- ベストアンサー
デザイナーを目指しているのですが・・・(長文です)
私は現在25歳です。デザイナーを目指し、美大卒業後、スクールでDTPで使うPCソフトの資格を取りました。就活用の作品集も作りました。 しかしいざ就職活動を始めてみると、やはりどこの会社も経験を重視するようで、年齢の割に社会での実務経験の乏しい私は、あまり歓迎されないようです。(ちなみに北海道で探しています) 何社も断られてきたので、少し気落ちしています。やはりアルバイトなり契約社員などで、少しでも経験を積んでからの方が良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は2年前から総合印刷会社(デザイン事務所)で正社員として働いている24歳女性です。 私の会社では企画系をメインとしたデザイナーの方、イラストをメインとしたデザイナーの方、WEBデザイナーの方など色々な方がいらっしゃいますが、 基本的には幅広いデザインを社員全員でやっております。 私も現在はデザインを手がけていますが、 高校卒業して3年間デザインの専門学校行って勉強したのに採用されないまま卒業して帰り、 そしてその2週間後に印刷会社へアルバイトとして就職したのですが、 デザインとは無縁で上司からのいじめ(みたいな感じ)もひどく泣く事が多かった頃があった上に7ヶ月でクビにされた頃もありました。 1ヶ月の無職を経て現在の会社で働いているのですが、 1、ハローワークでたまたま、募集期間があともう少しの求人を発見。 2、その会社がたまたま、父の知人が副社長をされている会社だった。 3、その会社がたまたま、デザイナー募集をしていた。 など3つの条件があったからこそ、運良く就職できたのかもしれないと、今感じています。 そしていじめられた前の会社の上司は人間性は疑うものの、 技術だけはきっちりあった人なのでその人から学んだ技術が今生かされています。 つまり、私の場合はデザインとは無縁の印刷会社と父の人脈が今の会社への就職の道標が作られたわけで、 gogo5006さんがどのようなデザイナーになりたいかにもよると思うんですよ。 デザイナーと言っても幅広いのでここへ行け!とは言えないのですが、もしgogo5006さんが結婚とか色々焦りがなければ、 みなさんがおっしゃられるように まずはgogo5006さんが「なりたいデザイナーにたどり着けるような職種」もいいのではと思います。 No2の方がおっしゃられているように、即戦力・スキルアップを要求されますし、 デザイナーと聞くと華やかなイメージを持たれますが、 実際はそれほど華やかではなく、要求や残業の多い過酷な面と隣り合わせです。 この辺は覚悟して頑張ってくださいね。 両耳難聴の私もやってこれたから大丈夫ですよ!^^
その他の回答 (3)
経験がないというのは大きいと思いますが 美大卒であること、資格もあるということで かなり有利だと思います。 私は美大卒ではなく、情報系の大学卒業で 卒業後はアルバイトも落ちまくりでした^^; かなりショックでしたね^^; とりあえず落ち着いて、 デザイン系のアルバイトを2年したところで 就職もきまりました。 応募する時も書類審査ではあまり落ちなくなりましたよ。 やれることはいっぱいあると思います。 アルバイトも人気のある会社だと多くの人が応募するらしく、私の受けた会社だと100人とか。 その中で採用は数人とかだと思うので 経験者優遇となってしまうようですね。 落ちても仕方ないくらいな気持ちで 頑張ってください
- juicy_juicy
- ベストアンサー率19% (4/21)
私は、Webデザインを仕事としてやっておりますが、やはり、Web、DTPといった類いの仕事は、即戦力を必要としている会社が多いようですね。 もう少し頑張ってみて、どうしてもダメな場合は、まずはアルバイトでも、契約社員でも、とりあえず雇ってもらえるところに飛び込んで、経験を積んでしまうのも一つの手だと思います。そこで、1年でも経験を積めば、ぐっと選択の幅が広が可能性もなきにしもあらず… 業績によっては、社員にならないか?と声がかかるかもしれませんし、他にいい会社を紹介してくれる人との出合いがあるかもしれませんし。 比較的、出入りも激しい業界と言えますから、人脈を作っておくという意味でも、とりあえず、社員にこだわらず、働いてしまうっていうのも、充分ありだと思いますよ。 何はともあれ、めげずに頑張って下さい。
- osaji-h
- ベストアンサー率60% (412/683)
まだ「何社も」ですよね? でしたら何十社でも受けてください。 私は東京在住のコピーライターで、勤め先を変えたことが数回ありますが、そのたびに20社程度は落とされてきました。 北海道だとデザインの会社は東京ほど多くはないでしょうから、やはり厳しいでしょうね。 アルバイトや契約社員で探す方法も確かに有効です。私も実務経験の基礎を積んだ時期は嘱託社員=アルバイトでした。 正社員にこだわるさしたる理由がなければ、こうした形態での就職のほうが簡単です。 また人材派遣・紹介の会社に登録する方法もあります。最近はクリエイティブ職専門の人材会社もだいぶ増えてきました。 ただ、私の知っている人材会社は営業範囲が首都圏なので、北海道でそうした業務を行っている会社は自力で探してください。 いろいろ試してがんばってください。 いくつ断られたって、たった1社が採用してくれればいいんですから。