幹細胞を介しての若返り
28 Feb. 2013 NATUREの記事です
(1)They discovered dividing cells that were lost on exposure to radiation and that resembled
planarian neoblasts in appearance, localization and gene-expression profile.
彼らは放射線によって壊された物の中に見かけ上、そして位置と遺伝子発現特性においてプラナリア新生芽細胞によく似た分裂細胞を見つけた
でいいのでしょうか
(2)The discovery that FGF-receptor-mediated signalling is crucial for the maintenance of adult schistosome stem cells is noteworthy not just because it links stemness in organisms at opposite extremes of multicellular complexity — schistosomes and humans.
FGF受容体媒介シグナル伝達が成体住血吸虫幹細胞の維持に重要であるという発見は人と住血吸虫という多細胞生物の複雑性において対照的な生物にもかかわらず幹細胞性が関連しているために注目すべき価値がある。
と訳してみましたがnotetworthy not just以降でこのnot justがどういう意味でつかわれているかもわからなかったですしbecause以降の的確な訳に自信がありません。
(3)Indeed, schistosomes can repair surface damage caused by subcurative doses of praziquantel, making the search for alternative treatments a priority. Because stem cells may have a crucial role in praziquantel resistance, it is appealing to envisage the development of drugs that inhibit SmfgfrA, or other genes essential for maintaining schistosomal adult stem cells, as adjuncts to existing therapy.
実際、住血吸虫はpraziuantel訳の治癒用量下において引き起こされる表面損傷を修復することができ、この結果は優先的な代替治療を探す必要性を求めるものとなった。なぜなら幹細胞はpraziquantel耐性において重要な役割を持っており、SmffrAを抑制するもしくは既存の治療を改良するために住血吸虫の成体幹細胞の維持のために必要な遺伝子を抑制するための創薬開発を考えるものとなる。
でいいのでしょうか。appealingを適切な訳にしたいです
(4)And is the cells’ ability to self-renew exhaustible under appropriate immune or metabolic pressure?
そして適切な免疫もしくは代謝制限下において細胞が自己再生能を枯渇することはあるのだろうか?
(5)A remarkable feature of schistosome biology is that female parasites live enclosed within a specialized canal on the ventral surface of the male’s body, and they rely on this niche to reach, and maintain, sexual maturity.
住血吸虫生物学の重要な特徴はオスの体の血管表面の特異的な管中にメスの寄生虫がこれを取り囲んで生活し、そしてこの距離に依存し、これを維持して性成熟を行うというものである。
最後のカンマの連続がどういうふうに訳を流せばいいかわかりません。
(6)Working from a baseline established in planarians, Collins et al. have taken full advantage of advances in our understanding of the schistosome genome and the development of reverse-genetics approaches in these organisms. They have thereby made a highly informative and valuable cross-cultural foray from studying stem cells in free-living worms to studying them in parasitic worms.
プラナリアで確かめられた基盤的な研究からCollinらは住血吸虫ゲノムの理解とこれらの生命体における逆遺伝的手法の開発によって進展が得られた。かれらはこのことに関して寄生虫での研究をするために非寄生型寄生虫で非常に優れた情報と交差培養略奪を形成した。
と意味不明な訳になりました。
お礼
早い回答ありがとうございます。 あまり知られていない病気のようなのでこんなに早い回答がいただけるとは思いませんでした。 そうです。以前私が見た書き込みもkawakawaさんによるものでした。 この皮膚病ではあまり惨めと言う思いはした事がなかったのですが、私も皮膚の老化が始まる年齢に来ていると思われ、保水力が恐ろしいほど低下しており痒みによるストレスでかなりきつい思いをしています。 研究のほうも現場ではちゃんと進んでいるとの事でほっとしています。あと2.3年頑張れば良い治療が受けられるようになる可能性があるのですね。治療が現実されるまで頑張リます。すごく気が楽になりました。情報本当にありがとうございました!