遺伝性難聴の状況と現在の治療法について

このQ&Aのポイント
  • 遺伝性難聴の研究と治療法についてまとめました。
  • 低音の聞き取りが悪い遺伝性難聴の特徴や日常生活への影響について説明します。
  • 耳鳴りや難聴に対して効果があると言われる耳マッサージや特定の音楽について考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

遺伝性難聴です。

両耳で50デシベル、障害手帳をもつほどでもなく、 日常生活では仕事中補聴器を使いますが、ほかではあまり使わっていません。 高音はまったく問題なしですが、低音が聞き取りが悪いです。 現在の医療では治療する術はなく、遺伝子治療の研究もすすんではいるものの 私や子供が生きている間に大きな進展を期待するのは難しそうです。 (マウス実験では結果がでたようですが) 最近、聞こえが落ちてきたなーという感じがあり、仕事にもさし障ると思うと 今までになかった不安も出るようになりました。 健康雑誌などでは、耳鳴りや難聴に聞く、という耳マッサージがあったり モーツアルトがよい、という話も聞きますが、本当でしょうか。 良くならなくてもいいので、せめて現状維持できればいいな、と思うのですが。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153414
noname#153414
回答No.1

質問文にもありますように、現時点で、難聴が完治するすべは一切ないとしか書けません。 耳マッサージなどでの完治も皆無です。

nono1001
質問者

お礼

やはり、ですね。現実を受け止めて、補聴器を上手に使っていくことですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 難聴について

    よろしくお願いします。 耳鼻咽喉科で検査の結果、難聴で左41デシベル右44デシベルでした。補聴器の試聴で分かったことが次のようになります。 補聴器を付けた状態 1.左だけの場合:良く聞こえます。(効果あり) 2.右だけの場合:聞こえは付けないと同じです。(効果なし) 3.左右付けるのと左だけ付けるのと聞こえは全く同じ効果です。 以上のことから、自分としては左だけ付けたいとおもっていますが、如何でしょうか。 もちろん、両耳に付けるメリット(聞こえの範囲が拡がる・音の方向がわかりやすい・音が立体的の聞こえる)は理解した上でお聞きしています。 ただ、懸念することがあります。補聴器は脳を変化させ聞こえの能力を高めるということを聞いていますが、その効果は左耳だけと両耳だけ使用ではかなり差がありますか。また、付けない右耳はもっと悪くなりますか。 ご回答頂ければ幸いです。

  • 突発性難聴

    6/27の朝に両耳に閉塞感と低い耳鳴りがあり聞こえが悪く、次の日になっても治らなかったので耳鼻科に行ったところ、突発性難聴と診断されました。両耳とも低音が聞こえていませんでした。処方されたイソバイドとメチコバールを飲み続けたところ、だんだん良くなり、一週間後の検査では低音の聴力がかなり回復していましたが、耳鳴りが微かにあったため、もう一週間分の薬をもらいました。それから3日ぐらいすると、左耳にまた大きな低い耳鳴りが始まり、大きな音がすると耳が痛くなったため、再度聴力検査をするとまた低音の聞こえが落ちていました。先生は一度回復したらもう下がることはないのに変だなと言ってたのですが、また同じ薬を飲んで様子を見ることになりました。また一週間後に聴力を測ったら平常値に近いぐらい戻っていたのですが、まだ耳鳴りが微かにあっため、同じく薬を服用し様子を見ていたところ、2日ぐらい前から左耳の奥が痙攣して震えている様な低い大きな耳鳴りが始まり現在も続いています。寝るときなどは耳鳴りのせいでなかなか眠れません。発生時から3週間かかさず薬を飲み続けているのですが、私のように聴力が悪くなったり良くなったりすることはあるのでしょうか。耳鳴りは聴こえない音の代わりに鳴るものと聞いたので、耳鳴りがあるということはまた聴力が下がっている(または下がる可能性がある)と思い、このまま聴こえなくなったらどうしようと不安で仕方がありません。突発性難聴は発生後、いつ病院にかかれるかでの時間との戦いといいますが、治ったと思って辞めて実は治ってなかったら・・とか考えてしまい、薬を飲むのを辞めることができません。それにこのイソバイドという薬は長期服用していても大丈夫なのでしょうか。突発性難聴になってしまったせいで、今は会社を辞めていますが、働きだしてまた酷くなったらどうしようとか、でも働かないともちろん病院にも行けませんし、生活もできないしとか色々考えてしまいます・・。

  • 難聴について、教えてください。

    私は20代の男性です。 難聴で困っています。詳しくお話しすると、 10年前に難聴(当時は軽度)が見つかりました。 原因はウォークマンの聞きすぎだと思います。 現在の主な症状は  (1)耳鳴り(毎日・両耳・蝉の鳴き声)  (2)日常生活は普通に生活できます。  (3)補聴器をつけると、余計に聞こえなくなりますので使用していません。  (4)顔を見て話すときは問題ないのですが、   電話だと極端に聞こえが悪くなります。  (5)ストレスがたまっているときとか、   イライラするとかなり聞こえが悪くなります  (6)鼻がつまると聞こえが悪くなり、鼻をかむと   若干ですが、聞こえが良くなります  (7)いろいろな病院で検査をしたのですが、「神経性難聴」   といわれて、「治療方法がない」といわれました。 主な症状と現状を述べてみました。 私もまだまだ先も長く、この状況は不便に感じます。 できれば、「自分も同じ状況の方」や、「医療関係の方」 からのこの症状や生活の面でアドバイスをお待ちしています。 また、いい腕のお医者さんがいる病院を知っている方がいれば 教えてください。 ちなみに慶〇大学病院と〇邦大学病院は 行きました。腕がいいと聞いたのですが、期待はずれの答えを もらいました。

  • 軽度の難聴+耳鳴り

    4月21日に初診に行って難聴と診断されました。その後何度か再診を受け薬も2種から1種になりましたが、この数日また聞き取りが出来ないというか、レジの方が●円ですという声が聞き取れなくて何度も聞き返してしまう状態です。また、以前は低音だった耳鳴りが最近は高音のセミが鳴いているような耳鳴りに変わってきました。 昨日、再診して聴力検査をしましたが問題ないとだけで処置は終了。薬局では、薬剤師さんが町医者じゃなく大きな病院へ行く方が良いかもと言われたのですが。突発性難聴か何かなのでしょうか?

  • 小一の娘が内耳性難聴と診断されました

    小一の娘が内耳性難聴と診断されました。音を脳に伝える神経に問題があり今現在治療法はないそうです。 娘は聞こえのレベルが40デシベル前後だそうで、中度に近い軽度レベルの難聴です。 難聴の本などをいろいろ調べましたが、中、高度難聴の事や補聴器を使った生活のことが書いてある本が殆んどでした。 補聴器も使わず(今のところは必要ないといわれました)普通学級に通う娘にしてあげられることを知りたいです。もし同じような体験をされた方がいましたらお話を伺いたいです。 また、内耳性難聴は進行するとも聞き、心配しています。

  • 耳鳴りと難聴

    МRI検査時耳栓とれた状態で30分大きな音を耐えたが後、耳鳴りと難聴になりました。二か月前で1か月前まで片方は良く聞こえてましたが最近は両耳聴こえ悪く詰まった感じで自分の声が小さく聞こえます。今からでもまだ危険ですがステロイドなどで治療と思います。ステロイド以外での治療はないでしょうか、何か、今でも間に合う方法がありましたら教えてください。職業は歌手です。ピアノ弾き語りも仕事ですが、よろしくお願いします。70歳と高齢ですが聴覚には自信がありました。8000ヘルツでは65デシベル、4000で45から50で日によって悪い時もあるようです。

  • 難聴に悩んでいます。

    難聴に悩んでいます。 難聴に悩んでいます。 自分は、現在17の高2です。 3年前に耳鳴りが1週間続いたので、親に頼んで、近所の耳鼻科に行きました。 聴力検査をしましたが、そこでは、なんの病気かわからず、 家から20Kmくらいのところにある、産業医大に紹介してもらい、 そこに行きました。 その病院で、聴力検査をしたところ、右耳の低音が、ほとんど聞き取れていないことが、わかりました。 次に脳に異常がないか検査するために、CT検査をしました。 しかし、脳には異常がなく、 原因は不明・・・ 遺伝ではないかと言われました。 中学3年の時に、耳鼻科に行くきっかけになった、 耳鳴りで初めて耳の聞こえが悪いと、実感しましたが、 実は小学3年くらいから、毎年の聴力検査の時に、 2,3回再検査していました。(毎年のことで) しかし、小学生だった自分は、「難聴」と言う言葉すらしらなかったので、 親にも言ったことがありませんでした。 耳鳴りがなるまで・・・ そして、1年経つごとに悪化していっているような・・・・・ (あれから、聴力検査はしていないので、なんとも言えませんが) Googleなどで、「難聴治療法」や、「難聴完治」などのキーワードを検索していますが、 どこに行っても、出てくる言葉は、 「1週間以内に治療しないと完治しない」 「手遅れだと、悪化する一方」 など・・・ 音楽が好きで、小学生の時から、ウォークマンを持っていて、 出かけるときにも聴いていました。 (音量は、30%くらいです) ↑これが原因だったりします? 後、あんまり関係ないかもしれませんが、 最近、平行感覚が時々、おかしいのですが、 耳と関係ってあるのでしょうか・・・? カラオケ行っても、うまく音程とれず・・・ (自分が下手なだけかもしれんけど) こんな自分になにかいい情報ないでしょうか?

  • 難聴を改善したく、おたずねです。

    60代の主婦です。片方は以前から少し聞こえが悪かったのですが、3か月ほど前から、急に両耳とも聞こえが悪くなりました。難聴の治療を受けたいのですが、九州管内におられる名医、実績ある病院、ご存知の方お教えください。

  • 蓄膿症と難聴の関係は??

    昨年11月頃から人の声が聞き取りにくくなり 耳鳴りが収まらないようになりました。病院で”聞こえ”の検査をしたり、4日間連続で点滴を受けたりしました。薬を飲んで様子を見ましたが昨年末 まったく聞こえないようなりました。後でわかったのですが これは内耳に水がたまっていたとのことで 今は耳鳴りが納まりましたが・・聞こえはいまいちで 低い声が聞こえません。通常より10デシベルほど落ちているとのことでした。その後 MRIで異常はないものの蓄膿症の状態であるといわれました。今は蓄膿の薬は飲んでいます。聞こえは前と変わらず悪い状態です。耳鳴りは時々あります。蓄膿症と難聴の関係はあるのでしょうか?経験者・専門職の方のご意見がいただきたいのですが・・よろしく お願いします。

  • 感音性難聴と耳鳴り(2重奏)

    感音性難聴のものです。 この病気は、治療が出来ず仲良く付き合っていくしかないということで、両耳に補聴器を使って生活しています。 高額な補聴器を使ってもほとんど効果はなく、仕事も62歳になるこの年末でやめます。 退職を決意した限りにおいては精神的に非常に軽くなりましたので、これまで相当な負担だったと思いますが、仕事そのものについては今年ビジネス特許もとったことから途中でやめることが非常に残念です。 ここ、数日、耳鳴りに悩まされるようになりました。今書き込見始めた時間も朝の4時。耳鳴りで眠れません。 昔からある耳鳴りもそれなりに受け入れてきたので、苦痛ではなかったのですが、最近の耳鳴りは従来の耳鳴りに加えて鳴り始めたものです。 これまでのはシャーッっという音でしたのが、今回は「ウォンウォン」というもので昔の耳鳴りとの2重奏になっています。 この、「ウォンウォン」はどうも心臓の脈拍と同期をとっているみたいです。また、あくびなど耳に力が入った時点でさらに響きのいい「キャンキャン」という音がします。 こんな経験のある人がおられればアドバイスをいただきたいと思います。 (難聴に関しては病院にいってもどうにもならない意識が強く、診てもらおうという気になかなかなれません) 最近、変わったことといえば、  ・季節性インフルの予防注射を3週間前にをうった。  ・前立腺ガンの疑いでMRIを受けた(1週間前、結果問題なし)  ・退職などで心労は確かに存在 以上 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう