• 締切済み

プレゼントや食事の値段で気持ち計れると思うのですが。。

aruarunainaiの回答

回答No.26

思ったんですけど、高い安いってどのくらいのことを言ってるのか、人によってちがうと思います。 金持ちじゃない普通の恋人がいるとしますね。 「お金をかける=愛の深さじゃないでしょう?でも誕生日に10万円の指輪程度ならもらって当然だけど・・・」 「お金が愛のバロメーターでしょう?彼は誕生日に2万円の指輪をくれたから、私のことすっごく愛しているんだわ」 質問者さん回答者さんたちがどう思っているかわかりませんが・・・

carri
質問者

お礼

1万越すものってなかなか深い気持ちがないと あげないんじゃないですか? よほど金持ちくらいしか。。 相手の年齢や経済的にも変わりますが 誕生日とかクリスマスとかやはり3万以上かな?と 思います。 相手も本気で思ってれば指輪とかお金かけてくれると 思うんですけどね。。 お金じゃないとかいうけど お金はある程度は 分ります。

関連するQ&A

  • 初デートでの食事代

    相手は高卒で私は専門卒だったので社会人歴は相手の方が1年多かったけど年齢は私の方が一個上でした。 初デートで食事に誘われたので行きましたが、割り勘かなと思っていましたが奢ってくれました。 なのでそのお店を出たあと「ご馳走様です」 とお礼を言ったら「いいよ」とは言ってくれましたがその後すぐに「後輩に奢らせるんだね~」って笑いながら冗談?みたいに言ってきました。私はそんな風に言われると思わなかったので何だか傷つきましたし何も言えませんでした。 そんな風に言われるなら割り勘でよかったのに。とも思いました。 その日の夜、またデートしようと言われましたが、そういった失言が何個かあってそれがどうしても気になって連絡を絶ってしまいました。 割り勘なら割り勘でいいのですが最近の男の子きっちりと割り勘する人が多い気がします。 小銭まで細かかったり、こちらが1時間かけて相手の地元まで行き交通費往復1300円使ってるのにコメダに行ってその500円さえも割り勘でお願いしますと言う男の子。脈ナシかと思えば「またデートしよう」と言われたり。何だかその方自体は素敵な方なのに何かが引っかかって進めません。 最近は脈ありでも割り勘が普通なんですか? 長く付き合ってて割り勘なら全然ありだし、たまに奢ったりもしますが、初デートの500円から割り勘というのは何だか違う気がします。 みなさんは初デートの喫茶店代が割り勘でも気にならないですか? 私が気難しいのでしょうか。。。

  • 30代前半の彼にお礼のプレゼント

    はじめまして。 私20代後半 シングルマザー 彼30代前半 付き合って1ヶ月のカップルです。 30代前半の彼に感謝の気持をこめてプレゼントを送ろうと思って 悩んでいます。 皆様の意見を聞きたくて質問させて頂きました。 いつもデートをする時は、食事代からチケット代等すべて出してもらっています。 「今日は私が出す!」と言うと、「今度すき屋でご馳走してもらうからいいよ!」 などと、いつも断られてしまいます・・・。 コンビにでコーヒーや差し入れ等は買っていますが、 それ以上に彼にお金をださせていまっているので、 日ごろの感謝の気持を込めて、この間ささやかなプレゼントを送りました。 しかし、先日私の誕生日で高価なプレゼントを貰いました。 貰っているばかりで申し訳ない気持でいっぱいです。 (今まで割勘の付き合いが多かったので正直戸惑っています) 付き合う少し前に、彼の誕生日で、遅くなってしまったけど 誕生日プレゼントを渡そうと思っています。 しかし、何を渡していいのかサッパリ分からず・・・ 3日夜遅くまで考えましたが、思いつかず・・・ 前置きが長くなりましたが、アドバイスいただければ幸いです。 彼の趣味は、釣り・ロードバイク・犬 昨日彼のお財布を見たら、ボタンが壊れていました。 ブランド物があまり好きではないようで、レザーのお財布を使っています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 相手に感謝や愛情の気持ちを伝えるには?

    現在、付き合ってる年下の彼氏(20代半ば)がいます。 食事~遊園地などの入園料、映画代などデートにかかる費用の全てを彼が出してくれるのですが・・・ この頃、いつも出してもらってばかりがすごく心苦しくなってきました。 元々私はデートの際は男性が払ってくれるものという認識でした。 今まで付き合った男性のほとんどが、私が出すと言っても「いいよ」 と言って出してくれる人ばかりだったせいもあるかもしれませんが。 ですが、今度の彼はデートのお金を出してくれるだけでなくさりげなく色々とプレゼントしてくれたり。 記念日や誕生日には周りがうらやむぐらいの演出とそれに見合った高級な場所に連れて行ってくれたりするんです。 今までの彼氏にも確かにデート代(といっても安いラーメン屋や普通のお店です)は出してもらってはいましたが、プレゼントをもらったり高級な場所に連れて行ってもらった事などなかったので、そこまでいつも出してもらってばかりで悪いとは思ってませんでした。 だけど、今付き合ってる彼氏にはここまでしてもらって申し訳ないという気持ちになるんです。 彼がすごく好きだし長く付き合っていくためにも、今のままじゃ彼の行為をいつのまにか当然のように思ってしまったり胡坐をかくようになるんじゃないかと心配なんです。 (もちろんそうならないように気をつけようと思ってますが) 彼も奢ったりプレゼントしてばかりじゃ、いつか疲れみたいなものがくるんじゃ?と思えてきて・・・。 お給料が入った時には私がご馳走するよにしてるんですが、他にももっと感謝の気持ちとか愛情というか・・・そういうものを表したいんです。 どう表したらいいでしょうか? ちなみに私自身あまり収入が多いほうではないのであまりお金をかけたりとかはできません。

  • 男性へお食事代割り勘にしてほしいとお願いしたい

    職場の男性から食事のお誘いを頂き、楽しみにしています むかし別の男性にご馳走した見返りを求められたことがあるので、以来初デート?は割り勘か私が奢っています。 相手も割り勘のつもりかもしれませんが、男性がドクターで仕事上の立場も違うので、とりあえずどう伝えるか悩んでいます。 ・年下からこんな話持ち出されるのは嫌ですか? ・もう奢りの雰囲気であれば伝えずにご馳走されておくべきですか? ・伝えるならどのタイミングで言うか←今のところ当日会った時に言おうかと考えてます できる限り失礼のないように伝えたいです 男性は気さくで優しい方です

  • デートの食事代

    つきあって1ヶ月ほどの40代カップルです。 彼からアプローチされてつきあうことになりました。 最初のデートの時、食事代のほぼ半分お支払いを申し出ました。1回遠慮されたけど、もう一度差し出すと彼は受け取りました。それ以降、いつも割り勘です。 彼は経営者でもあり、お金に困ってる風ではありません。私も毎回ごちそうになるのが当然とは思っていませんが、なんとなく寂しい気持ちになりました。 例えば、できれば、食事代を払ってもらい、お茶代は私がと思っています。相手に不快な思いをさせず気持ちを伝える言い方があればご教示いただけますか。 よろしくお願いします。

  • プレゼント、得にいらないのですが気持ちが大切?

    私は26歳、彼34歳です。 お付き合いして初めてのクリスマスでした。 お互い欲しいものはなく、選ぶのに 苦労しましたが彼がじゃあ時計がいいというので 私は3万ちょっとのもの渡し、とても喜んでくれました。 私はアクセサリーもつけないし本当に欲しいものが ないのでプレゼントはなくても全く構わなかったのですが 気持ちだから、と4℃の誕生石がついたネックレスを 頂きました。(いくらかはわかりません) そしてコース料理もご馳走して 頂きましたが明らかに私以上のお金を 使わせてしまいました。欲しいものは本当にないし これから記念日、誕生日などはプレゼントを 買わなくていいよ、というのは可愛げないですか? (でも私は彼に何かプレゼントをしたいので 矛盾してしまいますが・・) どうしてもというならとらやの羊羹(一万円)が 欲しいなんていったら笑いますか?^^;

  • せこい? それとも普通?

    彼氏との金銭感覚なんですが、 先日、セルフサービスの喫茶店に行ってお互い200円のコーヒーをたのみ、 彼は「いいよ、いいよ」 と言って彼がまとめて支払いました。 「いいのかな?」と思っていたのですが 席に着いた時に「200円ちょうだい」と言われました。 普段の食事代は割り勘です。私もそれがいいと思ってるので問題は無いのですが、小さな金額までも割り勘にした彼に少し驚きました。 今までの彼氏は、食事代は彼が出して、次に行ったお店(飲む所でも喫茶店でも)では私が出し、たまには割り勘で、私がおごる時もあるというざっくばらんな感じでした。 小銭まで割り勘にしたことが無かったのでけっこうショッキングです。 これは普通なんでしょうか? 彼は一人暮らしで大変だと思いますが、 財布をあけて200円を待っている姿は情けなく見えてしまいました。 来週、ドライブに行くのですが高速代や駐車料金などかかるので 食事代は私が出そうと思ってます。 でも、もし高速代を割り勘になんて言われたらその時点でなんか落ち込んでしまいそうです。 最初に「今日は私がごちそうするよ」と言っておいた方がいいのでしょうか? なにぶん、デートで細かいお金について考えたことが無いので 悩んでしまってます。 みなさんはどう思われますか?

  • 初デートの食事代は?

    20代の男です。 初デートで食事をする際食事代はやはり割り勘のほうがよいのでしょうか? お金に厳しい人などは割り勘にしてほしいとよく言われます。 男女平等の観点からも、後々の問題なども考慮すると割り勘のほうが間違えないように思うのですがいかがでしょう?

  • 婚活で初デートでプレゼントする男性心理

    初デートでプレゼントする男性心理を知りたいです。婚活サイトで初デートでプレゼントされました。 当方39 ばつあり 相手 44 バツあり デートが終わったあとなので、私に悪印象を持ったわけではないかと思いましたが、終わってからメッセージがありません。デート始まる前のプレゼントなら、渡した後で会話の途中でないなと思って連絡しないとかなら分かります。 あるいは次回デートはないけど、お金がもったいないから渡したのかな? 実はADHDとか統合失調症と言われたので、付き合うのはやめようかとは思いますが、なんだか消化不良です。 脈がないなら、女性としてはプレゼントとかはやめてほしいと思います。 ちなみに長い付き合いになった方で初デートでプレゼントくれた方は一人もいなかったですが、過去に初デートでプレゼントを渡してきた人は何人かいました。 付き合ってもいないのに、そしてあまり興味ないのに初デートでプレゼントする男性は、相手の気持ちを考えないのかな、と昔から疑問でしたが、 脈アリで後でメールがあるなら、興味があるから好印象を持ってもらいたくてあげる気持ちは理解できます。 次がないなと思っているのにあげるのは女性を無駄に弄びませんかね? 躁鬱病だからまた気持ちが変わっちゃったんでしょうか?笑 ちなみにものはお菓子でした。 私が男性ならそもそも初デートではプレゼントはあげないですが、 仮にあげるキャラで用意していても、次はないと思ったら渡さないし、 食べ物とかなら職場の方にあげたりしますね。 あるいは捨てる。 女性の気持ちを弄ぶじゃないですか。 その人とは次は考えてないからいいのですが、 初デートでプレゼントを渡す男性心理を今後の参考に知りたいです。 あんま深く考えてないんですかね?笑

  • 付き合う前の相手に渡すプレゼント

    25歳の男です。 先日、気になる女性との初デートで誕生日プレゼントとして高級ブランドの手袋(恐らく1万5千円以上)を頂きました。 デートの方は無事成功し、2回目の約束も取り付けることが出来ました。 次に会うときには、彼女にプレゼントのお返しをしようと考えていますが、価格帯も含め、どのようなプレゼントが良いかアドバイスをお願いします。