• ベストアンサー

介護福祉士の実務経験となる仕事。

タイトルの件ですが、小中学校の特別学級の介助員として市に雇用されて働く場合、介護福祉士の受験資格を得るための実務経験となるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

介護福祉士国家試験受験資格となる実務経験(平成18年3月31日改正)は、次のとおりです。 (1)受験資格となる施設・事業、職種 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について(昭和63年2月12日社庶第29号)」等の「厚生省社会局長・厚生省児童家庭局長通知」によって定められています。 (2)次に掲げる施設・事業において介護等の業務を行う介護職員(主たる業務が介護等の業務である者)が受験資格の対象となります。 他の業務も兼務している者のうち、主たる業務が介護等の業務である者も含みます。 なお、その場合、そのことが辞令・業務分掌表等により明確にされていることが必要です。 1.社会福祉施設等 (1)児童福祉法関係の施設・事業 (2)身体障害者福祉法関係の施設・事業 (3)生活保護法関係の施設 (4)老人福祉法・介護保険法関係の施設・事業(病院の病棟又は診療所を除く。) (5)知的障害者福祉法関係の施設・事業 (6)障害者自立支援法関係の障害福祉サービス事業 (7)その他の社会福祉施設等 2.病院の病棟又は診療所 3.介護等の便宜を供与する事業 上記の詳細については、下記URLを参照して下さい。 (常識中の常識ですが、介護福祉士国家試験の実施機関です ↓ ) 財団法人 社会福祉振興・試験センター  http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html 同 介護福祉士国家試験の受験資格となる実務経験について  http://www.sssc.or.jp/shiken/kaigo/k02-2.html したがって、ご質問の答えは「NO」です。 実務経験としては認められません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

たびたび申し訳ありません(^^;)。 回答#3で触れた要件については、下記URLに掲載されています。 (社会福祉振興・試験センター) http://www.sssc.or.jp/shiken/kaigo/k02-05.html 回答#1の方もおっしゃっていらっしゃいますが、非常に重要なことですから、回答やホームページの内容だけを鵜呑みにせず、必ず、直接電話や郵便などで同センターにご確認下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

回答#1~#2への補足をさせていただきます。 「地方公共団体が定める条例・実施要綱等に基づく事業」が明らかに「介護等の便宜を供与する事業」であり、 (1)対象者が「高齢者」「障害児・者」であること (2)条例・実施要綱等に「高齢者」「障害児・者」「福祉に関する…」等の記載があること (3)条例・実施要綱等の事業目的、又は事業概要に、「介護等の業務を行うこと」が明記されていること のいずれをも満たす場合には、 「介護職員、訪問介護員など介護等の業務を行う職員」 の実務経験については、受験資格として認められます。 但し、だからといって、特別学級の介助員が介護職員に該当するとは限りません。 また、特別学級は主たる目的を「介護等の業務を行うこと」にはしていませんので(あくまでも「介護」は“従”で、「教育」が“主”です。)、受験資格としての承認はむずかしいと思われます。 ケース・バイ・ケースという面が多いので、都道府県・市町村ならびに社会福祉振興・試験センターにおたずね下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

地方公共団体が定める条例・実施要綱等に基づく事業で、かつ対象者が障害児だと思うので、実務経験になる可能性もあるかもしれませんが、そうでない可能性もあると思います。とても重要なことなので、試験の実施機関である『財団法人社会福祉振興・試験センター』のHP http://www.sssc.or.jp/index_2.html から「財団法人社会福祉振興・試験センターについて」→「事業」と進んだところに国家試験情報専用電話案内の番号が書いてあるので確認された方がよろしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護福祉士になるための実務経験

    私は現在、市立病院で看護補助者として働いています。介護福祉士になるには、実務経験三年が必要だとありますが、看護補助の仕事は当てはまるのでしょうか? 仕事の内容は、シャワーの介助・寝たままのお風呂介助・リハビリへの移送・洗髪など様々です。 今年で三年目を迎え、介護福祉士の事を考え始めました。実務経験を経てから資格を取った方などがいらしたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 介護福祉士と介護支援専門員の実務経験は…?

    介護の資格についていろいろ調べています。 介護福祉士は、実務経験を三年積むと、受験資格を得ることができますよね。 介護支援専門員は、実務経験を五年(or十年)積むと同じように受験資格を得られますよね。 この二つの実務経験って、ダブって計算してもいいものなのでしょうか? 例えば、実務経験三年経過後、介護福祉士の受験をし、 その後二年経過したら介護支援専門員の受験ができるのですか? もしくは、その後、新たに五年経過しないとダメなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士、ケアマネの受験資格なのですが・・・

    介護福祉士の受験資格は実務経験が3年、ケアマネは5年とのですが、病院で、高齢者のみの病棟で、オムツ交換、食事介助、入浴介助などをしてきた場合、これは実務経験となるのでしょうか? あと、デイサービスでの勤務でも大丈夫でしょうか? 受験資格を見たのですが、ここまで詳しくは書いていなかったもので、よろしくお願いします。

  • 介護福祉士資格取得について

    介護福祉士の資格取得を目指してます 調べましたら受験資格に「実務経験3年以上」とありました 私は今、看護助手として病院に勤めています ですがヘルパー2級などの資格は持っていません 仕事内容はオムツ交換、食事介助、入浴介助などですがこれも実務経験にはいるのでしょうか? 今の仕事場で3年以上働けば受験資格は得られますか?

  • 介護福祉士について

    最近介護福祉士になりたいと思うようになった四年制大学心理学科の2回生です。 介護福祉士の国家試験の受験資格に実務経験3年以上とありますが、 この実務を行うためには資格が必要ですか? 又、福祉系の大学か専門学校に通う必要がありますか? 自分でも調べては見たのですが解らない点が多かったので回答よろしくお願いします。

  • 介護福祉士

    介護福祉士受験資格は、介護の現場で実務経験がないと、受験資格はないですか? ただの一度も介護関係の仕事に着いた事がありません。 今勤めてる会社も介護とは全く無関係です。 介護の仕事がしたいのですが、今の会社に勤めながら勉強をして、資格が取れたら転職したいのです。 やはり、実務経験ないと受験資格はないですか?

  • 介護福祉士から精神保健福祉士などへ・・・

     介護福祉士の受験の際に、専門学校・大学に通って受験するケースと施設の一定期間を経験して受験資格を得るという方法があります。  ここでちょっとお聞きしたいんですけど、例えば介護福祉系の関連施設で一定期間働いた場合、その実務期間は精神保健福祉士・社会福祉士の受験資格である一定期間の実務経験に採用されるんでしょうか?

  • 病院での介護は、実務経験とみなされない?

    ヘルパー2級を取得予定で、12月から病院で院内介護をすることなるかもしれなくなりました。まだ、決定ではないのですが・・。仕事内容は、ベッドメイキングに、食事介護、移動介助、入浴介助、おむつ交換です。 それで、誰かに聞いたんですが、病院で、看護補助として 介護してる場合は、介護の実務経験にならないと判断される恐れがあると聞いて、唖然としました。 3年の実務で介護福祉士を目指そうと思っているので、 実務経験にならないのは困ります。 求人票には、院内介護となっていましたが、一般的に、介護の実務経験というのは病院の場合などで、線引きがあるものなのでしょうか? 良かったら教えてくさい。

  • 介護福祉士について

     介護福祉士の資格について質問します。  ここ2~3年中に福祉系の資格が大きく変わり、それに伴い介護福祉士の受験資格(実務経験や学歴など)も大きく変わると聞いたのですが、どのような内容でしょうか?  いろいろネットで調べてはみるのですが、試験の苦労話や現行制度の受験要項しか見当たりません。詳しい方がおられましたら教えてください。お願いします。

  • 介護福祉士を受験する際の実務経験について

    現在、病院内のデイケアで介護職として勤務している者です。 3年実務経験を積んで介護福祉士、5年実務経験を積んで ケアマネ…と受験していきたいと思うのですが、 現在勤めている職場が、実務経験にカウントされるのかどうかを 確認したいのですが…どこに聞いたらよいでしょう? 社会福祉振興・試験センターでよいのでしょうか?