらしいことまでは分かりました。 この義足はどこにお願いすれば作っていただけるのでしょう? また、制作する際の費用や、身障者である場合には割引されるのか、などが知りたいのですが、どなたかご存知ありませんか? 父はもう80歳なので、少しでも快適な人生にしてあげられたら、と思っています。 ちなみに、父の脚には膝はあります。

  • 義足装着者の飛行機内での過ごし方について

    8ヶ月前に交通事故で大腿義足装着になりました。今回はじめて米国本土出張になるのですが、往復の飛行機内で、義足のつけはずしができるかどうかを教えていただきたいのです。 当方、12時間以上義足を装着していることができず、フライト時間の前後を考えると、機内で義足をはずさなければならないのですが、そのような事を実践している方はおられますか?  常識的には、そのような場所は機内には無いかと思うのですが・・・。 もし、義足の取り外しが出来ないようであれば、単独ではどのように旅行されているのかもお教えいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 猫の義足

    家で飼ってる猫が事故で手足切断となりました。 右後ろ足は関節から下がなく、右前足は根元から切断しました。右後ろ足は皮膚がなく身が床にこすれて血がでます。 義足ではなく、手袋やクッションみたいに取り付けられる物を探しています。 どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 義手と義足について

    義手と義足を比べたとき、 1.製造のしやすさ(製造技術の難易度の低さ) 2.使用者にとっての使いやすさ(動かしやすさ) はそれぞれ手と足どちらに軍配があがるのでしょうか。

  • 子供用義足について

    子供が下腿義足を使用しています。 かかりつけの病院のリハビリ科をとおして作ってもらっているのですが、先生と相談しながら作っているにもかかわらず、5回以上も仮合わせに通った上ねじ穴を何度も開けなおしたりして使用後二週間しないで固定のためのベルトが外れてしまったり、足部がゆるんでしまったり、ねじ穴からヒビが入ったりして、不便この上ないのです。しかも、傷ができてしまったりと、何のために仮合わせに通っていたのか、そのために学校休んだり交通費、診察代を払ったのかと思えて仕方ありません。どなたかそうゆう時どうすればいいのかご存知の方、教えてください、もっとちゃんとしっかりした、本人にとって使いやすい義肢製作をしてくれるところなど、探し方もわかりません、(通っている病院がそこの義肢製作所なので)そのたびに病院へ通い、直すために義足をあずけて戻ってきてみればそのありさまで、何の解決にもならないのに診察代、時間をとられるので本当に困ります。よろしくおねがいします。

  • 右足の親指切断します

    右足親指の爪の下に皮膚がんが出来て、指を切断する予定です。今後のことが心配です。現在大阪に住んでいる36歳の独身です。義足は足袋のようなものを作成するようです。慣れればきちんと歩行できるでしょうか?着物を着て外出できるでしょうか?障害手帳を交付してもらえるでしょうか?障害の級は何級でしょうか?どんなことを優遇してもらえるでしょうか?何かアドバイスを下さい。

  • 返してもらえない着物…

    返してもらえない着物… 妻が行ってる着物のクラスについてです 妻が、都内の着物クラスにいっていて、着付けのために持参したお着物を教師がみて、 サイズがあってないねー。お直しに出しますわ といわれ、のちほど2万弱円位になるよ、っていわれたみたいです。 その後、体調が悪く、クラスに何回か出られず、次のレッスンの予定票を提出したが、 教師からは連絡は帰って来ず…で しばらく着物レッスンはうけていません 半年以上たって、教師に再度、サイズ直し依頼している着物、まだかえしてもらってない(こちらがお金も払ってないので、ご迷惑かけてます、って言ったみたい)ですがどうなってますか? って、電子メールで連絡したのですが 無視られて返事がないようです。 いったい向こうさんはどういうおつもりなのか…と妻が悲しんでます 妻は教師のこと、素敵な女性だと尊敬しておるみたいなんですが 私から見たら、いい加減な女なんじゃないのか?もうやめろ といいたいんですけど とりあえず着物はどーなってるのかなと・・・ 僕の母の着物です   母は華道の先生でした。着物好きでしたが、妻が母の、どのようなレベルの着物を渡したのかは、よくわかりません。 着物の教師は何をかんがえてるんでしょうか 同じようなご経験ある方、など ご回答お待ちしております

このQ&Aのポイント
  • 「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました。修理に出すしかないのでしょうか?仕事に支障が出ないようにするため、本日中に新しい機種を購入するしかないのでしょうか?
  • お困りの製品は【 MFC-J6583CDW 】です。お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。」
回答を見る