お互いの家族の顔合わせ

このQ&Aのポイント
  • 現在、結婚し、独立した生活を送っていますが、毎日朝ごはんを実家に食べに帰るという約束があり、少々疲れてきています。
  • 結婚式をしなかったため、義兄との顔合わせを設けるべきか悩んでいます。母から責められており、辛い状況です。
  • 母が私に要求してくるため、話が曲解されてしまっています。口論になりたくないので、逃げたい衝動に駆られます。客観的なご意見を伺いたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

お互いの家族の顔合わせ

結婚に関して、何度か相談させていただいています。 現在、結婚し、独立した生活を送っています。31才会社員です。 ただし、「毎日朝ごはんを実家に食べに帰る」という約束があり、実行していて、少々疲れてきている状態です。 今回相談したいのは、夫のお兄さん(義兄)との顔合わせを母が望んでいることです。 かいつまんで説明いたします。 ・両家顔合わせに義兄は出席しなかった(母は望んでいましたが実現せず) ・結婚式はしませんでした。双方の親族食事会を行う予定(夫側は済、私側も話は決まっています)。その際、親は出席しません(夫の時は母は出席せず、ということです)。 ・現在はたまにご飯を皆(母姉私夫)で食べるなど、落ち着いた関係を築いてきたつもりです 結婚式をされた場合、ひと通り親族との顔合わせがその場で済んだりするものだと思うのですが、しなかった場合、改めて義兄と親をお互いに紹介する場を設けるべきなのでしょうか? 現在、そのことについて母に責められており、辛い状況です。 実際まだ義兄とはそこまで関係が深くもないため、気軽にお誘いもできず、夫もあまり乗り気ではないため簡単に…とは行かなそうです(つまり、言い方はひどいですがとても面倒ではあります) 母は、教養や常識があればそんな相手の親を無視するようなことはしないものだ、あちらの方はあなたに興味がないのね、弟の結婚相手がどんな家の人なのかの興味も持てないなんて!バカにされていると、言いたい放題です。もちろん私にだけですが。 母は傷つける言葉を挟みながら私に要求してくるため、冷静に話をしているつもりでも母に対する苛立ちが先立ってしまい、話そのものが曲解してしまっている感じがします。 私はすでに口論は母とする気がなくなってしまい、口答えするのも面倒に感じて実家に帰るのもストレスになってきてしまっており、どんどん逃げてしまいたい衝動に駆られます。 なんだかとても卑怯な気がしたり、全て放っておいて欲しいと思ったり、いわゆる「結婚は家同士のもの」という言葉がよぎったりして、まとまらない状態です。 皆さまの客観的なご意見を伺いたいと思い、相談いたします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149681
noname#149681
回答No.1

まず、これが異常ですね、こんなことを約束させる親はほかにいません。 >「毎日朝ごはんを実家に食べに帰る」という約束 これだけであなたのお母さんは、娘は自分の従属物(少なくとも親の管理下に置いておきたい)という考えなのかも。 ここから直していかないとね、旦那さんそれについて何と言ってるのですか。 >教養や常識があればそんな相手の親を無視するようなことはしないものだ これもおかしい、相手とは旦那さんのことで、旦那さんのお兄さんは関係ないでしょう。 そもそも弟の嫁さんの実家のことなんて普通関心持ちませんよ。 「結婚は家同士のもの」という古い考えもある程度までなら理解出来ますが、その関係も相手の親までですよ。

yuri_55
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 >「毎日朝ごはんを実家に食べに帰る」 これは、最初は「毎日夜ご飯を食べに帰る」だったのですが、現実的に無理とお願いしてこの形になったのです。 この件についてもご相談したことがあるのですが…なんというか、母は「存在を軽視されている」ということを異様に恐れています。 夫は結婚が「まずはそこから」の話だったで容認していますが、私が辛いと感じるなら辞めてはどうかと言っています。 また、本題のほうも、背中を押して頂けるような回答、ありがとうございます。 そうですよね…実際、そのような程度の事だと思います>弟の嫁の実家 双方父がいないのですが、それだけに母は余計なことを考えすぎな気がします。 そして私が否定的な態度だと、大変面倒なことになるのです。 距離的にも離れたくなってきました。

その他の回答 (1)

回答No.2

40代♂です。 教養や常識があれば、結婚して独立した娘に「毎日朝ごはんを実家に食べに帰る」という約束なんて絶対にしません。 もちろんいろんな事情があって決まったこととは思いますから当事者がそれでよければいいのですが、それを鑑みても、質問者のお母さんは自分の娘に対してそんな「非常識な約束をさせている」時点で、他人に対して「教養や常識があれば云々」などと曰うことはとても恥ずかしいことです。 他人にそんなことを言うなら、まずは自分が常識をわきまえないとね。 ただ、両家顔合わせに出席できなかった兄弟に一度会ってみたいという、質問者のお母さんの気持ちは、特別変なことでもないと思います。 実際には、会ったからどうなん!?という話なんですけどね。 双方の親族食事会をせっかくするのに、双方が同時に顔を合わせる形ではなく、夫側と妻側で別々に行うというのが、とても残念です。 双方の親・兄弟までが一堂に会して食事会ができると、問題解決なのですが。

yuri_55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、朝ごはんは非常識、ですよね。 祖母でも「それは忙しいわね」と言っていたくらいなので。よくやるね、という意味だと思います。 現在は逃げ出したい気持ちがあります。 そう、兄弟に会ってみたい気持ち自体は不思議ではないのです。 そして、会ったから何というわけでもない…。ここが面倒くささを感じる原因のひとつです。 食事会を双方で…というのは、距離が離れていることと、お互い移動の難しい親族がいたことでのことだったので、仕方がなかったと思っています。 夫側の食事会は和やかで楽しい時間だったので、とても安心しました。 それだけに水を差されたみたいで残念なのです。。 母はここでも仲間はずれ感を感じているようなので。 そういった事情と、常識云々~の話は別の話なのに、ごちゃまぜにするからイライラが蓄積されていくのだと気付きました。なんとか打開策を見つけるか、スッキリとしたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 両家顔合わせ・・・困りました

    結婚が決まり、彼実家に挨拶を済ませました。 私の実家(遠いです)に挨拶に行く日取りも決まりました。 彼実家の都合で結納は出来そうにないので、後日両家顔合わせをする事になると思います。 今回困っているのが、顔合わせのメンバーです。 彼と話し合った結果、私達+両家親+義兄でやろうと言う事になりました。 義兄は結婚しており、子供がおります。 しかし困った事が起きました。 義母が私たちの結婚を義兄に報告した所、兄嫁さんが顔合わせをとても楽しみにしている様子だったとの事・・・。 私の両親に挨拶がこれからで、まだ顔合わせの詳細は誰にもしていません。 恐らく兄嫁さんは自分達も呼ばれる物だと信じて疑ってないのだと思います・・・。 その事自体はとても嬉しいのですが、困ったな、というのが正直な気持ちです。 実は私、乳幼児があまり得意ではありません。 特に厳粛な場で騒がれるとかなりムッとしてしまいます。 初めて両家の親が会う日だし、色々大事な話もあるだろうから落ち着いた空気の中で話がしたいと思っています。 私は小さい子供が苦手なだけで、兄嫁さんに来ていただける事はとっても嬉しいのです。 出来ればお子さんを近隣に住む兄嫁さんの実家で預けて来て貰いたいと思っています・・・。 それが無理なのであれば今回ばかりはご遠慮いただきたいと思っています。 ・・・なんて本人にはとても言えないです。 ホント、困っています。 結納なし・初顔合わせと言うのは本来、誰まで呼ぶべきなのでしょうか。 お子さんだけご遠慮いただくのは難しいでしょうか。 ご意見、お願いします!

  • 大晦日にお互いの家族を招く

    最近夫が、「今年の大晦日は我が家に両方の家族を呼んで皆で過ごそう」と言い出しました。 今までは大晦日は私の実家で過ごし、夫の実家へは年明けご挨拶に伺っていました。 しかし今年から夫の実家近くに引っ越してきたこともあり、どちらの家で過ごそうか悩んでいました。 【夫の実家】 ・義母 ・義兄 ・兄嫁 ・小さい子供2人 【私の実家】 ・母 ・姉 ・小学生の子供1人 状況的には今年から夫の実家に行った方が良いのはわかります。 おそらく夫は私の実家に気をつかって皆で過ごそうと言っているのです。 でも正直私はあまり気が進まず「お互いに気をつかうから、やめた方がいいんじゃない」と言ったのですが、夫は言うことを聞きませんでした。 先日、夫の実家に二人で遊びに行ったとき、夫が大晦日の予定を聞いていました。 義家族は話を聞いてまんざらでもない様子です。 そこで酔った勢いで私がすかさず、 「○○(夫)はこんなこと言ってますけど、私の親とか姉が来たら皆気つかって嫌じゃないですか?折角の大晦日なのに!」 と、言ってしまったんです。 そしたら義兄が 「男は別にそういうの気にしないから俺は平気だよ。そう言っている○○さん(私)が一番気をつかうんじゃない?」 と言われてしまいました(ここで義母もウンウンとうなずいていました)。 そうです。私はお互いの家族がこられたら支度が大変です。それにお互いの家族が気をつかっている姿を見てさらに気をつかってしまいそうです。 私はさらに 「○○さん(義兄嫁)も気つかいますよね?」 とお嫁さんに聞いたら無言で微笑んでおられました・・・・。 夫はとても不機嫌な顔をしていました。 私は「夫を立てなかった」のでしょうか? お酒が入っていたのであまり険悪なムードにならなかったのが救いでした。 私の実家にも聞いてみなければならないので、今のところその話は保留になっています。 私は、皆で集まって気をつかう大晦日を過ごすより夫の実家に二人で行った方がまだマシだと思います。 どうしたらよいのか・・・。 ご助言をお願いします。

  • 義兄の結婚を祝えません。

    この度、義兄の結婚が決まりました。 おめでたい話なのですが、義兄カップルと義理のご両親の事が嫌いになりそうです。 もともと義兄と夫は仲が良くなく、連絡も取り合っていません。 義兄は私から見ると、上から目線で態度がかなりスカした感じの人です。 私が?と思う事を挙げます。 ↓  ・ 顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く(こちらから新幹線で3時間程かかります)で行う。  ・ 顔合わせに彼女の姉は出席しない(独身で親と同居の人)  ・ 親は、行ったことがない、東京は怖いという理由でこちらには来ない(病気などではありません)  ・ 夫が仕事が休めないかもしれないと言うと、不機嫌そうに「休めないの?」と言う。 以上は義兄についてですが、義理のご両親については、  ・ 思いやりを持って兄に接するように言われています。    仕事を休んで、顔合わせには家族で出席するように。  ・ 幼稚園に通っている子供の運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるように言われました。(義兄から式の日取りについては打診も何もありませんでした)  ・ 結婚してからずっと感じていることですが、義兄については甘く、かわいそうという接し方。夫に対しては、一方的に加害者。お兄ちゃんに優しくするようにといつも言われています。 義兄がやっと結婚できるのが嬉しいのは分かりますが、ご両親ともに浮かれてるのでしょう。 とにかくすべてお兄ちゃんに合わせるようにとしつこく言われています。 こちらから言えば、義兄は少し非常識では・・・?と思ってしまうのですが。 せめて、「遠くで結婚式を挙げて悪いね、小さい子供もいるのに」とか言ってもらえれば違うのですが、全くありません。 自分の結婚式なんだから、弟家族が出席するのは当たり前だと思っているのでしょう。 正直、幼稚園児と2歳のこどもを連れての新幹線での移動だって大変なのに・・・。 半分愚痴になってしまいました。 当初はお祝いする気満々でしたが、今は完全に付き合いたくない気持ちです。 本音を言えば、義兄の結婚式より自分のこどもの運動会のほうがよっぽど大事です。 大人の都合でこどももかわいそう。 遠い場所での式のため、親族は誰も来ないというのに・・・。 誰にお披露目するのでしょう?(義兄の友人は3名のみ出席) 同じような経験をなさった方いますか? また、子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? おしえてください。

  • 親の顔合わせ?

    結婚に向けて準備中です。 結納はしません。親の顔合わせ(食事会)をしようと思い、先日私の両親に顔合わせの話をしたら、親の顔合わせの前に私が彼の両親に会った事が両親の気に触ったみたいで顔合わせには出席しない!と言われてしまいました。 私は、顔合わせの前に当人同士がお互いの親に挨拶するものだと思っていたのでそうしたのです(兄もそうしていたし、本とかにもそう書いてあったので)。両親に「お兄ちゃんもそうしたよね?」と言っても話を摩り替えられてしまいます。兄に説得してもらっても無駄でした。 皆さんに聞きたいのは、 1.親の顔合わせの前に相手の両親に会ったかどうか?(段取りについて) 2.どうしたら私の両親を説得できるか?(顔合わせに出席してもらいたい) です。顔合わせの前に相手の御両親に会うのがそんなにいけないことだったなんて…。特に親御さんのご意見、聞かせてください!

  • 両家の顔合わせについてお聞きしたいです。

    先月末に婚姻届を提出し、無事夫婦になれました。 家は私も、夫も写真や集まりなどか苦手で出来ることなら避けたい派で結婚式も披露宴もやらずに、両親からのアドバイスで写真だけ撮るつもりです。 両家両親は私の実家が北海道、夫の実家が東京にあるので距離もあるし式もやらないし中々顔を合わせるタイミングもなく遠いから省略したいと本音を零していましたが、もしどちらかに不幸があった時にその場で初めましてはないなと結論からが出て1月の中頃に私の地元、北海道に行き顔合わせをしてこようとみんなで計画しています。 顔合わせと結婚が逆になってしまいましたが… 本題なのですが、ホテルで食事をしながら顔合わせをしたいのですが、どんな服装をすればいいのでしょうか?? また、どんな会話をすればいいのでしょうか? 夫のお父さんはスーツを着ていくそうです。 多分私のお父さんもスーツでしょう… 夫も揃えてスーツにした方がいいでしょうか? また、私はどこまでの正装をすればいいのでしょうか。 お互いの親は子どもの初めての結婚なのであたふたしていますし、私達夫婦も勿論初婚、友達はまだ結婚していないので聞く人がいないです。 お早い回答宜しくお願いします。

  • お互いの両親の顔合わせ

    結婚3年目です。 いまだに、お互いの両親の顔合わせをしていません。 険悪の仲でも結婚を反対されたわけでもないです。 結婚前後に、私の父が祖母の介護に追われ、結婚式前に亡くなりました。(母は離婚していません) 結婚式は披露宴などは一切やらなかったです。結婚式モニターで無料で アンケートに答えるような旅行会社の企画です。 なので友人などはよんでないです。 家のしきたり宗教の関係で、近い身内が亡くなると(親、兄弟)一年は旅行、お祝いごと、参加できません。近所の神社にも入れません。 私は嫁に行く人だから結婚はしてもいいけど、弟だと結婚は一年経ってからします。 そのことは旦那さんのご両親に伝えています。 父は介護とその後の葬式など追われてる状態なので、両親の顔合わせは来るぶんには、会うことができるよと言っていました。 いまだに顔合わせもしてない状態です。 旦那の両親は旅行がてら行くわよと、言いますがだいたい都合が悪くなります。 私の父は、いまさら行かないよと言います。 みなさんに聞きたいのは、通常は結婚したら私の親が旦那の親に挨拶しにいくものなんでしょうか?それとも逆なのでしょうか?

  • 顔合わせでもめています

    よろしくお願いします。 交際して5か月になる彼と、結婚を前提に付き合っています。 夏に、お互いの両親へ挨拶を終え、また、彼からプロポーズを受けました。 ただ、来年春から秋まで、彼が研修で遠地に行くため、時期はまだわからないが、来年度までには…、と言われています。 先日、彼の用事でまたご実家へお邪魔したところ、ご両親から、我が家にお礼の挨拶をしたい、と言っていただきました。 母に確認すると、いいとのことだったので、そのように返事をしたのですが、家に帰ったところ、両親が、「お礼の意味がわからない。両親が来るということは、結婚の顔合わせなのか」と問いただされました。 一方、彼は、両親は何も考えていないと思う、ということで、彼自身も、顔合わせならまた機会を改めよう、という話になり、一度は断ることに決まりました。 しかし、彼が多忙のため、ご実家に連絡できないでいるうちに、断ったことを気にしたのか、母から「会ってもいい」という言葉が出たので、彼に話すと、我が家に説明に来てくれて、結局会うことになりました。 それが、今週末に控えています。 ですが、両親ともに機嫌が悪く、父は再三、「両親と顔を合わせるというのは、顔合わせじゃないのか」と繰り返し、母は「準備が面倒だ」と言います。 こんな形で上手くいくのか、とても不安です…。 どうか、少しでも状況をよくできるように、アドバイスをお願いします。

  • 初顔合わせ=結納にしたいのですが・・・

    来週に両親の初顔合わせを行うことになりました。 半年位前から彼の実家に同居しており、来年結婚することが 正式に決定したので、両親の顔合わせです。 彼の両親と私達は、顔合わせだけでいいと思っていたのですが、 今頃になって私の両親が結納はどうするのか?と聞いてきました。 しない方向でと話をしたところ、結納をするかしないかは親同士が 決めることだと言って、聞いてくれません。 彼の両親を悪く思われたくないので、彼の両親もするつもりがないとは 言いづらい状況です。 そこで、彼の両親に相談したところ、来週を急遽簡易的な結納にしようと言ってくれました。 ただ、私の両親は、来週は、結納も含めて今後どうするかを決める場 だという認識のようで、うまく伝えられません。 一般的に、今後についての話し合いは親同士が顔を合わせて 話し合わなきゃいけないものなのでしょうか? どなたかいいアドバイスをお願い致します。

  • 両家顔合わせなしの結婚について‥

    両家顔合わせをすることなく結婚された方いらっしゃいますか? 私(23歳 初婚)は、現在妊娠5ヶ月です。 今、お腹の子の父親である彼(31歳 バツイチ)との結婚の話しの中で、私の両親が猛反対、未だ入籍していない状態です。 私の両親には、二人揃って妊娠&結婚については既に報告済ですが、彼の両親には挨拶もしてない状態です。 ※彼は幼い頃両親が離婚父子家庭で育ち、母は他界しています。 彼側は、産むなら勝手に産んだらいい。お前(彼)の人生だ!結婚するにしても顔合わせはしない、式をしても出席しない、それどころか今後両家の間での冠婚葬祭の拒否(香典も)、つまり付き合いは一切しないといっているそうです‥。 彼によれば、前妻とは親族での式はしたので出席してくれたが、顔合わせ、相手の家へ出向いての挨拶もなかったし、前妻の身内側の葬儀にも出席しなかった(香典も)というのです‥。 私の両親は、犬・猫じゃあるまいし、せめて顔合わせはするべきだし、最低限の付き合いも必要!周囲に娘の結婚相手の親に会わず、嫁にやったとは言えない!そんな為に育てた覚えはない。と言い、猛反対です。 私としては、両親の意見に賛成ですし、結婚した男女の親が一切会う事なく生活していくのは常識はずれではないかと思うのですが‥彼の親は全く考えを曲げず‥ 両親と彼側の間に挟まれ、お互い上手くいくように話をしてきましたが最近疲れてきました‥。 子どももいるので、彼自身は好きだし、このまま入籍しようかとも思いましたが、今まで育ててくれた両親の手前踏み出せずにいます。 私としては、実両親の考えが常識だと思うのですが‥どうなんでしょうか? 何が最善策なのか分かりません(>_<) 両家顔合わせのないまま結婚したけど上手くいっておられる方などいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします

  • 結婚することになり、今度お互いの両親の顔合わせをします。

    結婚することになり、今度お互いの両親の顔合わせをします。 私(嫁)の実家方面で顔合わせします。 彼のご両親には車で2時間弱の移動をしていただきます(彼と私で車で迎えに行きます)。 質問ですが、私(嫁)の両親から、彼の両親への手みやげを持たせる必要はありますか? もしもあるのなら、予算と内容のアドバイスをください。 私も母もちんぷんかんぷんですw 挙式の予定はなく、お互いの両親にその場で保証人になってもらい、後日入籍の予定です。