• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どなたかアドバイスください。)

無職の扶養についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 8月末に事業所閉鎖により、退職した26歳の者が無職であるため、国民健康保険税&市民税・県民税&国民年金保険料の納付通知書が送られてきた。
  • 無職であるが失業保険受給中は親の社会保険の扶養に入れないため、7万円程度の保険料や税金を来月までに支払わなければならない。
  • 来年5月に結婚予定であり、無職であった場合でも結婚後に扶養に入れるかどうかが気になっている。また、無職の間に高額な金額を支払わなければならないことが苦痛であると述べている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mihokan
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

質問者様にとって、とてもショックなことばかりだと思いますが、冷静に判断していくことが大切になってくると思います。 国民健康保険税&市民税・県民税&国民年金保険料のうち、国民健康保険税&市民税・県民税は前年中の収入所得から計算されますので、今現在の収入状況とは、関係なく計算されています。ただ、一部市区町村では、雇用保険の受給に伴って、国民健康保険税&市民税・県民税を減免する場合もあるようなので、お住まいの役所に聞いてみてください。国民年金保険料についても納入の猶予が受けられるかもしれませんし、まずお住まいの市区町村窓口にご相談されることをお勧めします。 あと、余計なことですが、 <こんな残酷なことが国民の義務になってるんでしょうか? とのことですが、健康保険、税金、年金の制度は国会で定められています。自分たちで決めた制度なのです。もっと負担を少なくしたいのなら、選挙のときに負担を少なくしてくれる候補に投票するなど、もっと世の中の仕組みに目を向けて、意思表示していかなければ、いつまでも変わっていかないと思います。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

〉一応来年5月に結婚予定なのですがその時まで無職もしかはアルバイトとかしかしてなかったとしたら(最悪の場合ですが・・・)扶養に入れないんでしょうか? この文の意味が分からないんですが。 失業基本手当を受給しているから、つまり収入があるから“扶養”になれないのであって、受給日数を終了すればなれますよ(健康保険と厚生年金は)。 8月まで働いていたと言うことは、住民税は来年6月以降もかかりますよ。たとえその時点で結婚していても。 保険料や住民税だって、減免の制度がある場合があります(市町村による)。申請しに行かないと適用されません。 市町村のサイトに説明がありませんか? 〉こんな残酷なことが国民の義務になってるんでしょうか?教えて下さい!! 所得にかかる税金は、翌年に支払うものです。サラリーマンの所得税の源泉徴収は「例外」の制度です。 きついことを言うと、本来、大人だったら、住民税分のお金は残しておかなければならないものです。自営業者はやってることなんだから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう