• ベストアンサー

株式分割って株主にとって得でしょうか?

株式分割(無償交付)は株主にとって得でしょうか?あるとしたら、リスクも含まれているでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.1

分割しても株式のトータルの価値は分割前も分割後も基本的には変わらないのですから一概には得とも損とも言えないと思います。 (得な場合) 1.配当利回りが増加する場合も・・・ 株式を分割して株数が増えたのに配当を据え置く場合や配当利回りがさほど減少しない場合は得でしょうね。(私が買おうかどうか迷っているFDCP2671等は分割で割り得感を出しています) (リスクがある場合) 1.投機銘柄になる場合も・・・ 分割も場合によっては10分割とか100分割などして1株が数十円のものが低位株に見受けられますね。こういうのはもうマネーゲームの対象になってしまい、デイトレーダー向け投機銘柄になりがちです。こうなると無配になってしまうところが多いですね。 会社の価値と関係なく株価が乱高下するようになるとなかなか長期の投資対象になりにくくまじめな投資家には迷惑ですよね。 2.子株がしばらくは売れないリスク 株式が分割されると手持ちの株数が一度に増えるのでなく子株は2ヵ月後ぐらいに還流されてきますのでその間のリスクはありますね。特に分割後、株価が下落して売りに出したい場合、親株しか売れませんね。(子株はまだ手元に無いので売買できず下がり続けるのを見ているしかないです。) 3.需給バランスが崩れて株価が下落する場合も・・・ 1:1.1程度の分割では殆ど影響は無いですが、1:10のような大型分割の場合、子株の還流後、市場には今までの10倍の株式が流通するようになるので銘柄によっては供給過多になり、買い手が少なくなるという状態に陥り、株価が下落することが結構あります。分割の程度や浮動株比率によっていろいろなケースはあると思いますが、急激な株式増加はたいてい悪いことの前兆のように思います。

uchan163
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。大変参考になりました。muchoさんは投資のエキスパートでは?私はまだ傍観者に徹して勉強、修行の日々です。FDCPって4℃の会社だったんですね。アクセサリー類もとてもセンスいいですし、私の知り合いもお気に入りのブランドです。私の今回の質問のきっかけになった会社はバイク王を運営している(株)アイケイコーポレーションです。muchoさんご指摘の株主優待はゼロ、分割は4分割予定です。私は今後、回答者として登場する事は永遠にないでしょうが、質問者として時々出没すると思います。また、機会があったら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式分割について

    株式分割の質問です。 問題 A社の株主総会において資本準備金の資本金組み入れが決議された。 所有する@770、1000株のA社株式について、 1株につき0.1株の無償交付を受けた。 このとき、無償交付後の株式の単価とA社の仕訳を行いなさい。 こういう問題があったのですが、 無償交付後は、1000株が1100株に増え、取得価額は変化がないので、770×1000÷1100=@700 というのは分かりました。 しかし、A社の仕訳が分かりません。 解答は 資本準備金 70000  資本金70000 となっています。 ここを詳しく解説してください。お願いします。

  • 株式の分割(無償交付)

    JBRという会社が12月31日現在の株主に対して株式の分割(無償交付)を行うと発表したのに、一向に上がる気配はなくむしろ下がり気味なんですが、分割とはあまり魅力のないことなんでしょうか? 単純に倍になるとはおもいませんが、少しは上乗せされるとおもうんですが・・

  • 株式の無償割当てについて

    法律初学者です。 以下につき、極めてやさしくご教示願います。 1.株式の分割ではなく、これ(株式)の無償割当てがおこなわれる目的 2.株式の無償割当てが自己株式についてはできない理由 3.株式の無償割当てで、自己株式を株主に交付する目的

  • 1月31日の株主とは

    ある銘柄で『1月31日の株主に対し、3月18日付で1対10の株式分割(無償交付)を実施すると発表』と株式ニュースが出ていました。明日1月31日にこの株式を購入した場合、3月18日付の権利を得ることができるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 株式分割について

    株式分割について、具体的に教えていただきたいのですが。株式分割になって、株主にとってうれしい場合と、それほどうれしくもない場合とがあるといいますが、どう違うのでしょうか?

  • 人的分割について…

    人的分割について… テキストに書いてあることをそのまま書きます、 「吸収分割承継会社又は新設分割設立会社から受け取った対価を、剰余金の配当として、又は全部取得条項付種類株式の取得対価として株主に交付する」と書いてあるのですが… (1) この「全部取得条項付種類株式の取得対価として株主に交付する」という部分がわからないのですが、例えば、吸収分割会社が、吸収分割承継会社から対価として受け取った全部取得条項付種類株式を、吸収分割会社の株主に交付するということでしょうか? →なんか違う気がするのですが… (2) 同じような話で、(758(8)イ)に分割契約の内容として、「吸収分割株式会社が効力発生日に、取得対価が吸収分割承継会社の株式である全部取得条項付種類株式の取得を行う時は、その旨」とあるのですが、(1)とどう違うのでしょうか? あまり良くわかっていませんので、変な文章かもしれませんが、どうか宜しくお願いします。

  • 株式分割。無償配当

    1株だけ持っている会社のHPをみたところ、株券電子化にともなう端株解消のため、2009年1月に株式分割・無償割当を予定。分割後は株主優待の権利確定株式数が変更になります。とかかれていました。株を最近はじめたばかりなので、どういう意味か全くわかりません。どなたか意味を教えてください。

  • 株式の併合・分割

    株式の併合 株の価値を上げる→株主の出資>株主管理コスト その後、株が上がってしまうので買う人が少なくなってしまい、株を買わなくなってしまうことはないのですか? また、株式の分割では、 株の価値を下げる→いろいろな人が買う それなら、株主の出資<株主管理コストになってしまうのではないのですか? となると 僕の考えでは株式の併合と株式の分割を交互にしないといけないとなるのですが どこが間違えているのでしょうか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 株式分割のメリット

    昨日、目をつけていた会社に株式分割の発表があり、急騰しました。 チャンスロスなんで仕方ないと思いつつも、少し未練が・・・。 株式分割する会社というのは、取締役会で決まるそうですが、会社がどんなときに株式分割しようと決めるのでしょうか? 推測なんですが。 1.株主利益を増し、株主の満足度を高め、さらに株を買ってもらうため 2.株価が十分に(?)上がったため また、会社自体にとって株式分割するメリットとはなんでしょうか?サイボウズが分割したあとにいきなり時価総額が増えましたが。ただ株式分割しただけなのに、時価総額が増えるのはなんだかおかしくないですかね? 株式分割する要因があれば教えてください。株式分割しそうな株を見極める方法はあるのでしょうか?個人的には高値の株は株式分割しそうな雰囲気を感じますが・・・。

  • ■株式分割がわからないのですが・・・こういことですか?

    例えば明日から株価が二分の一になる株式分割として・・ 1株700000円の株を持ってるとします。 明日から1株350000円になりますよね? これって株主が損するってことですか? 間違ってたら訂正お願いします。