• ベストアンサー

実務経験無しで取れる介護の資格を教えてください

largo2232の回答

回答No.3

福祉住環境コーディネーターは、1級から3級まであります。主に病気や福祉用具、住宅改修に関する試験です。ケアマネージャーや、福祉用具の業者、建築関係の仕事合った資格です。東京商工会議所主催で2,3級は年2回、1級は年1回の試験です。ヘルパー資格も1から3級まであります。2,3級は講習と、施設実技等を受ければ取れます。1級は実務ありです。福祉用具専門相談員は40時間の講習を受ければ取れます。福祉用具貸与業者の営業所に2人必要です。ケアクラーク2級、3級は介護事務の仕事で、ケアマネージャーの代わりの給付管理の仕事向きです。2級は会場試験です。

sasami127
質問者

お礼

細かくありがとうございました! とても良く分かりました。 自分でもこの資格について色々調べて検討してみようと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 介護福祉士と介護支援専門員の実務経験は…?

    介護の資格についていろいろ調べています。 介護福祉士は、実務経験を三年積むと、受験資格を得ることができますよね。 介護支援専門員は、実務経験を五年(or十年)積むと同じように受験資格を得られますよね。 この二つの実務経験って、ダブって計算してもいいものなのでしょうか? 例えば、実務経験三年経過後、介護福祉士の受験をし、 その後二年経過したら介護支援専門員の受験ができるのですか? もしくは、その後、新たに五年経過しないとダメなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 資格や、実務経験についてどちらが重視されていますか?

    実務経験に資格は必要なのでしょうか?私が働いた職場は資格と無縁だったから関係なかったのですが、介護に進むなら、資格を先に取らなくても実践できますか?資格はあまり重要視されていないということですか?

  • 実務経験不用の資格

    一部を除くとほとんどの資格が受験資格に「実務経験○年以上」と実務経験が必要になる資格が多いのですが、実務経験がいらなくて、年齢制限がない資格・検定を教えてください。(英検や漢検のようなもの) あと、難しさは考えないという条件と専門学校、大学卒業が必要な資格はなしでお願いします。

  • 在宅介護員は実務経験にカウントされますか?

    今後、ホームヘルパー2級の資格を取ろうと思っている者です。 そこで知りたいのですが、介護福祉士などの受験資格に実務3年とかと有りますが 在宅介護のバイトとかをした場合、実務経験としてカウントされるのでしょうか? 例えば、在宅派遣1年、施設2年、で条件は満たされてるんですか?

  • 介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成or反対?

    介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成or反対? 現在は実務経験3年で1095日、従事日数540日あれば受験資格が与えられます。しかし、2011年度から試験が大幅に変わります。実務経験3年と養成施設6ヶ月になります。でも、介護職は給与が少なく、仕事がキツイなどの理由で短期間でやめてしまうし、介護職の人手不足が現状です。 賛成です。試験は年1回にとなるため介護福祉士が不足しているのに実務経験3年はおかしい。2011年度からは実務経験3年+6カ月程度の研修が必要になります。不況の影響で大量の失業者を出しても介護職の求人が安定していることから失業者が介護職を求められていることから実務経験の短縮及び廃止で研修だけであれば受験資格を得らればいいですね。介護福祉士が増え合格すれば高齢者介護施設だけでなく障害者施設でも使えるので安心して仕事ができると思います。実務経験がないと堅物の融通利く介護福祉士が増えればい。体を張って介護をしている身になってくれれば経験が有無関係なくお年寄りや障害者の気持ちはわかると思います。 介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成か反対ですか。 賛成か反対、理由や意見をお願いします。

  • ケアマネ受験資格になる実務経験は?

    ケアマネの受験資格の対象になる実務経験について質問いたします。 障害関係の中でケアマネの受験資格に当てはまらないものはありますか?  無認可施設内の介助業務  障害者への訪問介護、家事援助、   重度訪問介護  知的障害者ガイドヘルパー・視覚障害者ガイドヘルパー よろしくお願いします。

  • 介護の実務経験とは?

    病院の診療所内で、小規模デイケアの送迎、レク、入浴等の介護の業務に携わった場合、介護福祉士・ケアマネの受験に必要な実務経験にカウントされるでしょうか?

  • 介護福祉士受験資格について(現在実務経験2年です)

    私は、未経験で入職した介護施設に介護職として勤めてから、先日で2年経過しました。 入職日はH22年1月18日です。 この場合、H25年1月下旬に行われる第25回介護福祉士の受験資格はあるのでしょうか? 以下、公式からの引用ですが、 第25回試験からの主な変更点 1 特例高校等(高校:34単位)卒業後、実務経験9ヶ月以上介護等の業務に従事した方が受験資格になります。 とあります。 私のように実務経験しかない人は受験できないのでしょうか? 高校は普通科を卒業しています。 無知でお恥ずかしいですが、詳しく教えていただきたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 准看護師は介護福祉士の資格を取れますか?

    母は准看護師です。介護関係の仕事を5年しています。 実務経験では受験資格は3年以上なのでそれはクリアしているのですが 准看護師だから介護福祉士の受験資格がないということはありませんか?

  • 介護福祉士の実務経験となる仕事。

    タイトルの件ですが、小中学校の特別学級の介助員として市に雇用されて働く場合、介護福祉士の受験資格を得るための実務経験となるのでしょうか? 教えてください。