• ベストアンサー

処分されそうな野良猫を’法的に’守る事は可能ですか?

私は某大学に通う学生なのですが学内に野良猫が住み着いています(10匹程) 実は最近大学側がその野良猫を処分しようと言う動きがあるらしいと言う噂を聞きました(噂なのでハッキリとはしていないのですが) そこで質問なのですがこの処分されそうな野良猫を法的に守る方法はあるでしょうか?恐らく処分するなら大学側が業者か何かに依頼するのだと思うのですが。そういう行為を規制するような法律(大学側でも業者側でも)は存在するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • fines
  • お礼率96% (64/66)
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etaro
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.4

動物愛護法によってやめさせることは不可能です。それどころか、動物愛護法によって、その行為が正当化されています。 以下は動物愛護法(正式には「動物の愛護及び管理に関する法律」)からの抜粋です。 (犬及びねこの引取り) 第18条 都道府県等は、犬又はねこの引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない。この場合において、都道府県知事等は、その犬又はねこを引き取るべき場所を指定することができる。 第18条の2 前項の規定は、都道府県等が所有者の判明しない犬又はねこの引取りをその拾得者その他の者から求められた場合に準用する。 法的に大学側が手出しできないようにする唯一の方法は、誰かがその猫たちを保護し、所有権または占有権を主張することです。もちろん、所有権または占有権を主張するということは、その猫たちに対する法的な責任を全て負うことになります。特に大きな義務としては、適正な環境で飼育する義務、不適切な繁殖を制限する義務があり、いずれも動物愛護法で決められています。また、大学側が何らかの損害を蒙っていると主張する場合、民事訴訟法にのっとり、損害賠償を要求されることも考えられます。猫たちを保護するために発生するリスクを全て負う覚悟があれば、ぜひ保護してあげてください。それが出来ないのであれば、残念ながら何も出来ることはありません。

fines
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私に出来る限りの事はしてみたいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

先生や生徒たちで反対運動みたいな感じで動かれたらどうでしょうか。 署名とか、募金とか。 やっぱり学校内で生き物を捕獲して、その後殺すなんてのはよろしくないですからね。 もし餌付けしている人がいるなら、法的に【飼い主】とみなされるはずですからそれを盾にとって、これからはしっかり増えない様に不妊手術&里親探しをされたらどうでしょうか。 そのためにも、ゴミをあらされないようにご飯場所は清潔に、トイレや寝床も設置して清潔に・・という風な感じで。 こちらの某大学でも膨大な数のニャンコが住んで居たのですが、ボランティアさんと学校の協力により良い方向に進んでいますので、参考になさってください。 応援しています。 http://nap.babymilk.jp/daigaku.fpage.top.htm

参考URL:
http://nap.babymilk.jp/daigaku.fpage.top.htm
fines
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 こちらのHPの方にも少しコンタクトを取ってみようと思います。

noname#21099
noname#21099
回答No.7

こんにちは。 私もみなさんの言われるように動物愛護法等は無理だと思います。 もし、あなたに勇気があるのであれば、猫好きなひとは学校内にもたくさんいるとおもいますので、少しづつお金を出し合って避妊をさせ、そのうえで今いる猫たちはこのままここにおいてほしいという署名をだしてはいかがでしょうか? 学生が動けばそんなに殺生な真似はしない気もします。 野良犬などは、かみつかれたりという被害もでるので、難しいかもしれませんが、猫は比較的危害はありません。 しかし、糞などの臭いの問題があるので、その辺は誰かと話し合い、始末をしてあげなくてはいけないでしょう。 それと同時に里親探しもしてあげれれば、猫にとってありがたいですよね。 寒い冬は外猫ちゃんにとって大敵・・ 暖かい部屋で過ごして欲しいものです。 何もお手伝いはできないけど、応援してます。 いい方法がみつかるといいですね。

fines
質問者

お礼

親身になって考えていただいてありがとうございます。 避妊等に向けた活動を前向きに考えて行きたいと思います。

  • elfswave
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

大学に直接問い合わせて、ただの噂か、何かしようとしているのかをはっきりさせることはできませんか。 大学教授にも猫好きはいますし、人情のないことをいきなりするとは思えません。そうでない場合は住民の一人として意見を言ってみてはどうでしょう。それなりの勇気が必要ですが・・・

fines
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに勇気は要りそうですね。検討してみます。

noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。 単に「助けたい」という気持ちはもちろん大切ですし、立派だと思いますが、本当に助けようと思うならやはり自分の責任で保護し、避妊手術を施した上で里親を捜すというのが一般的な方法になると思います。自分が負担を負わずに助けようとしても、やはりどうしても現実的には厳しいと思いますよ。 私は法律の専門家ではありませんが、やはり動物愛護法で大学側の行為を規制することは出来ないと思いますよ。 大学側へは人道的な理由を盾にして、野良猫の保護が完了するまで強制的な措置を延期するよう交渉することは可能ではないでしょうか。その代わりもちろん、猫の処遇に関しては全責任を取ることが前提になります。 また、猫が生息している以上、必ず誰かがエサやりをしているはずです。その人物を見つけて、保護や里親探しなどに引き込むことは有効かもしれません。 地域で活動している動物愛護団体などに相談すると良いかもしれません。保護の為の罠を貸してもらったり、里親探しを協力してもらえる可能性はあるかもしれませんね。

fines
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 里親捜しや動物愛護団体等への相談も検討してみたいと思います。

  • elfswave
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

動物愛護法は適用できないのでしょうか。 6月に改正もありましたよね。 詳しい方、専門家の方、お願いします。

fines
質問者

お礼

ありがとうございます。6月ならもしかしたら可能性があるかも知れませんね。もう少し待ってみます。

  • elfswave
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

動物愛護法は適用できないのでしょうか。 詳しい方、専門家の方、お願いします。

回答No.1

>>そういう行為を規制するような法律(大学側でも業者側でも)は存在するのでしょうか? 現状ではないです。 大学からの依頼で 保険所の職員がおとづれ管理所にわたってしまうと 数日以内に貰い手がないと安楽死させられます。 ただ、大学側が対応する場合 繁殖ができないような処置をするだけかと思われます。

fines
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですか。難しいみたいですね。他の方法を色々考えて(地域猫のサークルを作る等)ガンバってみます。

関連するQ&A

  • 保健所は野良猫はだめだというが…

    こんにちは。保健所の猫の扱いについて判らないことがあります。 野良猫(所有者不明の猫)は、犬のように法的な規制がないので保護ができないと聞きました。 しかし、全国の保健所で処分される猫は8割が生まれて間もない子猫だと聞きます。 ということは、これら処分される子猫は、殆どが不妊手術を受けていない飼い猫が生んだものなのでしょうか? それから、近所の野良猫が家の軒下に生んだ子猫も持ち込まれると聞いたのですが、この場合この子猫は野良猫として見なされるのではないでしょうか? ひょっとして、保健所側はその子猫は野良猫なんだけども、引き取っているという事なんでしょうか? 子猫は例外ということなんでしょうか?? そこのあたりがどうもよくわかりません。 保健所のシステムについて詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫、野良猫を助けたい!!

    現在某大学で働いていますが、学内に12匹の大学猫がいます。 また、自宅周辺にもたくさんの野良猫達がおり、この子達を何とかして少しでも救えないかと悩んでいます。 自宅ではすでに三匹飼っているので新たに飼うことができず、また、個人の力では限界があると思うので、猫の里親探しやボランティアをしている団体の活動を私もお手伝いさせていただきたいのです。 しかし、正直言って残念なことに里親詐欺で猫を虐待したり、うさんくさいボランティア団体もたくさんあります。 そこで、本当に良心的に、積極的に捨て猫保護の活動をしておられる団体をご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 大学内での犯罪行為に対する大学の処分の手続の流れ

    友人のことで相談します。 その友人は大学生(仮にAとします)なのですが、大学(公立の大学)内で、同じ大学の学生Bに対してある犯罪的行為(詳しくは書けませんが罪の重さとしては窃盗くらいです)をしてしまい、学生Bはすごく怒って、大学のしかるべき部所に訴える予定のようです。 もし、そのように学生Bがすごく怒って大学のしかるべき部所に訴えた場合、犯罪的行為を行った学生Aは、大学によりどのような手続で、退学とか停学とかの処分が下されるのでしょうか? 例えば、中学校でイジメがあれば、調査委員会で聞き取りなどの調査がなされ、その後、教育委員会で処分が下されると思いますが、そのような感じの、大学(公立の大学)で犯罪的行為が発生した場合の処分までの手続の調査から処分までの流れをお教え下さい。 大学内で、学生(教授ではない)による他の学生へのセクハラが発生したときの処分の流れとも共通すると思いますが・・・。

  • ねこ関連jの質問です。

    自宅近くの某老舗一流ホテルで以前にホテル敷地内に出入りする野良猫(複数)を害獣駆除と称し、専門業者へ委託し、捕獲機を用いて捕獲し処分している事が判明しました。 この行為に法律的な問題は無いのでしょうか? また、法律論に限らず、広く皆さんのご意見・ご感想をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 貸金業の規制等に関する法律の「貸金業を営む者」の定義

    貸金業の規制等に関する法律 で「貸金業を営む者」というのはいわゆる業者のみなのでしょうか。 例えば、個人間での借金があり、取り立てる場合というのはこの法律の第21条、(取立て行為の規制)の対象となるのでしょうか? 私の疑問は、個人間の借金もこの法律の規制をうけるのかということです。 この法律以外に規制を受けるものがあるのでしょうか。

  • 会社のパソコンを処分したいのですが、セキュリティの心配が。。。

    こんにちは。 会社のパソコン(数台、Win/Mac)を処分したいと 思っています。この場合、どんな方法をとれば いちばんスマートなのでしょうか。 もっとも心配なのは、HDDのデータです。 製造業者にしろ、回収・処分業者にしろ、データの 消去に関しては正直ちょっと不安が残ります。 (途中でどうされるかわからないため) そこで、データ消去は社内で行い、処分を 製造業者・回収業者頼む場合。この場合、 データ消去ソフトを使う手があるようですが、 それでは復元される可能性があり、完璧では なさそうです。 あと、物理的に傷をつけたりする手は、 今回のようにパソコンが数台ある場合は ちょっと厳しいと思います。 --- 法律的にどうなっているのかも気になりますね。 もし、データ消去サービスを行っている製造業者・ 回収業者があり、それを信頼し、処分を依頼した。 だが、途中で何らかの形でデータが復元・漏洩し、 トラブルになった場合。この場合って、 製造業者・回収業者側が法律的責任を負う形に なるのでしょうか。 最近セキュリティへの関心が高まっていて、 いろんな分野から規制・ルールが厳しくなって きているようですね。 ちょっとめんどくさいと感じるのはぼくだけ でしょうか。 以上長くなりましたが詳しい方、 ぜひ教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 学内SNSの導入のキャリア支援への効果

    某大学のキャリアサポートセンターで職員をしている者です。 文部科学省の政策で就業力育成支援事業というのがあり、大学生の就業力を育成する取組みに予算がつきます。 本学は申請が採択され、いくつかの業者から提案を頂きました。 上長が気に入ったのが、横浜国立大学で今年導入されたSNSでした。 http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/169/34_169_1_1_100428093651.pdf キャリア支援向けにチューニングはされていますが、mixi等を使っている学生が 学内SNSをわざわざ別に使うようには思えません。何人かの学生にも聞いてみましたが、 「mixiでも学内の友人とつながっているのに、学内SNSを使う気がしない」との反応でした。 しかし、上長は気に入っていて、文部科学省の方でもこのSNSの導入で問題ないようです。 上記大学以外で学内SNSを導入されている教育機関の方はいらっしゃいますか? 学内SNSの導入がキャリア支援に効果があるかどうかを教えて頂けないでしょうか?

  • 大学内でのアクセスはすべて特定される?

    大学内でのアクセスはすべて特定される? 学生です。 パソコンを持ち込んで大学内でアクセスした場合、どの学生がどんなサイトにアクセスしたかってバレるんですか? 学内から某掲示板や動画サイトに行ってしまった。

  • 自動車の処分 リサイクル法違反では

    自動車の処分をディーラーに年度末依頼しました。 おかしいとは思いながら譲渡証明に押印し、手続きしました。 当然、戻ってくるはずの自動車重量税と強制保険代を請求すると、リサイクル料の追加請求と、別のものに押印を求められました。 拒否すると、譲渡証明で車の処分は可能であると居直られていますが、これって某大手電気店で行なった横流しと同一の行為ではないかと思っています。 どこに告発すべきなのか、後はどういう措置をすればベストなのか、アドバイスお願いいたします。やりとりはメールで残っています。サーバーにも残っています。

  • アメリカの大学生のリサイクル活動について。

    大学内のリサイクルのことを調べています。 日本の大学では、大学側主催でリサイクル処分の場を用意したり、 それ以外だと、卒業時に学生間で個々であげたり・もらったり、という感じのようです (※いま調べてる時点でのお話ですが。) アメリカの大学では、学生たちが学内でリサイクル運営を自主的に行ったりするのでしょうか? (環境活動に敏感な勝手なイメージがあり・・) 授業ノートとか教科書とか、卒業時にいらなくなって後輩たちにあげたり(または売ったり)とかもあるかと思います。 ぜひ、教えてください。お願い致します。