• ベストアンサー

金銭消費貸借契約について

新築一戸建て購入の契約を不動産会社と結び、ローンを組む銀行も決まり来月下旬に融資実行の予定です。 ローンはフラット35です。融資実行の少なくとも10日前までに金銭消費貸借契約を結ぶということですが、その際の持参書類について教えてください。 新しい住所の印鑑証明と住民票を持参とありますが、実際にまだ転居していないのに住民票を移動したりしてよいものなのでしょうか? 銀行に聞いたところ9割のお客様はそうしてます。もし抵抗があるなら不動産会社選定の司法書士とお客様との間で新住所の住民票と印鑑証明のやりとりをお願いします。というのですが...。 司法書士とのやりとりって難しいものなのでしょうか?不動産会社には定休日の為まだ相談していないのですが。 もし言われた通り転居前に住民票を移して融資実行10日前に金消契約を結んだとしても引っ越すまで20日程あり、なんだか釈然としません。 こういうことは住宅購入に際して通例なのでしょうか? ド素人な為大変わかりづらい文章で申し訳ありません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaialoha
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.1

つい先日金消契約しました。 私も引越し前に住民票を移動しました。 引越しする2週間以上前でしたね。 引越しは今週末です。 本当にしなきゃいけないの~と私もここで 質問させていただいたり調べたりしましたが 案外大丈夫なものです。 役所でもすんなり通りました。 意外といいかげんだなあと思いましたね。 「もう引っ越してますか?」と聞かれて 「はい」といえば住民票がとれるんですから。 金消契約には新住所の住民票と新住所の印鑑証明。 後は身分証明書(免許証とか)、実印ですね。 思いっきり納得がいかないようであれば 別に司法書士さんに頼んでもいいと思いますが 多分めんどくさいと思いますよ。 タダでさえ面倒なローン契約ですから。 ローン契約で住民票移動しておけば 後々楽ですしね。 ご参考まで。

hash1112
質問者

お礼

案外大丈夫なものと言う一言をいただいて少し安心しました。結局不動産会社にお金がかかりますよと言われ新住所で提出することにしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kotori16
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

不動産会社に勤務していたことがあります。お客様から、同じような質問を受け、私も、同じように住民票の移動をお願いしました。もちろん、私の口からはいえませんとも話しました。 ただ、売主のほうから話すと(うちはマンション販売の会社であったため)引渡しも同時期なので、全員が引越ししてから住民票の移動をしたいとか、知り合いの司法書士に依頼したいなどと言われると、実際、収集つかなくなってしまうのが事実です。ですから、引渡しをスムーズに行うためにも、そうお願いしています。 私も、購入しました。同じように先に住民票を移動させましたが、特になんの不都合もありませんでしたよ。

hash1112
質問者

お礼

私も先に住民票を移す方向で進めることになりました。うちも不都合なことがないと良いのですが。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13820
noname#13820
回答No.4

>銀行に聞いたところ9割のお客様はそうしてます。 こういうことを堂々と言う銀行もいかがなものかと 思いますね。 私が取引した不動産屋も銀行も、またフラットのコール センターの人も 「法律違反になるので、私の口からはそうしてください とは言えません」と言いました。 それくらいの配慮があっていいと思います。 普通に考えれば、旧住所で登記して、引越しをしてから 登記住所を変えれば済むことです。 その場合、司法書士に依頼すると数万円かかると思い ますが、自分で法務局にいって行うと2千円くらいで 済むようです。 ただ、確かに多くの人が引っ越し前に新住所に住民票を 移しています。 それが違法行為だということを認識した上でならば、 自己責任で行うというだけのことです。

hash1112
質問者

お礼

先に住民票を移す方向で進めています。不動産会社に問い合わせたところやはりお金がかかるということで、自分で法務局にも行く勇気がないのでしかたがないと思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.3

>銀行に聞いたところ9割のお客様はそうしてます。 そんなこと言ってきたので抗議した銀行は多いです。「法律違反」の促進ですものねぇ。 基本的に引渡しを受けるまではその住所の建物は「売主」のものですので、基本的にはおかしいです。 ただ、売主も決済をスムーズに済ませるために引き渡し前に住民票を移すのを許す場合があります。 なぜこんなことをするのかですが、登記を申請する時、登録免許税の軽減を受けるための「家屋証明書」を受ける時に、「新しい住所の住民票」「印鑑証明書」が必要になります。 また、銀行も新しい住所の住民票・印鑑証明書を保存するところもあります(ありましたかな?) その書類と銀行から出す抵当権設定の書類を一緒に司法書士に渡したいためです。 司法書士とのやり取りは所詮書類を作って渡すだけなので、「相手の言いなり」になっていれば問題なく簡単です。(別にワルサもしませんし・・・) 不動産業者さんに先に確認をして、良ければ住民票を動かす。ダメなら、銀行に説明して下さいと依頼されたらいかがですか?

hash1112
質問者

お礼

新しい住所で登記しないと二度手間になりお金がかかると不動産会社に言われ、法務局にも行く勇気がないので先に住民票を移すことにしました。めずらしい話でもないようなので違法ですが仕方がないのかなぁと思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

UFJでローンを組みましたが、「住民票は現住所(引越し前)で」とはっきり言われましたよ。 引っ越し後に住民登録を変更して、その分を再提出するように、とのことでした。 クレジットカードや通帳の届出などもあるので、後からの変更で十分対応しますと言う説明がありました。

hash1112
質問者

お礼

私の友人も現住所の住民票を提出したと言っていました。できればそうしたかったのですが...。銀行や不動産会社によって違うものなんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金銭消費貸借契約

    娘の不動産(マンション)購入に当たって、1千万円分を父親が貸し付けることによって少しでも負担を少なくできないかと考えています。2千万円を本人が銀行から長期ローンで借りて、合計3千万円の物件を考えています。贈与ではないことをはっきりさせるためには、金銭消費貸借契約を結び、公証役場で受付をしておくとよいと聞かされましたが、(1)銀行金利は最低でも1%以上となるようですが、この契約で0.3%~0.5%くらいにして問題はありませんか(返済期間を30年くらいで)?(2)金銭消費契約書には印紙を張る必要がありますか、あるとしたらいくらの印紙を張るのでしょうか?(3)公証役場での受付とは(手数料は1通700円ということですが)どのようにしたら良いのですか?(4)その他、参考になることがあれば教えてください。:あまり面倒であれば司法書士に頼もうかと思いますが、自分たちでできるでしょうか?経験した方のお話をお聞かせください。

  • 印鑑証明書&住民票は何枚必要??

    中古戸建を購入する際に、必要な印鑑証明書と住民票の枚数を教えてください。 売買契約時は現在のA市に在住で、銀行とのローン契約時には購入予定地のB市に住民票を移し、契約しました(登記の関係で新住所にしましょうと営業マンに言われ、納得) ○契約者は主人のみ(名義も全て) ○銀行の保証人として私(私が捺印したのは銀行のローン申し込み時のみ)    【営業マンが必要とした枚数】 ●住民票・・・旧住所A市を3枚       (1枚は売買契約書・2枚は司法書士)      新住所B市は2枚       (1枚は銀行・1枚は司法書士) ●印鑑証明書(契約・名義の主人)       旧住所A市を3枚       (1枚は売買契約書・2枚は司法書士)        新住所B市を3枚       (1枚は銀行・2枚は司法書士) ●印鑑証明書(ローン保証人の私)       旧住所A市を1枚       (当初は銀行と言われたが、やはり司法書士にと言い直される)       新住所B市を1枚       (銀行へ) 登記に必要ということで、新住所に登記するのでB市の必要枚数は問題ないと思っていますが、旧住所のA市については必要なのか疑問です。担当者に聞いてみても「司法書士の先生に渡すから」としか答えていただけません。B市の住民票には旧住所A市から越した事も記載されていますが、必要なのでしょうか? また、私の印鑑証明書についてはB市のものは銀行へ渡しましたが、A市のものは手元にありますが、催促はないです。 分かりにくい説明で申し訳ないのですが、本当は何枚必要なのでしょうか?  

  • 住宅購入 登記は現住所?新しい住所?

    登記の事で質問します。 このたび、住宅を購入する運びとなりました。 私の中では、登記は現住所で登記し、転居してから自分で登記の住所を変更すればよいと簡単に思っておりました。 (前回、氏の変更という題名で質問して、回答もいただいております。) 今回の質問は、 ローンを組んだ所は現住所で登記で良いとの事ですが 司法書士さんは、住民票を移してから登記したいとの事 今までの提出書類は全部現住所で提出してあります。 司法書士さんから全部書き直して欲しいとのこと 住民票を移してからの登記だと約15万円 現住所のまま登記で、転居してからの登記もやると約30万円 請求すると言われました。 (不動産屋さん経由で連絡がありました。) そうゆうものなのでしょうか? なるべく費用を抑えたいと思っていますが。。。 融資実行日は22日(木)と決まっております。 この返事は、明日まで保留してあります。 宜しくご回答お願いします。

  • 賃貸マンションでの契約

     このたび、賃貸マンションを借りることにしまして、その契約に関しましてご回答をお願いいたします。  契約時に、保証人の印鑑証明、実印、借りる者の住民票謄本、印鑑証明、また、住民全員の住民票謄本がいると言われました。  大阪市内で、何度も引越しをしていますが、印鑑証明、住民票謄本を請求されたのは初めてで驚いています。  借りる物件は、民間の仲介会社を通して借りる予定です。  この契約はおかしいのでしょうか。教えてください。

  • 登記について質問です。

    登記の際に必要な印鑑証明と住民票は、申請の3ヶ月前より新しいものでなくてはならないのでしょうか? 引渡しが2月、登記申請が3月なのですが、先日契約会があり、住宅ローン(銀行)では11月に取得した印鑑証明(海外なので実際にはサイン証明ですが)は使えないので新しいのを送ってくれといわれたのに対して、司法書士事務所では特に何も言われずに受け取ってくれました。 これって、あとから新しい日付のを送ってくれと言われるのでしょうか? 海外に住んでいて、所轄の領事館からけっこう距離があるため休暇を取って行かないといけないとか、日本で住民票を取るみたいな気軽な状況ではないので、もしわかる方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 戻ってくるの?

    中古戸建を購入してものです。 銀行にローンを組む際の抵当権設定や所有権移動に伴い、印鑑証明と住民票を提出したのですが、営業マンによると戻ってくると言います。 登記時に要した印鑑証明や住民票は、登記が済めば戻ってくるものなのでしょうか?? 元々、営業マンが請求した枚数が多いような気がして、その余りを返すのでは?と聞いても「違います。全て必要です」と。 今回、登記は購入家屋のある住所にするので、住民票は売買契約後に移動しました。私が用意した枚数は、 ●印鑑証明・・・6枚(うち3枚は新家屋住所とは別の売買契約時の旧住所) ●住民票・・・5枚(うち3枚は上記旧住所) 上記のうち、銀行には新住所の住民票と印鑑証明を1枚ずつ提出しました。 抵当権設定は銀行側の司法書士、所有権移動は別の司法書士の先生にお願いしておりますが、枚数が多い気がして、営業マンに内訳を書面にしてもらうよう依頼してますが返答はまだです。 所有権移動に関しては、一旦、旧住所で登録し、次に新住所に登録しなおすので、新旧の住民票と印鑑証明が数枚必要とも言われましたが・・・ 全く、知識がないので言われるがままの気がして悔しいです。

  • 不動産売買、契約書と登記の印鑑について

    不動産を個人売買で購入いたします。買主です。 契約書に押す印鑑と登記申請書に使う印鑑についてお尋ねします。 所有権移転登記をする際には、売主のみ実印および印鑑証明書が必要となっていて、買主は認印でもよいとなっていますが、「でもよい」ということは、実印の方が望ましいということなのでしょうか? つまり一般的には実印を使用するものなのでしょうか?印鑑証明書は要らないと思いますが。 もう一点、不動産売買契約書に押す印鑑はどうなのでしょうか? たぶんこれも印鑑証明書は要らないと思いますが、一般的には実印登録してある印鑑を押すものなのでしょうか? ちなみにローンは組みません。 信頼できる友人との間での売買であり、この場では、トラブルの可能性を考えたら司法書士に依頼した方がいいですよ、というような回答は不要です。 まとめますと、買主である私は、登記申請書および不動産売買契約書に使用する印鑑は、実印にすべきかそれとも認印にすべきかという質問です。 どうぞご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 不動産契約書について

    家主の代わりに質問します。 不動産会社が提出した契約書をみますと、不動産会社の事務員の筆跡と 借主、保証人の筆跡が同一になっています。 借主の印鑑はありますが保証人については印鑑もありません。 住民票等もありません。 こういう契約書は有効なのでしょうか? 何かあったら不動産会社が責任を負うという意思表示でしょうか?

  • 売買契約書と司法書士の選定について

    建売り1戸建ての売買契約を交わし、その際契約書の特約条項に「本契約に携わる司法書士は売主の指定とします」と小さい文字でありました。住宅ローンを組む際に一度申込んだ後、融資手数料が安い金融機関があり変更したいと考えましたが、「抵当権の登記は金融機関が指定する司法書士で行う事が必須」とありました。その旨を仲介不動産会社、売主に話たところ、先の条項をもとに、司法書士は売主の指定した方以外不可との事でした。仲介不動産会社からは住宅ローンを組む金融機関は好きに選べると聞いており、このような可能性がある事は聞いていませんでした。そこで、今回の契約内容で司法書士を銀行側と売主側の2名に依頼する事は可能か、又は買主側で選び直せるかどうかお教え頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 不動産物件の賃貸契約

    先日、賃貸マンションの契約をしました。 全国ネットの仲介会社を利用しました。 一般的に、オーナーさんにはどんな書類が渡りますか? すでに、不動産会社が入居審査をしているので 住民票や源泉徴収票は提出済みです。 保証人の印鑑証明って物件のオーナーに見せるものですか? できれば、保証人(親)の印鑑証明はオーナーには見られたくないです。 仲介会社に見られる分にはいいのですけども。。。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:URLSTG.xmlが見つかりませんのエラーが急にでてくるようになった
  • ご利用の製品:ノートパソコン、製品名・型番:PC-N156CEAW、接続方法:無線LAN
  • お困りの詳細:URLSTG.xmlが見つかりませんのエラーが突然発生する
回答を見る