• ベストアンサー

Windows XPの個人設定

このたび、彼女と同棲することになりました。 しかし、自分のパソコンには彼女に見られてはならない色々な個人的な秘密があります。 (メールとか動画とかヤフーの個人ツールとかお気に入りとか) こういった場合、パソコンの個人設定でプライバシーは守られるものなのでしょうか? パソコン自体にロックをかけたりするのは逆に怪しまれるのでしたくありません。 ご教授、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77787
noname#77787
回答No.4

#2さんが仰せのとおり、彼女さん用ユーザーアカウントをもう一つ作るといいと思います。 ちなみに、(起動ドライブ):\Documents and Settings\(ユーザー名)のフォルダのプロパティを開き、「共有」タブより「このフォルダをプライベートにする」にチェックすれば完璧でしょう。これでもうひとつのユーザーアカウントが管理者権限を有していても閲覧できないようになります。 もしもうひとつのユーザーアカウントを作ることに対し彼女さんが疑問を持たれたら、理由として「かわいい壁紙、用意したんだけど俺は別にお気に入りのがあるから」と言えばいいのではないでしょうか。 ちなみに管理者権限を持つ人はプライベート設定をしてない他者のフォルダが閲覧可能です。お互いのプライバシー尊重のために、彼女さんのフォルダもプライベート設定をしたほうがいいと思います。 裏技的にプライベート設定を乗り越える方法もありますが、それはまたの機会に(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

隠しファイルを作ってそこにデータなどを入れてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

XPでしたら、ユーザーアカウントをもう一つ作ってしまって、どちらにもパスワードを設定する方法があります。もちろん別々に使うことになりますが・・・。一番簡単な方法だと思います。どうしてもみられたくないファイル(日記など)がある場合は、USBフラッシュに入れて持ち歩いたりするなど、常時持っている、またはデータを別途保管する方法もありますが少々億劫にかもしれません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

こんばんは ご存知の通り、個人的な秘密が原因の質問が沢山有りますね。誤解を招くことが沢山有るからでしょう。 ロックをかけられなければ、MOやDVD、CDなどに移して保存は いかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人設定

    家族でパソコンを使っているので、自分がどこのサイトをお気に入りにしたかみられてしまいます。ちなみにIEを使ってます。やっぱりそれは少し恥ずかしいです。そこで、個人設定できるブラウザや方法があったら教えてくれませんか?

  • ログオンの設定

    家族個人個人で、パソコンを使う場合、メール、お気に入りなどを自分以外の人間にみられないように設定する方法を、教えてください。

  • Cookieの設定がおかしい。

    YahooでCookieが勝手にブロックされます。 ツールのプライバシーでCookieをONに設定してあり、 サイトでYahooをブロック設定してある訳でもありません。 具体的な症状は、IE6.0にて ウインドウの右下に「目と進入禁止標識」のマークがあります。 Yahoo画面でそこをダブルクリックすると、 YahooでCookieがブロックされているという画面が出ます。 mailパスワード入力画面で開いてみると、 mailのCookieがブロックされている項目が追加されています。 Yahoo系の画面でこんな状況なのですが、 どうすればCookieを常にONにできますか?

  • ウインドウ2000XPのメール送受信の設定の方法を教えて下さい。

     ウインドウ2000XPのパソコンのメールの送受信が出来なく成りました。ツールでアカウントをクリック、プロパティを検索。PCは、接続ローカルネットワークで使中です。送受信の設定の方法をお教え願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ファイル 編集 表示 お気に入りが出ない!

    インターネット エクスプローラーを立ち上げると、Yahoonが立ち上がる様に設定していますが、ファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ヘルプのバーが出て来ません。どこを設定すれば良いのですか? インターネット エクスプローラーを起動してと言われますが、それを起動したらYahooの画面しか出ません。パソコンに疎いので噛んでふくんでご教授くださいませ。

  • クッキーの設定と情報もれについて

    IE6を使用しています。 昨日まで普通に見れていたヤフーメールや楽天市場に、今日いきなり ログインできなくなってしまいました。 色々調べて、クッキーの設定がかわってしまったせいのようだと思い、 ツール-インターネットオプション-プライバシー が、「すべての クッキーをブロックする」になっていたので、「高」にすると、 ログインできるところもあれば、できないところもありました。 「中-高」にしたら、どれもログインできるようになりました。 ちなみに教えて!gooは、「高」でははじかれました。 (クッキーの削除や、自動上書き設定などはなにも触っていません) とりあえずメールなどはできるようになりましたが、 クッキーの設定をさわったことによって、 ネットバンキングやネットショッピングに問題はありませんでしょうか? 「中-高」レベルのセキュリティレベルはどれぐらいなのでしょうか? 個人情報が漏れてしまうことがないか心配です。 素人で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • Windows・Outlook設定移行のフリーソフトウェア

    ご教授お願いいたします。 WindowsXPではMicrosoft ファイルと設定の移行ツール (USMT)というツールがあり、メールボックスやお気に入りが移行できますが、会社の移行でWindows2000や98Meなどからバックアップできるツールはないでしょうか。 メールデータ(Outlook・OutlookExplessメール本体)とアドレス帳・デスクトップ・お気に入りが移行できるものが一番いいのですが。 よろしくお願いいたします。 (旧OS→XPへの移行なので、なるべく固有のファイル形式でバックアップすのではなく、コピーしてくるだけというのがいいのですが、メールデータとアドレス帳を優先的に考えています。)

  • クッキーの設定

    今まで、ヤフーIDなど、次回から省略する。 みたいな項目をチェックすると、 クッキーで、省略できるようになっていたんですが、 急にクッキーが使えません。 検索してイロイロ調べてツールから、ネットオプション プライバシー詳細設定、クッキーを上書きにチェックを 入れているんですが、 無反応です。 どうすればいいでしょう…

  • Windows Live メールの設定について

    今まで、Vistaのパソコンで、Windowsメールを使っていました。今度、7でWindows Live メールを使うようになりました。 メールを開く前に確認できるようにしたいので、以前は、ツール→オプション→読みとりで、「次の時間プレビューするとメッセージを開封済みにする」のチェックをはずせたのですが、Windows Live メールではどこで同じような設定をすればよいのでしょうか? どこを見ても設定が探せません。よろしくお願いします。

  • 個人用設定保存ウィザードについて

    初めて質問をさせていただきます。  OffceXPの個人用設定保存ウィザードについて質問させていただきます。  現在、自宅と会社と2台のパソコンを使用しています。ワード、エクセル等を頻繁に使用するのでツールバー等の設定を元に戻せるように個人用設定保存ウィザードを登録しました。  パソコンを立ち上げたときに自動的に設定が戻るようにOPSファイルをスタートアップに登録したのですが、自宅のパソコンは自動的に個人用設定保存ウィザードを実行してくれました。設定ファイルをダブルクリックしても処理をしてくれます。しかし、会社のパソコンはMicrosoft Office個人用設定保存ウィザード/プロファイルウィザードというダイアログボックスが立ち上がるだけで、自動処理を実行してくれません。設定ファイルをダブルクリックしてもだめです。スタート→プログラム→Microsoft Officeツールの個人用設定保存ウィザードをまず立ち上げて、以前保存した設定をこのコンピュータに復元を選択し、ファイルを指定すると処理は実行してくれます。  同じ手順で設定したつもりですがどこを変更すれば自動的に処理をしてくれるのか分かりません。  プログラムを再インストールしたり、ファイルを削除してやり直しても同じ反応です。色々調べてみたのですが回答にたどり着けませんでした。  長々と書きましたがお手数ですがどなたかご回答ください。  宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • メモを書くときに新しいページが作成されると、新しく追加された空白のページが2番目のページになるのではなく、現在完了しているページが2番目のページになるのはなぜですか。
  • quedernoノートでメモを書くと、新しいページが作成されますが、追加されたページが予想と異なる位置に表示されることがあります。なぜそれが起こるのでしょうか。
  • 質問者がquedernoノートでメモを書くと、新しいページが作成されますが、新しいページが現在のページの下に追加されることがあります。この問題の原因は何ですか。
回答を見る