• ベストアンサー

株式の分割(無償交付)

JBRという会社が12月31日現在の株主に対して株式の分割(無償交付)を行うと発表したのに、一向に上がる気配はなくむしろ下がり気味なんですが、分割とはあまり魅力のないことなんでしょうか? 単純に倍になるとはおもいませんが、少しは上乗せされるとおもうんですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

分割というのは株式総数が増えることですから資産や利益に対して一株の価値は下がりますので、分割後は価格は下がります。 かつては株式分割というだけでもてはやされて値上がりしましたが、いまは必ずそうなるとは限らず、嫌われて値下がりすることも不思議ではありません。

hikaru-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうことなんですね。 ということは短期投機の場合はメリットが少なく、長期投資を考えている場合にはメリットになる可能性が高いという考えでいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

それはたしかに言えますね。長期投資ならメリットを享受できる可能性があります。株式分割の価値というのは、単価が下がって買いやすくなることが「流動性」につながるからです。これは分割後に新株が交付されて以降に顕著になります。 しかし、本当の意味で人気のある銘柄や業績が絶好調の銘柄は株式分割発表後にも上がり続けることがあります。8902PMCなどが良い例でしょう。 そういう意味では、残念ながらJBRは不人気ということになるかもしれません。類似企業が無いとはいえども、PERなどから見た割高感は否めませんので。

hikaru-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今120万円の株が60万円になると、今のような値動きでなくなるのはたしかですよね。 取引しやすくなると動きやすくなって下げそうな・・。 やっぱり企業価値をどう見るかになるんでしょうか。 難しいなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyatya2
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

株式分割とは1株をお持ちの方に2株を渡すことです、株数が増えますが、総資産は増えません、結果株価は論理的には上記の場合で価格は半分になりますよ。 前後の株価は会社内容、市況等で上下しますから一概に上がる、下がるは言えません。 株主の時価総額は変わりませんが、現実には分割会社は魅力ある会社との事で値上がりしますが、ローソクを見て頂ければ判りますが、分割が行使されますと株価は論理値に変更されます。 それに、証券会社では再三注意をしていますが、信用取引を行なっていると、分割後の資金不足が多々発生して追証を受けている方がいますから注意してください。 これは、持株資産は半分になりますが、分割で増える株式が手元に届く時差あり、その間に資金ショート・・十分注意をして下さい。

hikaru-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 2株でも現在の価格を下回ることが考えられるってことですよね。 現物買いなので追証の心配はありませんが・・。 考えちゃいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式分割って株主にとって得でしょうか?

    株式分割(無償交付)は株主にとって得でしょうか?あるとしたら、リスクも含まれているでしょうか?宜しくお願いします。

  • 株式の無償割当てについて

    法律初学者です。 以下につき、極めてやさしくご教示願います。 1.株式の分割ではなく、これ(株式)の無償割当てがおこなわれる目的 2.株式の無償割当てが自己株式についてはできない理由 3.株式の無償割当てで、自己株式を株主に交付する目的

  • 株式分割。無償配当

    1株だけ持っている会社のHPをみたところ、株券電子化にともなう端株解消のため、2009年1月に株式分割・無償割当を予定。分割後は株主優待の権利確定株式数が変更になります。とかかれていました。株を最近はじめたばかりなので、どういう意味か全くわかりません。どなたか意味を教えてください。

  • 株式分割について

    株式分割の質問です。 問題 A社の株主総会において資本準備金の資本金組み入れが決議された。 所有する@770、1000株のA社株式について、 1株につき0.1株の無償交付を受けた。 このとき、無償交付後の株式の単価とA社の仕訳を行いなさい。 こういう問題があったのですが、 無償交付後は、1000株が1100株に増え、取得価額は変化がないので、770×1000÷1100=@700 というのは分かりました。 しかし、A社の仕訳が分かりません。 解答は 資本準備金 70000  資本金70000 となっています。 ここを詳しく解説してください。お願いします。

  • サイボウズの株式分割について

    本日14日、以下の様なニュースが発表されましたので、サイボウズの株を購入したいのですが、 この場合、来年2006年の1月31日まで株を保有していないと、このメリットは享受できないのでしょうか? また、株式が分割することにより、我々、株主は 何かメリットがあるのでしょうか? 要するに、儲かればいいのですが、この辺りどんなんでしょ?(最近は、株式分割もあまりメリットがないとお聞きしたので。) > サイボウズ は13日、1月31日現在の株主に対して2月1日付で1対5の株式分割を実施すると発表した。配当起算日は2月1日。 <

  • 1月31日の株主とは

    ある銘柄で『1月31日の株主に対し、3月18日付で1対10の株式分割(無償交付)を実施すると発表』と株式ニュースが出ていました。明日1月31日にこの株式を購入した場合、3月18日付の権利を得ることができるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 株式分割のメリット

    昨日、目をつけていた会社に株式分割の発表があり、急騰しました。 チャンスロスなんで仕方ないと思いつつも、少し未練が・・・。 株式分割する会社というのは、取締役会で決まるそうですが、会社がどんなときに株式分割しようと決めるのでしょうか? 推測なんですが。 1.株主利益を増し、株主の満足度を高め、さらに株を買ってもらうため 2.株価が十分に(?)上がったため また、会社自体にとって株式分割するメリットとはなんでしょうか?サイボウズが分割したあとにいきなり時価総額が増えましたが。ただ株式分割しただけなのに、時価総額が増えるのはなんだかおかしくないですかね? 株式分割する要因があれば教えてください。株式分割しそうな株を見極める方法はあるのでしょうか?個人的には高値の株は株式分割しそうな雰囲気を感じますが・・・。

  • 株式分割について

    ある企業の株式を所有しています。12月末が配当の権利確定日になります。決算発表は2月です。 もし、のちに株式分割が発表されたら 権利確定日に所有していた人、すなわち12月末に株を所有して持ち越していた方に権利があるのでしょうか。 それとも先に、株式分割が発表されてから その株式分割の権利を得るために株を購入するという感じになるのでしょうか。 みなさん、よろしくお願いします。

  • 会社法の「株式無償割当て」について

    法律初学者です。 「株式無償割当て」で、自己株式を交付する株式として使用する場合は、「株式分割」のそれ(場合)と異なり、「資本金の額」のみならず、「発行済株式総数」も増加しないと思うのですが、どのような時に、これ(「株式無償割当て」で、自己株式を交付する株式として使用すること)が行われるのでしょうか。

  • 人的分割について…

    人的分割について… テキストに書いてあることをそのまま書きます、 「吸収分割承継会社又は新設分割設立会社から受け取った対価を、剰余金の配当として、又は全部取得条項付種類株式の取得対価として株主に交付する」と書いてあるのですが… (1) この「全部取得条項付種類株式の取得対価として株主に交付する」という部分がわからないのですが、例えば、吸収分割会社が、吸収分割承継会社から対価として受け取った全部取得条項付種類株式を、吸収分割会社の株主に交付するということでしょうか? →なんか違う気がするのですが… (2) 同じような話で、(758(8)イ)に分割契約の内容として、「吸収分割株式会社が効力発生日に、取得対価が吸収分割承継会社の株式である全部取得条項付種類株式の取得を行う時は、その旨」とあるのですが、(1)とどう違うのでしょうか? あまり良くわかっていませんので、変な文章かもしれませんが、どうか宜しくお願いします。