• 締切済み

告白したいんですが・・・(21歳♂大学生)

nana77_1987の回答

回答No.1

こんにちは。 あなたと同じような境遇の方が僕の女友達にもいます。 同じく春には彼が遠くの大学に進学するそうで。 その友達は、何が何でもクリスマス一緒に過ごしたいとか言って今日一緒に遊びに行けたそうです。付き合うことになったかは明日にでも聞こうかな? 僕はこの友達を応援していたので、だからあなたを応援したいと思いました。 もう少しでいなくなるとしても気持ち、伝えたほうがいいと思います。がんばってください(^^*

関連するQ&A

  • 告白

     私の好きな人は彼女持ちです。彼女と私は面識がありません。彼とは知り合って1年半になります。大学で同じ部活だったんですが、先日彼は部活をやめてしまいました。部活は唯一一緒の時間が過ごせる場だったので、それがなくなり、今はとても寂しいです。彼と仲はよかったのですが、学部が違うためもう接点がありません。  ですが、あともう一回会える機会があります。そのときに気持ちだけ告白しようと思っています。このままだとずるずる引きずりそうなので、自分の気持ちに区切りをつけたいんです。ただ複数人での宅飲みなので告白のタイミングをつかむのは難しそうです。どのように告白に持っていったらいいのか分かりません・・・・。別の日に呼び出して会うのもいいのですが、彼が会ってくれない可能性が高く;;  すみませんが、アドバイスお願いします。

  • 大学で接点がない人を好きになりました

    大学で接点がない人を好きになりました。 今、大学3年生です。 2年生の時、半年間だけのゼミで一緒になりました。その時全く喋る機会がありませんでした。 しかし、1回だけ大教室で彼が私の前に座った時、話かけてくれました。 正直今まで喋ったことがなかったので驚きましたが、嬉しかったです。 その時の印象が爽やかで好印象を持ちました。 その後も挨拶するようになりました。 しかし、それからすぐに夏休みに入ってしまい唯一の接点であったゼミも変わり、授業でほとんど会わなくなりました。 会ってもなんとなく照れてしまい、挨拶出来ませんでした。 3年生になったらますます授業が減るし、ゼミも一緒ではありません。 mixiで彼を見つけたのですが、3日以上ログインしてなく、登録しているだけでmixiを使ってないようです。 メッセを送りたいけど、1、2回しか喋ったことがなく、それも半年以上接点を持ってなかった人にいきなり送られて引かれたらどうしよう…と思います。 1年の時積極的に恋愛をして、失恋したので、積極的にいくことが怖いです。 こんな私になにかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 留学前に告白したいのですが…。

    今、バイト場に好きな人がいます。彼は大学4年生で就活中なので最近はあまりシフトも被りません。でも、この前一緒だった時は楽しく話したし、さりげなく私のミスをカバーしてくれたり、本当に好きで仕方ないんです。 私は彼より一学年下で大学2年生です。今秋から一年間、アメリカに留学します。だから私が帰国する頃には彼は社会人です。もう会う事も無くなると思うと、気持ちだけでも伝えておきたくて。 こんな気持ちって男の人からしたら迷惑なのでしょうか?すぐに居なくなるのに告白するってありですか?意見聞かせて下さい。また告白は直接言いたいんですが、どうやって呼び出したら良いんでしょうか?メアドは知ってるけど、普段メールしないので、呼び出す=告白ってバレちゃいそうです…。何か良い方法ってありませんか?お願いします。

  • 告白するべきかどうか悩んでいます…大学生・男

    大学3年の恋愛下手で奥手な男です。今好きな人がいます。 彼女とは、必修の授業で一緒になり、何度か授業の中で会話をする中で、気になる存在になりました。 ですが、授業以外で彼女と話せる機会がありません。と言うのも、自分は3年生で、昨年落とした2年生の必修の授業を受けているため、学年も違く、他の授業で会う機会もあまり無いのです。彼女はそのことを知らず、自分のことも同学年だと思っているようです。 こんな感じで、正直まだ知り合い以下といったところなのですが、もうすぐ今学期の授業が終わり春休みになってしまいます。この授業が終わってしまえば、もう今後彼女に会える可能性はゼロに等しくなってしまうので、今のうちになんとかしたいのですが、どうしていいかわかりません。 自分としては、突然にでも告白してしまうか、自然にメアドを聞く方法はないか、と考えていますが…ですが普通はそれは危険ですよね… どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • なぜ大学生はバイトするべきと唱える人が多いのでしょ

    なぜ大学生はバイトするべきと唱える人が多いのでしょうか? こんにちは自分は大学2年生の男です 先日、学部が忙しくシフトが合わないためもともとやっていたバイトをクビにされました もう3年生になるし、学部の勉強と就活準備ガイダンス等も始まり忙しくなるからもうバイト探すのもやめようかなと思ってたら国公立大学に行った地元の友達にこんなことを言われました 「どうしてFランクなのにそんなバイトできないの?どうしてバイトに合わせようとしないの?俺国公立大学だけどシフトリーダー任されてうまくやってるで?てかバイトもできないのに就活準備だとかおまえ笑わせんなよ」 なぜFは暇と決めつけるでしょうか? バイトに合わせるべきと決めつけるのでしょうか? 大学の忙しさなんて偏差値で決まるわけではなく学部の性質やその大学の方針により大きく変わるわけだから暇と決めつけるのはおかしいと思うし、バイトより学業を優先させて当然だと思うのです (ちなみに国公立の彼は授業すごく暇そうです) またバイトもできないのに就活準備とか笑わせんなよ ですが、バイトと僕の将来の職業は全然違うし、いくらバイトで本気になったところで僕の将来にはなんも影響しないのです それよりも大学でみっちり将来の職業につながる勉強をする方が有意義だと思うのです もう時間のやりくりを考えるのも面倒だし、どうせ何やってもシフト関係で迷惑かけてしまうからもうバイトをしないで残りの学生生活を過ごしたいと思うのですが彼は聞く耳持ちません 「いやバイトしない大学生とか終わっとる」 なぜ彼はここまでバイトを推すのでしょうか?

  • 誕生日と告白

    こんにちは 大学3年の♂です。 メールやチャットをよくする片思いの女の子がいるのですが、ひょんなことから彼女の誕生日にプレゼントを渡すことになりました。 同じ大学に通ってはいるのですが学部が違うために滅多に会うことが出来ません。 そこで、このプレゼントを渡す機会に告白しようと考えているのですが、彼女に、プレゼントを渡すからつき合ってくれと言っているようにとられたりしませんか? また、彼女の返事がNOだった場合私があげたプレゼントは貰いにくいものでしょうか?

  • 大学 サークル

    自分は来年から大学2年なのですが、1年生のときは正直サークルは入っていたのですが、じょじょに面白くなくなり、バイトを優先してから行かなくなりました。しかし、最近やはりひとつくらいはサークルに所属したほうがいいのかと思いはじめました。そこで2年から比較的大きいイベントサークルに入ろうと思っています。そこで質問ですが、サークルに入ったほうが彼女が出来やすいですか?自分は学部の友達は男がほとんどで、バイトもおばさんたちとなので接点があまりないです・・。

  • 大学で友達がいない

    こんにちは。大学3年の女です。 タイトルの通り、大学に友達がいません。 1年休学し学年が下がってから、授業を受けに行ってもみんな一個下ですので知り合いがいません。 休学する前は同じ年に入学したゼミの子と毎回受けており、学校に行けば誰かとは毎日話していました。それが復学してからこうなり、とても寂しいです(こうなることは予想していましたが)。同じゼミの一個下の学生とはお話ししますが彼女らもかたまって座っていますし、そもそもゼミ以外授業がかぶっていませんので話す機会がありません。 且つ、私は部活(マネージャーです)に入っており休学の後1年越しで部活に戻ったのですが、すっかり雰囲気や態勢が変わってしまいどことなくアウェイ感があります。それも寂しいです。マネージャーの人数が増え、部活に行く回数も休学前に比べて減ったのでそれもあって部員と話す機会があまりなくなりました。 今四年生の人が私と同じ年に入学したのですが、皆就活や公務員試験で忙しく声をかけることがはばかられます。 そういうわけで何か新しいサークルに入ろうと思い立ち料理サークルに入ったのですが、自分自身が課題・バイト・学校の公務員講座(もちろん受講している学生は皆一個下ですので友達はいません)・部活で忙しくサークルに行く時間がありません。 人と遊ぶ時間もあまりありません。 同じゼミに一個下の彼氏がいるので人と話す機会は全くないわけではないのですが、学校に行って一言も話さず帰ってくるのが本当に寂しいです。 どうすれば良いでしょうか...。 なんだか丸投げ感があって申し訳ありません。

  • 大学で多くの人と友達になりたいです!!

    はじめまして。私は現在東京の大学に通っています。 私は現在大学2年生です。1年生のときから友達も順調にできて、今でも大学生活は楽しいし、居心地は良いのですが、すこし気になっていることがあります。 それは、2年生になってから人間関係がグループ化して、気が付いたらいつも一緒にいるグループの友達としか交流しづらくなっていることです。私の学部は人数が少なく一学年60人程なのですが、全く話したことのない人が大半です。挨拶程度の人となら自分でもお話する機会が作れます。しかし、全く接点がなく話したことがない人も沢山おり、その人達とも仲良くなりたいです!どう話しかけたら良いのかなぁと考えています。 大学で同じ興味のあることを学んでいる人達に会えたのだから、もっとお話して仲良くなったり刺激を受けたり出来れば良いなと思っています。みなさんは、大学生活で色んな面白い人との出逢いがあったり、沢山の人と交流出来ましたか?それとも、限られた人と仲良くしていましたか? よろしかったら教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 告白

    中学2年生なんですが3年生の幼馴染の事が好きです でも学年が離れているし部活も違うので話す機会が全くありません 私の学校はほかの学年のところに用事がないのに行くのは禁止なので会えません 家は知っているのですが休みの日も部活だから家に行くことができません ですが相手も私の事をどう思っているのか知りたいです 告白するべきなんでしょうか? そうとしても勇気が出ないのでどうしたら勇気が出ますか?教えて下さい! お願いします