• ベストアンサー

久しぶりに連絡をとる時のメールの書き出し

6,7年前の当時文通というのが 流行っていて、2年ぐらい手紙の やりとりをした人がおります。 自然消滅で付き合いがなくなってしまった のですが、ネットでその人のHPを見つけ まして懐かしくなってメールを出したい のですが、自然な文体が思いつきません>< ・私は女、相手は男性です ・顔を合わせた事はありません ・検索でその人のサイトを見つけた のですが、まるで偶然を装って 見つけたかのように見せたい ・メル友以上の深い交際は特に望んでいない (私は人なつこい性格で、一度会った人は 長く付き合いたいという考えを持ってます) 自然なメールの書き出しを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TaT__TaT
  • ベストアンサー率18% (35/186)
回答No.1

○○です。 お久しぶりです! 覚えていらっしゃるでしょうか? ネットで偶然HPを見つけまして懐かしくなって メールさせていただきました! こんな感じ?

naoko00800
質問者

お礼

シンプルに言ってOKなんですね ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.2

こんにちは お久しぶりです お元気にしていましたか 偶然○○さんのHPと遭遇し、懐かしくてメールしました で、良いのでは

naoko00800
質問者

お礼

重く考えすぎていました・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの書き出し

    このカテゴリで合ってるか判らないのですが…メールの書き出しについての質問です 個人としてのつきあいをする人になら「こんにちは」「はじめまして」などでいいかと思いますし、ちょっと改まって「お世話になります」とかもありだと思うのですが、 企業や公共施設などにメールを送る場合(団体(の担当の人)対自分)、書き出しはどのようにすればよいのでしょうか? 問い合わせの場合、意見文を出したりする場合、などです

  • 数年前に書かれた手紙が届いた

    私が中学生の頃(現在私は成人済です)に文通していた相手から、本日手紙が届きました。 古ぼけた茶封筒に色褪せ気味のレポート用紙。文字も薄くなっていて、なんだかおかしいなと思いながら読んでみたら・・・ 内容が当時のまま(10年前近く昔に書かれたもの)なのです。 ですが消印は2012年3月31日ですからつい先日投函されたものだと思います。 何だかミステリーに感じてしまいますが、これに対してお返事を書くべきかどうなのか悩んでいます。無視した方がいいのでしょうか。 当時は結構仲が良く、趣味や好きな音楽などが合い、手紙に加えメールのやりとりもしていましたが、現在は互いに住所以外の連絡先を知りません。 (文通をやめたのは互いに忙しくなった中3の受験シーズンがきっかけだったと思います。互いに高校に受かって落ち着いたらまた文通再開しようと言っていたのですが、自然消滅のごとく再開することはありませんでした) ふさわしいカテゴリが分からずごめんなさい。 よろしくお願いします

  • 約10年ぶりに昔の文通相手に手紙を出すのはありだと思いますか?

    お世話になります。現在28歳の男です。 今から10年前の私が18歳前後に約10数名と文通をしていました。 そのうち3-4人の女性ととても深いことを話す仲、 そして約1年くらいは手紙を交わすようになっていました。 実際にお会いした人もいましたが、特に恋愛感情はありませんで、 今でもその気持ちは変わりません。 ほとんどがその後、文通自体、自然消滅したのですが、 当時私が文通相手達に話していた、私の夢が最近かないます。 その夢とは自分で企画したテレビ番組が放送されることです。 相手の近況を聞きたいのももちろんありますが、 私の近況報告と共に、そのテレビ番組をぜひ見てほしいので、 その3-4人の文通相手達に約10年ぶりに 手紙を出すのはありだと思いますか?

  • 久しぶりの友人から連絡

    小学校で同じクラスだった友人から、突然手紙が届きました。 「昔遊んでいた事を思い出して懐かしくなりました。久しぶりに会いませんか?連絡待ってます」 と書いてありました。 当時はそれなりに仲は良いほうだったけれども、もう10年くらい会っていません。 手紙のやり取りは一年程していた気もしますが。何故今になって・・という感じです。 怪しい勧誘などされたら困るので、会うのは避けたいです。 でも、一応返事は出したほうが良いですか? 相手は私の住所を知っているし、無視して何かされたらと思うと不安なので。。 また、返事を出す場合は、どんな風に断ったら良いでしょうか?

  • 久しぶりの連絡

    久しぶりの連絡(長文です) 1年前に自然消滅した人に3月に短いメール「元気にしてる?」くらいのニュアンスの文章を送りました (返信があればお花見に誘うつもりでした 毎年一緒にいっていたので) 返事がなくて。。 プライドの高い人なので返信2週間くらいは想定内で待っていましたが 1ヶ月もすぎれば 拒絶された と判断して未練たらしかった自分を恥じたりもしていました 自分を励ます為にもメールして気持ちにふんぎりがついたと思っていました でも先日返事がきました「元気です」みたいな短い文章です 私のメールから2ヶ月以上経っています もし私が彼の立場なら すぐに返事する(嬉しい)/無視 (迷惑)の2択です だから数ヵ月後たっているのにまるで昨日きたメールに返事をするような返信するような感じで 返事する彼の気持ちがさっぱりわかりません。 返事をしたい気持ちはありますが もう返事を書かないほうがいいような気もします(またいつくるかわからない返事を待つから) いいアドバイスをお願いします

  • 久しぶりの連絡

    合コンで知り合った男性2人(それぞれ全く関連のない人)から、2・3年ぶりにメールが来ました。その合コン以来会ってないのですが、どういう心理で連絡してくるのでしょうか? 1人は当時から現在も既婚者。合コンで2回会っています。 もう1人は独身で合コンで一度会っただけです。 両方とも35歳前後、私は30歳です。合コンの後、メールのやり取りはしましたが、私から返信しなくなり、それ以来連絡を取っていませんでした。 一般的にどういう考えなのか、男性の意見を教えていただけると有難いです。よろしくお願いします

  • 久しぶりに連絡を取りたいんです。

    私は1年半前に大学の学園祭で2歳年上の先輩に一目ぼれしてしまいました。そのことを友人に話したところ、気にかけてくれた友人が翌日彼のところへ行き私のことを話しメールアドレスを聞いてきてくれました。 しかし、当時の私は年上の男性と話したこともなく、まして会話をしたとはいえ先輩がアドレスを教えてくれるなんてと舞い上がってしまいその日一日メールのやりとりをした後は緊張して送ることができなくなってしまいそのまま疎遠になってしまいました。(先輩は最初のメールで自分はメールをあんまりしなくて苦手だけどよろしくと言われていました。) 私はそれから他の人を好きになろうと努力しましたが、今でもやっぱり彼が気になっています・・・。たった1日しかメールしてなくて1年半もブランクが空いてしまったけれど、今ならちゃんと話せる気がするのでもう一度メールを送ってみたいんですけど、やはりこれは私のわがままになってしまいますか? 最後まで読んで下さりありがとうございます。乱文ですがアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 別れてから2年後のメール

    はじめまして 先日、机の引き出しを整理していて、2年前に別れた彼女の写真(プリクラ)を見つけました。それで、交際当時の思い出が脳裏をよぎり、彼女に久しぶりにメールを送ってみようかなと思いました。 「久しぶりです。お元気ですか?・・・」で始め、近況報告のメールにしようかなと思っています。こういうことって非常識でしょうか? ちなみに、別れてからの2年間は何の連絡も取っていません。また、彼女との交際期間は約3ヶ月です。別れた理由は別にないんですが、自然消滅のような感じです。 返事が来る可能性はあるのでしょうか?

  • 自然消滅について教えてください。

    今、交際している人がいるのですが、近頃ずっと連絡をとっていません。 たまにメールでやりとりしますが、1ヶ月程何もない時があります。 友人から自然消滅という言葉を聞きました。 私は恋人ができたのが初めてでよく分からないのですが、1ヶ月何もない場合、自然消滅と言うことになるのでしょうか。 また、自然消滅に期限のようなものはあるのでしょうか。 どうか教えてください。 面倒でなければ、アドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • メールを返さない女

    つい最近、つき合って四か月の女性と別れました。正確には自然消滅させられました。 というのは、ある時期からメールしても返ってこなくなり、電話にも出なくなったのです。 私の方から告白して、保留状態から、彼女の「つきあってみよっか」ではじまったものですが、四か月後、上記のように、接触を一方的に断つんですね。一度会って話したいも無視。電話でも、メールでも手紙でもいいから、メッセージがほしいも無視。 で自然消滅です。 また、以前から親しくしている別の女性がいます。この人とはおつき合いしているのではなく、まあ仲間の一人です。グループで遊んでいるうちの一人です。 この人も、グループ内でいざこざが起きた時など、自分に都合悪いときはやっぱりメール、電話を無視します。 それに、結構以前につき合ってた人も、徐々に返信が減り完全無視をきめこんで終わりました。 偶然・たまたまなのか、そういう経験が多い気がします。 すごく腹が立ちます。なんでちゃんと、さようなら、が言えないんだろう、別にさよならじゃなくとも 言い様があるだろし、メールでもいいよって言ったり思ったりするんですが、無視なんですね。 最後に会った時が喧嘩のようなものだったなら、まだ納得がいきます。 突然、無視→自然消滅というのは怒りのもっていきようがなく、それをする相手はいいだろうけど、そういう目にあわされているほうはたまったもんじゃない、そう思います。 そこで、みなさん(特に女性の方)にお聞きしたいんですが、こういうのって別れ方としてはよくあることなんでしょうか、そうではないんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

LANが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターからの電波が受信できず、プリンターのWi-Fi受信機能が故障している可能性があります。
  • Windows 10とiOSの環境で、無線LAN経由で接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る