• 締切済み

彼女の信頼が欲しいのですがどうして良いのかわかりません。

lover1の回答

  • lover1
  • ベストアンサー率6% (3/46)
回答No.5

行動で示すことですね。もちろん言葉でも必要だと思います。 マメに連絡をする。 抱きしめながらあなたの彼女を愛する気持ちを伝えてあげる事。 時間はかかると思いますが、その分彼女があなたよりつらいことを 理解し、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 信頼を取り戻して付き合いたいです。

    好きな女性に嘘をついてしまい、フラれてしまいました。 嘘と言うのは自分の過去の付き合った人数です。 少し前に付き合った人数を聞かれたときに「3人と付き合った」と答えました。実際は1人しか付き合ったことがありません。 付き合った人数を3人と答えた理由は、過去に別に好きになった人に(そのときは付き合ったことがありませんでした)「付き合ったことがない」と答えたところ、フラれてしまったためです。 しばらくして彼女に嘘ついたことがとても気分悪くなり、彼女に本当のことを伝え、嘘ついたことを謝りました。 それがきっかけで、好きだった女性にフラれてしまいました。 彼女が嘘を嫌いだと言うことを、嘘ついてから知ったのですが、最近まで本当のことを伝えられませんでした。 彼女にはこの事以外嘘ついていることはありません。 彼女にも伝えています。 未だに彼女が好きです。 彼女と付き合いたいです。 そのために、彼女に信頼をもってもらうためにはどうすれば良いでしょうか? 今していることは、もう二度と嘘つかないと誓うことと、自分の思ってること・考えていることは全て正直に伝えることくらいです。 彼女を大切にしたいと思っているので、簡単なことではないですが、お力を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 信頼できるようになるまで

    ほんの少し前まで異性として好きだと思っていた男性がいたのですが、 つい最近あった震災の出来事で、自分は相手の事を人間として好きだ、 と言うことに気が付きました。 その彼ですが、いわゆる、いじめられっ子です。 彼の話を聞いてる限り、信じられないほどの裏切行為を人から受けており、 本当に人と関わることが嫌になってることが見て取れます。 そのせいか、私が述べた言葉でも一度で信用することは先ず無く、 何度も同じ質問をしてきたり、確認をしたりします。 最初はその事に気が付かず、私自身、彼の事を変わり者だな、と思っていたのですが、 今になって、本当に彼はいじめられやすい、と言うか、責任をかぶせられやすい、 性格をしてることに気が付きました。 今は徐々に心を開いてくれてるのですが、 やはり、ちょっとしたことでも躓くことが多々あります。 たとえば、言いたいことが言えないとか…。 好意で誘ってあげてることに対し何か裏があるのではないだろうか、と勘ぐったり。 そのような彼の性質を解り始めた今、私は男女としてではなく、 人間としての付き合いを居て行きたいと心に決めました。 しかし、彼の心の傷は根が深く、付き合っていくのは容易なことではなさそうです。 彼に自分だけは裏切らないって事を伝えたいのですが、 言葉だけで告げるとなると嘘っぽい気がしてなりません。 ですので、態度で示していくしかないのですが、 どのような態度が相手に信頼を齎しますか? どうか、アドバイス下さい。

  • 年下の彼に信頼されない

    私は20代後半フリーター、彼氏は10代の大学生です。 彼は心から私を好きでいてくれます。私も心から彼が好きです。 ただ、彼は、全く自分に自信を持っていないので、なんで年上の私が彼と付き合っているのか全く理解できないそうです。 「好きだから」と言っても、なかなか信じてくれません。 私自身、実はこの歳まで人と付き合った事がありませんでした。私こそ自信がなくて、自分でチャンスを潰していた気がします。モテる方ではありませんが、言い寄られても冷たくあしらう事もしばしばありました。 そういう話を彼氏にしたからか、彼氏はいつ自分が、私に捨てられるか不安でいっぱいみたいです。 私はかなり態度がでかいので(笑)、堂々としていて大人に見えるらしいんですね。単に態度がでかいだけで、実は不安症なんですけどね。 本当に純粋で、心いっぱい愛情をくれるので、私もなんとしてもお返しがしたいのですが、彼氏に自信が無いだけに難しいです。まあ確かに私が彼の立場でも、なかなか信頼しきれないかも。 私が彼の何を好きかというと、そういう汚れていなくて純粋で優しくて、私を安心させてくれるところです。私は態度はでかいのに気にしぃなので、社会では心労の絶えない私の、初めて本気で愛せる人です。 と、口で彼氏に言っても何故か説得力が足りません。態度がでかいからでしょうか。 どうすれば私の気持ちが彼に届くでしょうか?

  • 彼を信頼するには??

    付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。彼は社会人(26)、私は学生(22)です。 今まで喧嘩などもあったし、信じられなくなった時もありましたが(私の気にしすぎ)、現在では仲良くやっております。 しかし、私自身、少しでも何かひかっかかることがあると自分なりに、どうしてそうなるのかを考えて納得をするのですが、 頭のどこかで、気にしてしまいます。 私が何もかも彼のことが信じられなくなっていた時は、とにかく疑ってばかりしてしまう思考でしたので、その時に比べては考えすぎないようになったとは思います。 デート中仲が良く、とても愛されていると感じるのですが、もしや??などと考えてしまう自分がいます。 例えば、 ・今まで普通にメールをうっていたのにカフェにいるとき机の下でメールを打っていた →聞くと、ひとといるときメールをするのは失礼、いっしょにいるのにメールしてたら怪しいと思われるかもしれないから、と言っておりました。しかし、前まで普通に私の前でメールしていました。(最近のデート中でもメール回数が多かった気がします。仕事上のものかもしれませんが)メールを見してくれましたが、彼の趣味のメルマガだったみたいです。 ・今までどれだけ嫌だ、と言ってもやめずに、デート中におしりをさわってきていたのに、回数がかなり減ったこと。(やめてくれたので良いのですが、どれだけ言っても聞かなかった彼なので少し気になりました) こんな感じのように、今までと違う、と少しでも感じると、???と思ってしまう自分がいます。。。 彼が友達と遊ぶ約束を「実は友達じゃないかもよ~?写メ送らんといけんわ(笑)」 またメールなど「あ、女の子からメールきとるー見る??」と言うので、それはたぶん私が待ち合わせ中に送ったものなので、 私は「どうせ私のでしょ(笑)」と言うと彼はそうだったのかどうか分かりませんが笑っていました。 私はいちいちそんなこと気にしてないに、わざわざ彼から言うことが逆に怪しく思ってしまっています。 今度、「どうしてわざわざそんなこと言うの?」とも聞いてみたいとも思ってます。 もしや、最初から嘘っぽく冗談を言えばそれ以上問われないというか、そのことから私が安心して興味をそらすことができる=私から疑われることを避けれる、、、なんて思ってるのじゃないかと逆に思ってしまってます。 彼を信頼したいのですが、こんな自分が嫌になります。

  • 彼に信頼されない

    似たような質問ばかりですみません・・・ 彼に信頼されない原因は、私にあります。 それは わかっています。 前回の質問同様 隠し事や嘘をついてしまいます。 なんで 正直に素直に言えないか・・・ どうせ 言ったらまた疑われる・めんどくさい そう思ってしまうのです 嫌な事から逃げてしまうのです 嘘や隠し事を 突き通せばいいかもしれませんが それは本当の愛じゃないと思い 結局、告白します。 そして許しを乞い、もう1度信じて・・の繰り返しで 結局は信用を失います。 だったら 最初からやらなければいいじゃない? と思うかもしれませんが それが、どうしても辞めれません。 でも 心の中では罪悪感もたっぷりだし やってはいけないという思いもあるのに・・・ 私は、やはりもう今の彼氏とはダメですよね・・・? どう努力してもダメですよね・・・ こうやってしまったのは 故意ではないとしても私なんですから・・・ 自分自身が嫌すぎて消えたいです・・

  • 信頼してる人にそっけない?

    職場にいる女性の態度です。 基本、1対1とかであれば、自分に対して良く話しかけてきたり、接するときの距離感が近かったり、信頼を置いてるような発言や「◯◯(←自分の名前です)がいないなら明日休もうかな」との発言が聞かれることもあります。 でもそう思えば他の人とは楽しく話すのに自分に対してだけそっけなかったり、話しかけても反応が薄いときもあります。 気分屋ではあると思いますが、他の人とは楽しそうに話してるのに自分にだけ冷たい感じだとへこたれてしまうときもあり、それを態度に出して余計にお互い声をかけずらくなることもあります。 信頼している人だから甘えて素をみせてるというのも聞いたことありますが、本当にそうでしょうか?少なくても彼女にとって自分は「好きな人」ではないのは確かです。(好きな人にはそんな姿見せないと思うので) 彼女の心理はどうだと思いますか?ちゃんまた、みなさんも彼女のような態度、したことありますか?ある場合、どんな相手で、どんな理由でしたか?

  • 信頼と依存の違い

    信頼する事と依存する事の違いが分からなくなってます。 人を信頼するって、その人を心から信じることですよね。 例えば、この人には自分の弱みを打ち明けられるとか。でも、自分の弱みを見せて理解して もらえばもらう程、逆に依存してしまわないですか? 私には親友がいました。 2人で行動して何でも話せて、私に彼女がいると思うだけで元気がでました。 彼女も同じ気持ちだったと思います。 でも、お互いに年をとり取り巻く環境が変わるにつれてズレが生じてきました。 でも、私の中には距離も時間も関係ないと思っていたのですが、それが依存になっていたのかも しれません。 彼女からなんとなく距離を置かれています。 それから人を信じることが分からなくなっています。 あれだけ「親友だよね」と言っていたのに、距離を置かれる。 今、新しく仲良くなっても何処まで踏み込んでいいか分からないので、適度な距離感という付き合い をしてます。 適度な距離感の方がいいと言う人もいますし、適度というのは私もいいと思います。 でも、私の適度はどこかで相手を信じられないゆえの距離間のように感じるのです。 当たり障りのない付き合いしか出来ない自分が欠陥人間のように思います。 人を信じるってどういう感じですか?依存する違いとは何ですか?

  • 信頼しあえない夫婦

    信頼しあえない夫婦 結婚して4年です。 結婚してすぐに妊娠しましたが、妊娠まえから約2年の主人の浮気が発覚し 当時は両方の親も知り、離婚する話までいきましたが何とか乗り越えました。 この2年、許せない気持ちと裏切られた事で時々思い出しては主人にぶつけ、主人も受け止めてきました。 第2子も授かり、一人目の子も3歳でかわいい盛りで最近はようやく穏やかな日々が続いていました。 自分の気持ちも落ち着いてきていたのですが、つい、先日主人の携帯を見てしまったところ、会社の女性にメールを送っており、「来週の火曜日はあいてる?」と聞いていました。 火曜日は主人の仕事の休みの日だったのです。 過去に私にとっても主人にとっても辛い日々が長く続いていて、かなり痛い目にあっているので二度としないだろうと思っていたのですが、主人はばれないし、ばれなければ大丈夫だろうという気持ちでいるのだと思っているんだと思いました。 散々今まで私の気持ちをぶつけて、それでも何も変わらないのだから もう何をどう話しても無理だし、主人の性格がようやくわかり口ではうまく言うけど心はそう思っていない事とか嘘だらけでもうこの人とは信頼関係は築く事はできないと思うようになりました。 平気で嘘をつかれたり人として尊重されていない事を実感し、思いやりもない関係の中で毎日過ごして 家事と子育てをしている事が虚しく感じています。 結婚して家族を持つということはこんなものなんでしょうか? 信頼し合えない夫婦でもこれからもやっていけますか? 子供はとてもかわいく、子供が喜ぶ姿を見ると幸せです。 主人は子供の事をかわいがってくれているのでそれだけあれば十分だと思った方が良いですか?

  • 彼氏を信頼してるんだけど

    信じてるんだけど…自分が素直じゃないせいか態度に示すことが出来ません。 彼氏が例えば冗談とかで「友達に誘われたら、埋め合わせで合コン来てよって言われたら俺行くかも」って言われると不安でたまらないんです。 距離があるのもあるのかもしれないんだけど… 4年付き合ってて何故今更…って思います。 頭では「信じてる、あいつはそんな事するもんか!裏切る事はしないよ!」って分かってるんだけど。 彼の事は好きです。命に代えたって構わない位に。 でも、この不安は下手すると、3日間ナカナカ眠れなかったり、自転車でも車でも運転が事故寸前だったり、バイトがスピード命なのにスピードダウンとか… どうしたらいいんだろう…と模索する毎日です。 何かいいアドバイスとかありますか。 口足らず名部分があれば、補足するのでおっしゃって下さい。お願いします。

  • 彼を信頼できなくなった場合

    以前、彼がある女性と食事に行くことに嫉妬し、ひどく嫌がり怒ってしまいました。(その日が特別な日だったのもあります) その一件以来、その女性と食事に行く際は、取引先との接待だからと嘘をついて行くようになってしまいました。 大概、後日レシートが出てきて発覚し、問い詰めると、ごめん、彼女と行くと言ったら行っちゃだめって言われそうでつい黙って・・・と。もう嘘はつかないというのですが、やっぱり隠して食事に行かれます。これが過去2回ありました。すべて彼女から誘われたし、食事だけ。それ以上のことは一切ないと言い切りますが、信用できません。 こうなったのも、私が最初にきつく言いすぎたせいもあるのかなと反省していますが、嘘をついてまで行かれたことによって彼を信用することができなくなってしまい、別れを考えています。 1年程付き合い、一緒に住んでいます。将来のこともお互い考えていましたが、信頼できなくなったら難しいかなと思ってしまいます。 たまに食事にいく程度なので、いちいち言うつもりはないのですが、こうなってしまった以上、不安でしかたありません。 一度は崩れた信頼関係、復活できた方、いますか? 正直、怒りはあるものの彼との別れにまだ決心がつきません。どう思いますか?