• ベストアンサー

バギーのような車

suretsu1248の回答

回答No.2

最近これ、微妙になってきているらしいですが、小型特殊ってことで登録しているバギーがあるようです。ATVとかっていいますね、ググるとたくさん出てくると思いますよ。 小型特殊=いわば農作業用トラクターなどと同じなのでバイクではありません、ノーヘルが当然になります。また、高速はNGですね。 Goobikeの、その他なんかで探すと結構ナンバーつきのがでてきますよ。中国製クインキとか、割と見かけますね。

GoGoSydney
質問者

お礼

なるほど、小型特殊に属するのですね。 情報助かりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • バイク初心者の運転マナー

    バイク初心者の運転マナー 先日バイクの普通免許をとったのですが、 路上を運転したこともないので、 少し心配な面があります。 誰もが知っている運転マナーや以外と知られていない運転マナーなど 教えていただければと思います ※自動車免許は持っていてしばらく運転はしていました ※バイクはレンタルバイクで125ccくらい ※もちろん高速利用予定や二人乗りするはありません(てか、できないですよね)

  • 縦型の二人乗りバギーってありますか?

    年子ママです。二人乗りのベビーカーは重いので、バギーを探してます。でも、横型だとスーパーにいけないし、車が通る道では危ないので、縦型のバギーを探してるのですが、なかなか見つからなくて。。。 ご存知の方いたら教えてください。

  • バギーボード?(イス)型について

    先日、道を歩いていたらよくベビーカーの後ろに取りつける バギーボードの要領でイスのようなものを取りつけている ベビーカーを見ました。 私は2歳半の双子がいるので、是非同じようなものがあれば 購入したいのですが、どのお店に行っても見つかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ情報ください! 先日二人乗りベビーカーが壊れてしまったので結構深刻です。 よろしくお願いします!!

  • 日本の交通法規はどうなっているの??

    会社の同僚の人が交差点にさしかかった時、赤信号を無視した二人乗りのバイクが目の前を横切ったそうです。 「あぶないな~」と思いながら交差点(青信号)に進入した時、もう一台の二人乗りのバイクが同僚の車側面に激突し、バイクを運転していた運転手が車の下敷きとなり、肋骨と足の骨を骨折しました。 (相手は入院) このバイクも無免許・ノーヘル・二人乗りで、暴走族まがいの運転だったと言う事です。 同僚は警察所で事情を聞かれただけで家に帰ったそうです。 その数日、後検察庁へ出頭しましたが、本人いわく「短期免停か数万円の罰金くらいはくるだろうな」と言っているくらいで、さほどのおとがめがあるようには言っていませんでした。 なお、2日ほど前にインターネットのニュースで同じ内容の事故が掲載されており、このニュースでも相手は未成年で無免許・ノーヘル・信号無視だったのですが、車の運転手は同僚とは違い逮捕され、おまけに名前と年齢までが報道されていました。 (相手の怪我も同じような骨折で入院) 同じ内容の事故でありながら、同僚は逮捕されず、ニュースの事故は運転者が逮捕されています。 私の意見としましては、真面目に運転しているところへ無免許運転で、しかも信号無視でぶつかってきているのだから、100パーセントとは言いませんが、95パーセントは相手の過失であって、逮捕されるなど考えられません。 同じ事故を起こして、一方は逮捕されず、もう片方は逮捕とはどういうことなのでしょうか?? やはり同僚にも罰則があるのでしょうか? 日本の法律は気分しだいで変わるとは思わないのですが・・・。

  • ヘルメットなしで、いいの?

    つい最近、三輪のバイク?の様な、バギーの様な・・・川原などで、モトクロスの感じで遊ぶ、車?バイク?を2~3回見ました。道路を普通に走っていました。5~6台の集団で。私はバイクの種類なのかと思い、ノーヘルだ!と思ったのですが、友人は、軽自動車のオープンカーみたいだから、ヘルメットはいらないんじゃないの?と言い。結局、わからずじまいでした。どなたか、ご存知の方はいますか?

  • ロードスターのバギー仕様?この車はなんという名前なのでしょうか?

    ロードスターのバギー仕様?この車はなんという名前なのでしょうか? 先日見たことの無い車を見かけたので車種を特定したいです。 皆さんの知識を貸して下さい。 覚えている範囲での特徴(すれ違っただけなので曖昧な部分も多いです) 色は黄色 オープンカー 背面タイヤがあった。(ボディと一体になったタイヤカバーがあったかも) マフラーが後部の中央にあってバイクのマフラーみたいに結構目立つ感じだった。 ボディとフェンダーが別体?タイヤがかなりせり出していた。 雰囲気はロードスターに、四駆バギーのワイルドさ加えたような感じの車です。

  • 四輪バギー(ATV)に乗っている方いらっしゃいませんか!?

     四輪バギー(ATV)の購入を考えているのですが、案外マイナーな乗り物みたいなので購入しようかどうしようか悩んでます。      そして、一番の不安は通販で四輪バギー(ATV)を購入しなければならないので、故障したときに、街にあるその辺の整備工場に持っていって、修理ができるものなのでしょうか?それとも自分で修理しなければならいものなのでしょうか?  その他、四輪バギーに乗っていての感想、普通自動車やバイクに比べてのメリット、デメリットなど色々とアドバイスをお願いします。

  • 三輪バギー

    以前、雑誌でホンダのATC200に保安部品を付けて、 高速道路を二人乗りしている記事を見ました。 確か愛知県のショップで販売しているようなことも 記載されていたような気がします。 どなたかこのショップの詳細を御存知の方はいらっしゃいますか? また、ATC200のような高速道路を走行できるバギーを販売または、車両持ち込みで 保安部品の装着してくれるショップを紹介して下さい。 よろしくお願いします。

  • 原付無免許運転について

    原付無免許運転について 四日前に純無免許ノーヘル二人乗りで捕まりました。 この場合どんな処分になりますか詳しくお願いします。

  • バイクのような車

    前にバイク雑誌で、バイクのようだけど、実は車で、ノーヘルで乗ることができる二輪か三輪の車があるというのをみたのですが、なんという名前で、いくらくらいするのか教えてください!