• ベストアンサー

おばちゃまシリーズ

KENTAMAONLINEの回答

回答No.3

図書館ではヤングアダルトの棚に並べているところもあるかもしれません。skyblue7様の周りの方はそういうものを見ておっしゃったのかもしれません。でもそうだとしても,それは見てはいけないという意味ではありません。 私は絵本も読みます。子どものためではなく,面白いからです。 「おばちゃま」シリーズ私も大好きです。最近読み始めたということは,まだ読む本が残っていてうらやましい限りです。

skyblue7
質問者

お礼

はい、多分そうだと思います。おばちゃま シリーズ、面白いですよね!学生向けとは 思えません。これからおばちゃまシリーズ残らず 読んでいきたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おばさんになるのが怖い

    33歳、独身で彼はいません。 今まで、20代の頃や30歳頃も キレイと言われたり容姿を褒められることもよくありましたが 最近は、急に体力の衰えや抜け毛、 うすげが気になったり 明らかに肌のハリも衰えてきています。 20代の頃はかわいい、キレイなど言われていましたが 今は老けてきておばさんぽい顔つきになってきています。 人間、もちろん中身や性格が大事ですが、 やっぱり見た目も大事ですよね? 私は独身で彼もいないので いくら中身を磨いても もしこのまま老けていって、どんどんおばさんになってきたら それこそ誰からも相手にもされない、 一生独身は確実だと思います。 男性はお付き合いや結婚相手には 容姿も求めますよね? 「おばさんはあり得ない」とよく聞きます。 自分自身、失礼ながら電車や街中で 若い女性を見ると 「若くて可愛い」「キレイな格好をしていて、肌もキレイだな」 と思いますが おばさんは明らかにお肌が下に垂れ下がっていてほうれい線があったり、 髪のツヤもなかったり キレイと思えるおばさんはほとんどいません。 職場などでも、特別キツイ方や怖い年配の方は除き、 普通の40代後半~の女性は どんな方でも「おばさん」に見えます。 街中のおばさんたちも、中身が良い悪いに関わらず 「おばさんはおばさんに変わりないな」と思ってしまいます。 自分もそうなろうとしています。 結婚したり、子供がいたら 家族の成長が楽しみで老いも受け入れられそうですが、 独身、彼もいない自分が このままおばさんになっていくにつれ どんどん誰からも相手にされなく 見向きもされなくなりますよね?! どんなに中身が良かったとしても、 「おばさん」なら男性からは相手にされないのは当たり前ですよね。 それでも、今を楽しんで中身は磨いていきたいですが これからどんどんおばさんになっていくのがとても怖いです…

  • おばちゃんパワーについて教えてください。

    最近、見かけたおばちゃんパワー事件について。 列を無視して「お願いします」と堂々と横はいりして会計してもらおうとするおばさん。 (他の人が明らかに並んでいるのが見えてない模様・・・)店員に注意され、初めて気づくw 満員電車の中で、かなり遠いところの席が空いたのを発券し、「あ、座りま~す!!」と大きい声でいいながら人をかきわけ突進し、「ここあいたからいいかしら?!」と周りを押しのけて座るおばさん。 まわりは唖然。 満員電車で前に座っている人(優先席ではない)に「私足が痛いんですよ・・・」と言い わざわざアピールして譲ってもらおうとするおばさん。 なぜおばちゃんはあんなにもずうずうしく、周りがみえなくなるのでしょうか。 おばちゃんになるとあのパワーがでるんですか。おじさんははこういう部分あまり みかけません。全員がそうではありませんが女性の生態的なものが原因なんでしょうか。

  • おばさんハラスメント

    友人(女性、既婚、子有)の話です。私と友人は30代後半なのですが、相当老いに怯えており、重ねていく年齢にコンプレックスがあるようで、会うたびに「うちらおばさんだからさ〜」「病院の受付がおばさんしかいなくてさ〜」など、おばさんというワードを30回くらい言います。 また、「今の時間にトイレに起きちゃった、私って本当おばさん」「うちらおばさんだから沢山運動しなきゃね!」などというような内容のLINEも度々送られてきます。 おばさんだから何なのか私は気にしたことなかったのですが、最近本当にうるさくて不快になってきました。ここまでくるとわざと周りを巻き込んで老けさせようとしてるのかなって思うときがあります。おばさんハラスメントって言葉を作りたいくらいです。(もうあるんですかね?) 私はおばさんに目を背けたいわけじゃないです。 リアクションに困る発言がしつこいのです。 だって30代後半っておばさんじゃないですか、わざわざ言うほどのことでもないし、自虐をするほどの話術も彼女にはありません。 みなさんにお聞きしたいのですが、まず彼女についてどう思われますか?また、彼女をどうやってかわしますか?彼女とは月1で会わないといけない事情があります。LINEは返信あまりしないようにしてますが、好かれているようですごい頻度できます。

  • 35歳はおばさんですか?

    30代はまだ若いとほとんどの人がいいますが、 姉が最近歳を気にしていて、自分は、もうおばちゃんだからと言います。 姉は見た目は肌も白くハリもあり綺麗だし、スタイルもいいので、 とても若く見えるので、私からすると、まだまだ若いと思うのですが、 30半ばあたりからはもうおばさんに入るのでしょうか? 見る人の年齢にもよるし、感じ方は人それぞれなんでしょうけど、 みなさんは35歳はもうおばさんだと思いますか? それか、何歳からおばさんと呼ぶべきでしょうか?

  • 叔母のことです。

    75歳になる一人暮らしをしている叔母のことです。 この1年程、叔母の家に出入りしている近所の30歳代の青年がいます。 家に呼んで食事を食べさせてあげたり、居酒屋に行ったりしていました。 叔母はとても彼をかわいがっている様子です。 というより、私から見ると恋をしているのではないかと思うほどです。 先日も彼を旅行に連れて行ったり、お芝居を観てホテルのディナーに一緒に行ったりと 交際がエスカレートしていくようで、心配です。 そして、そのことを自慢気に近所の人に話して、聞いた人は呆れているようですが。 彼の真意がわかりません。 彼は、フリーターのようです。 まさか叔母がそれほどに何でも周りの人に話しているとは 思っていないようで、気の毒になってしまいます。 叔母には先日、ほどほどにしたらどうでしょうと言ったのですが 聞く耳を持たないのです。 誘っているのは叔母の方なので 彼にそれとなくエスカレートしていく叔母の誘いを断ってくれるように 話してみようかとも思うのですが。 いつか彼は離れていくでしょうし、その時の叔母が心配です。

  • おばさんかお姉さんか・・・

    20代後半女性です。 最近、もう年齢的におばさんだと受け入れなきゃいけないのかな と思う反面、まだおばさんに見られたくないと思う自分がいて 悩んでいます。 今年に入って10代後半~20代前半の人たちと関わる機会が 増えたのですが、やはり10代後半~20代前半の人たちから見る と、20代後半はやはりおばさんに思われますか? それとも見た目さえ若ければおばさんと扱われることはないで しょうか・・・。 外見は童顔のせいか、20代後半には見られたことがありません。 出来れば年齢でおばさん扱いされることなく平和に過ごしたい のですが、やはり年齢で判断されますか?

  • 何歳からおばさん?

    30代前半の二児の母、専業主婦です。 最近25歳の独身男性に片思い中なんです。 でも独身男性から見たら子供が二人もいる私っておばさんなのかな~って思ったりしています。 独身男性から見て主婦っておばさんですか?

  • おばさん呼ばわり

    犬の散歩で時々会う犬仲間のおばさんに一人、おばさん呼ばわりしてくる人がいます。 確かに年齢的には子供がいても不思議ない年ですが、 独身なので犬に対しては姉のつもりです。 「○○ちゃんのママ」と犬のママ呼ばわりされるのは、 年齢的にもまぁ仕方ないとして受け入れましたが、 親世代の人に「おばちゃん」と初めて呼ばれた時は、 家に帰ってから大騒ぎしました。 その方の犬が人懐っこくてじゃれてくるのですが、 その度に「ほら、おばちゃんの服汚しちゃうからだめでしょ」的な発言を毎回言います。 初めておばちゃんと呼ばれた時は衝撃を受けつつ、 「おねえさん」ですと訂正しようか迷いましたが、 おばさんに見えてるんだから仕方ないとスルーしました。 しかし、会うたびに言われるので段々モヤモヤしてきました。 よく会う犬仲間の中高生が気を使って「オネエサン」と呼んでくれてるのに、 なんで親世代の人におばちゃん呼ばわりされなきゃならんのか。 昨日、そのおばさんが他の妙齢の女性をやはり「おばちゃん」と呼んでいました。 この方は妙齢の女性に気を使うということができないようです。 他の方はすごく年上の方におばちゃん呼ばわりされたらどうしますか? いい年なのは確かなのに、オネエサンと訂正したら変でしょうか? でもほんとに不愉快なんです。

    • ベストアンサー
  • バイト先のおばさん

    バイト先の先輩のおばさん(30代後半)がうっとうしく思ってしまいます 上司や社員さんがいる前ではニコニコニコニコして、気に入らない人間の前では能面のような顔で完全無視。 休憩所では他人や上司の愚痴しか言わない。 最近はある男性バイトさんがターゲットにされてますが確実に自分も言われてるとは思っています。 自分だけなら耐えられます。でも、愚痴を聞いて周りの人がテンション下がってるの見たり、その男性バイトさんが言われるのを見ると耐えられません。無視は以前は耐えられたのですが、男性バイトさんが言われるようになってから異常に反応してしまうようになりました。 おばさんの言い分もわかるときもあるのですが、態度が露骨すぎて一緒にいると吐き気をもよおします。 自分が無視されてるのもうっとうしいです。 無視・露骨に嫌な態度・贔屓・愚痴、このようなことをしてくる人へはどのような態度を取ればいいのでしょうか?又、どのような感情をその人に対して持てばいいのでしょうか? よろしくお願いします ちなみにその方はみんなから嫌われてる感じは私から見た感じはしないです…

  • 陰湿なおばさん

    20代後半です。職場で私にだけ嫌味を言ってくるお局おばさんに困ってます。 他の部署の仕事が忙しくて手伝いに行ったりする事が多いのですが「私さんだけ忙しいね笑」「好き勝手使われてるね」「こき使われて可哀想だね」「いつからいたの?気づかなかった」等と皮肉や嫌味が多いです。 周りに人がいる時は何も言わないですが、私と2人きり、誰もいない時に嫌味を言ってきます。 自分が周りに悪印象持たれないように、その時をわざと狙ってきてると感じます。その陰湿さを感じて嫌気がさしてます。 お局おばさんに恨みをかうような事は、してないと思います。仕事で必要最低限の会話しかしてないので…入ってきた当初から、こんな態度です。 周りから嫌われてる人なら仕方ない。と割り切れるのですが、周りから嫌われてる話を聞いた事がなく、私だけこんな思いをしてるかと思うと辛くなってきました。 なるべく2人きりにならないようにする。仕事以外会話しないようにする。等気をつけていきますが… こういう事をしてくる人の心理て何なんでしょうか?上記以外で対処法等あれば教えてください。