• ベストアンサー

多重人格

こんにちは。中3です。 最近、多重人格かな?と思うようになりました。 話す相手が、 (1)仲は凄く良く、自分より頼りなく、子どもっぽい子 (2)仲は凄く良く、自分より頼りがいがあり、大人っぽい子 (3)特に仲が良いわけではない、親しくない子 の3種類の人の中で、私の喋り方は変わってしまうのです。 (1)の子と話すときはふざけたように喋るけれど、(2)の場合は大人しく、(3)の場合は(2)よりもっと大人しい子のように話してしまいます。 どの場合でも、話しているときは意識はしていないのですが、話し終わったあとに「あ、喋り方変わってたな」と思うことが最近多いのです。 (私は(1)-(2)の中間あたりが普通の私だろう、と思っています) ふだんの生活では困ることはないのですが、(1)~(3)の子が同じ場にいるときに喋る場合は、必ず(1)の喋り方を優先している(無意識)ので(2)・(3)の子は「え?」と思ってしまうのではないかと思うのです。 そういうことは、少し避けたいなあと思っています。 喋っている間は無意識で、喋り終わったあとに変化に気づきます。男女の関係はありません。 また、(1)と(2)の子は同じくらい仲が良く、どちらの子も私は必要としています。 決して(1)~(3)で優越をつけているということはありません。 これは多重人格といえるのでしょうか。 また、これを改善する方法があるようでしたら教えてください。 ややこしい説明ですので、補足が必要でしたらご指示ください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.7

ほかの方もおっしゃるとおり多重人格者は自分が多重人格であることに気づきませんし、人生に相当のトラウマ等がなければ、まず間違いなくそういう状態にはなりえません。そのような心当たりはありますか? 思うに、極度の八方美人なんじゃないかと。 相手に合わせようとするあまり、自分を演じているんでしょう、知らず知らずのうちに。人に感化されやすいんですね。 優越をつけているわけではない、といいますが、あなたの中で1が自分と似たようなレベルだからふざけることができ、2が自分より上のレベルと感じているがために必然的に態度を変えている(見下されたくないから、大人っぽく振舞うことで自己防衛している)のだと思われます。 中学生ですから、まだまだ精神的に幼いのです。 自分の性格を形成していくためにも、背伸びせず1の自分を出しているのがいいのでは。同時に2の友達に合わせられるよう、自分の中身を少しずつつめていきましょう。 3に対しては、それほど親しくないがために距離とをとっている=おとなしくなっているだけですので、それほど心配は要りません。 いくつになっても、人によってある程度の対応を返ることは当然です。30の私でもそうなんですから(w あまり気にしないで行きましょう。

その他の回答 (7)

  • miz-28
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

こんにちは。 あなたのケースは「多重人格」ではないと思います。 というより、大人になるとほとんどの人がこういう「使い分け」を、無意識にしています。家族と話す時、親しい友人と話す時、仕事関係の人と話す時、当然、話し方は変わります。よい意味で、相手や場面によって話し方などを使い分けられるようになるということは、大人になった証かも。 >(1)~(3)の子が同じ場にいるときに喋る場合は、必ず(1)の喋り方を優先している(無意識)ので(2)・(3)の子は「え?」と思ってしまうのではないかと思うのです。 ということですが、あまり気にすることはないと思います。 逆に、相手も今まで知らなかったcryingさんの一面を見ることができて、魅力を感じるかも。 相手によって話す内容や態度が変わる人は嫌われますが、そうでないなら今のままで大丈夫です。

crying
質問者

お礼

#1~8の方へ(個々へお礼ができず申し訳ありません) わかりやすい回答をどうもありがとうございました。 やはり八方美人だとかと考えた方がよいみたいですね(^^; 以前この私の変わり様がきっかけで友達とギクシャクした関係になってしまったことがあるので(現在は大丈夫です)深く悩んでしまいました。 特に問題はないということで安心しました。 たくさんの回答に感謝します。ありがとうございました。

noname#44144
noname#44144
回答No.6

たぶんみんなそんな感じだと思いますがねぇ・・・

  • koma-xyz
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.5

多重人格の場合は話し方だけではなく表情、仕草など全て別人のようになりますから、多分違うと思いますよ。 私も貴方のように人により、話し方などをかえてしまってますから、、、私の場合は親友、友だち、職場、それ以外の人で話し方がちがいます(笑)

  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.4

こんばんは。     全然ちがいます。単に質問者様がご自身を客観的に捉えることができる性格なだけだと思います。そもそも多重人格者の多くは意識が混沌としていて別人格の存在を自覚できません。人格が交代している間の記憶が全く欠如しているからです。つまりもし質問者様が多重人格者なら(1)(2)(3)の方と話されている間の記憶が欠落しているはずです。話をしたことすら覚えていないのです。参考URLをよくお読みになって下さい。多重人格障害とはそのような単純なものではありません。

参考URL:
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/mpd.htm#001
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.3

ぜんぜん問題ないように思えます。 人は誰でも相手によって話し方を変えるものだからです。 この例を見ても自分と同じですよ。 逆に全部同じ話し方だとちょっと?と思いますよ。 自分のことだけ考えないでもうちょっと周りも観察してみましょうよ。きっとあなたの友人も同じような配慮をしていると思います。 そういう人の話し方を見てもあなたも変には感じないと思います。

crying
質問者

補足

#1~3の方(一括で申し訳ありません) 補足です。 話していると本当に人が変わっているのです。 これは態度が変わるというレベルじゃないと思っています。 (友達にも真顔で言われたことがあります) 特に気になるのは、(1)~(3)の場合で、つかう単語の種類が全く変わってしまうということです。 これは気づいてすぐに自己で調べてみました。 電話やメールでは気づかれません。

  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.2

 ○重人格という言葉は、全く違う意味の言葉です。  「24人のビリーミリガン」でも読みましょう。  で、なぜ改善する必要があるのでしょう。  相手によって態度が変わるのは、当たり前のことです。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

多重人格に該当しません。

関連するQ&A